研究者
J-GLOBAL ID:200901068520072804
更新日: 2014年08月27日 柴田 眞理子
シバタ マリコ | Shibata Mariko
所属機関・部署: 職名:
教授
研究キーワード (2件):
助産学 看護学
, Midwifery
競争的資金等の研究課題 (4件): - 障害者の妊娠・出産・育児期のQuality of Lifeに関する研究
- 妊婦の心身の主観的健康レベルとその関連性
- A Study on the QOL of Disabled People during the Period Pregnancy Childbirth and Child Care
- Interaction of Pregnant Women Giving Effect on their Physical Symptom and Psychological Health.
MISC (10件): -
重症心身障害児の成育医療における問題点. 日本重症心身障害学会演題抄録集. 2000. 73
-
成育医療における心身障害児・者の医学・医療・看護面の問題点-アンケート調査から-. 東京保健科学学会学術集会抄録集. 2000. 13
-
保健所における母子保健活動のあり方に関する研究. 平成11年度厚生科学研究費.健康科学総合研究事業報告書. 2000. 平成11年報告書. 9-71
-
先駆的な保健所の母子保健活動事例の分析. 平成10年度厚生省科研.健康科学総合研究事業研究報告書. 1999. 39-171
-
障害者の妊娠・出産・育児期のソーシャル・サポートに関する研究. 日本家族看護学会 第5回学術集会 抄録集. 1998. 39
もっと見る 書籍 (4件): - よくわかる母子看護1(母性看護)
医学芸術社 1996
- 助産学大系7 助産診断・技術学工
日本看護協会出版会 1996
- KLAR Visual Textbook (mother and child nursing)
1996
- エキスパート母性看護 6.更年期女性の健康管理
テクノコミュニケーションズ 1995
Works (4件): -
快適な妊娠・出産を支援する基盤整備に関する研究
2003 -
-
保健所における母子保健活動のあり方に関する研究
1998 - 2000
-
成育医療における心身障害児・者の医学・医療・看護面の問題
1999 -
-
Medical. Co-medical and Social Problems of Neurologically Disabled
1999 -
学歴 (4件): - - 1997 順天堂大学 体育学研究科 健康社会学
- - 1997 順天堂大学
- - 1979 明治学院大学 社会学部 社会
- - 1979 明治学院大学
学位 (1件): 経歴 (1件): - 2011/04 - 現在 帝京大学 助産学専攻科 教授
委員歴 (1件): 所属学会 (7件):
日本家族看護学会
, 日本産業ストレス学会
, 東京母性衛生学会
, 日本思春期学会
, 日本公衆衛生学会
, 日本助産学会
, 日本母性衛生学会
前のページに戻る