研究者
J-GLOBAL ID:200901069879128313   更新日: 2009年12月14日

金七 紀男

キンシチ ノリオ | Kinshichi Norio
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (4件): ブラジル殖民史 ,  ポルトガル近世史 ,  Colonial History of Brazil ,  Modern History of Portugal
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • ポルトガルの異端審問制と新キリスト教徒
  • Portuguese Inquisition and New Christians
MISC (23件):
  • ポルトガルの異端審問所と新キリスト教徒. クァドランテ. 1999. 1. 1. 155-167
  • 近世アムステルダムの新キリスト教徒. 「ヨーロッパ」概念の再検討. 1996. 18
  • New Christians in Amsterdam of the Modern Age. 1996. 18
  • Produ(]E89FB[)(]E86EF[)o e circula(]E89FB[)(]E86EF[)o da prata no Jap(]E86EF[)o durante o s(]E85EE[)culo crist(]E86EF[)o. Actas do Col(]E85F6[)quio Internacional Comemorativo dos 450 anos de Amizade Portugal-Jap(]E86EF[)o. 1993. 267-279
  • 近世ポルトガルにおける新キリスト教徒研究のための覚書. 近代「ヨーロッパ世界」におけるネーションとエトノス. 1992
もっと見る
書籍 (17件):
  • エンリケ航海王子-大航海時代の先駆者とその時代
    刀水書店 2004
  • Henry the Navigator-Pioneer of the Discovery
    Tousui-shobou 2004
  • ポルトガルを知るための50章
    ポルトガルを知るための50章 明石書店 2001
  • 50 chapters to know Portugal
    50 chapters to know Portugal 2001
  • ブラジル研究入門
    晃洋書房 2000
もっと見る
Works (12件):
  • 翻訳ポルトガル旧体制の社会構造(ヴィットリーノ・マガリヤンイス・ゴディーニョ著)
    1993 -
  • 翻訳16・17世におけるポルトガル人の日本=シャム間交易(コンセイサン・フローレス著)
    1993 -
  • Social Structure of Portuguese Ancien R(]J1117[)gime(Vitorino Magalh(]J1110[)es Godinho)
    1993 -
  • Portuguese trade between Japan and Thailand during XVI and XVII century(Concei(]J1114[)(]J1110[)o Flores)
    1993 -
  • 翻訳マリア・ジヨゼ.アルヴァレス『ポルトガル・日本文化交流史』彩流社
    1992 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1975 東京大学 人文科学研究科 西洋史学
  • - 1975 東京大学
  • - 1966 東京外国語大学 外国語学部 ポルトガル・ブラジル語学科
  • - 1966 東京外国語大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (東京大学)
経歴 (6件):
  • 1978 - 1985 東京外国語大学 助教授
  • 1978 - 1985 assistant professor of Tokyo University of Foreign Studies
  • 1985 - - 東京外国語大学 教授
  • 1985 - - professon of Tokyo University of Foreign Studies
  • 1976 - 1978 東京外国語大学 講師
全件表示
所属学会 (3件):
西洋史学会 ,  史学会 ,  ポルトガル・ブラジル学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る