研究者
J-GLOBAL ID:200901069521736265
更新日: 2022年09月25日 門田 光司
カドタ コウジ | Kadota Koji
所属機関・部署: 職名:
教授
研究分野 (3件):
特別支援教育
, 臨床心理学
, 社会福祉学
研究キーワード (2件):
社会福祉
, Social Welfare
競争的資金等の研究課題 (5件): - 障害児者のケアマネジメントに関する研究
- 学校ソーシャルワークに関する研究
- Study on the Training Method of people with Autism
- Study on Care Management for people with disabilities
- Study on School Social Work
MISC (24件): -
「個別の教育支援計画」と学校ソーシャルワーク. 学校ソーシャルワーク研究. 2007. 2. 35-45
-
学校現場の混乱の背景にある家族問題と支援方法-学校ソーシャルワークの展開可能性. 社会福祉研究. 2007. 98. 26-32
-
門田 光司. 第3回国際学校ソーシャルワーク大会(釜山大学・韓国)について. 学校ソーシャルワーク研究. 2007. 1. 97-101
-
Koji Kadota. School social work practice in an individual special educational support plan. Japanese Journal of School Social Work. 2007. 2. 35-45
-
KADOTA Koji. Group work practice for mothers of children who refuse to go to school. Japanese Journal of Social Services. 2006. 4. 115-124
もっと見る 書籍 (18件): - スクールソーシャルワークの実践方法
青弓社 2009
- スクールソーシャルワーカーのしごと
中央法規出版 2009
- The Practice Method of School Social Work
Seiyusya 2009
- The Practice of School Social Worker
Chuohoki 2009
- スクールソーシャルワーカー養成テキスト
中央法規出版 2008
もっと見る 講演・口頭発表等 (31件): -
The effect of the introduction of a school social worker on students refusing to attend school in Japan.
(The 4rd International School Social Work Conference 2009)
-
The effect of the introduction of a school social worker on students refusing to attend school in Japan
(The 4rd International School Social Work Conference 2009)
-
The trends and prospects of school social work in Japan
(The 3rd International School Social Work Conference 2006)
-
The trends and prospects of school social work in Japan
(The 3rd International School Social Work Conference 2006)
-
障害児童生徒への支援と学校ソーシャルワーク実践の役割について
(日本社会福祉学会 2003)
もっと見る 学歴 (6件): - - 1992 同志社大学 文学研究科 社会福祉学
- - 1992 同志社大学
- - 1982 大阪教育大学 教育学研究科 障害児教育
- - 1980 京都教育大学 教育学部 発達障害
- - 1980 京都教育大学
- 大阪教育大学
全件表示
学位 (3件): 委員歴 (1件): 受賞 (1件): 所属学会 (9件):
日本地域福祉学会
, 日本LD学会
, 日本行動療法学会
, 日本学校ソーシャルワーク学会
, 日本心理学会
, 日本社会福祉実践理論学会
, 日本心理臨床学会
, 日本特殊教育学会
, 日本社会福祉学会
前のページに戻る