ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901068115390327   更新日: 2022年09月16日

青野 篤子

アオノ アツコ | Aono Atsuko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 社会心理学 ,  ジェンダー
研究キーワード (4件): ジェンダー心理学 ,  社会心理学 ,  Gender Psychology ,  Social Psychology
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2015 - 2017 男女平等意識の継承に関する研究--母親と娘の「語り」を通して
  • 2006 - 2008 ジェンダー・フリー保育の効果に関する研究
  • 2003 - 2005 ジェンダー・フリー保育に及ぼす保育者・親のジェンダー観の影響
  • Women's anger and its expression
  • Women's social status and power
全件表示
論文 (46件):
もっと見る
MISC (17件):
  • Handbook of the psychology of women and gender. Kitaoji-Shobo. 2004
  • The effects of gender and status on interpersonal distance: From the viewpoint of oppression hypothesis. Japanese Journal of Social Psychology. 2003. 19(1),51-58
  • Gender differences in interpersonla distance: From the view point of oppression hypothesis. The Japanese Journal of Experimental Social Psychology. 2003. 42(2),201-218
  • Psychologists' attitudes on matherhood and the teaching of pshychology. The Annual Bulletin of the Faculty of Humanities. 2002. 10
  • Feminism and education. Annual Review of Japanese Child Psychology. 2000. 39
もっと見る
書籍 (24件):
  • アクティブラーニングで学ぶジェンダー-現代を生きるための12の実践-
    ミネルヴァ書房 2016
  • 男女平等意識の世代間継承性--Yahoo!知恵袋の分析から--周玉慧(編) 現代日本社会の心理と感情
    台湾:中央研究院 2014
  • ジェンダー・フリー保育-次世代育成のヒント-
    多賀出版 2012
  • 社会心理学(心理学の新世紀2)
    ミネルヴァ書房 2012
  • 発達心理学の脱構築
    ミネルヴァ書房 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • 母親から娘への男女平等観の継承
    (日本社会心理学会第56回大会 2015)
  • アクティブに学ぶジェンダー
    (日本心理学会第79回大会 シンポジウム 2015)
  • 男女平等意識の継承-フェミニストを母にもつ娘の人生径路-
    (日本心理学会第79回大会 2015)
  • 母親から娘への男女平等の継承
    (日本心理学会第79回大会 2015)
  • 男女平等意識の継承-フェミニストの母親から娘へ-
    (日本心理学会第78回 2014)
もっと見る
Works (3件):
  • Psychologists' attitudes on motherhood and the reaching of psychology
    1999 -
  • Mothers' expectations of their own daughter's future
    1991 -
  • The effects of child-care specialists' and parents' gender attitudes on gender-free child care.
学歴 (5件):
  • - 2003 広島大学 教育学研究科 教育人間科学専攻
  • - 2003 広島大学
  • - 1978 広島大学
  • - 1976 広島大学 教育学部 心理学科
  • - 1976 広島大学
学位 (2件):
  • 文学修士 (広島大学)
  • 博士(心理学) (広島大学)
経歴 (4件):
  • 2005 - - 福山大学人間文化学部 教授
  • 2000 - 2004 松山東雲女子大学 教授
  • 2000 - 2003 Proffessor, Faculty of Humanities, Matsuyama
  • Shinonome College
所属学会 (6件):
アメリカ心理学会第35部会 ,  日本発達心理学会 ,  中国四国心理学会 ,  日本グループダイナミックス学会 ,  日本社会心理学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る