研究者
J-GLOBAL ID:200901069893362329   更新日: 2024年05月31日

深谷 訓子

フカヤ ミチコ | Fukaya Michiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 美術史 ,  美学、芸術論
研究キーワード (5件): ネーデルラント総督の美術コレクション ,  美術における南北交流(イタリアーネーデルラント) ,  ネーデルラント美術 ,  オランダ美術 ,  16・17世紀の西洋絵画
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2028 歴代ネーデルラント総督の美術蒐集研究:複合国家のアイデンティティ表象とその変遷
  • 2016 - 2020 ローマを訪れた北方芸術家の人的ネットワークに関する研究
  • 2012 - 2017 17世紀オランダ美術の東洋表象研究
  • 2012 - 2016 17世紀オランダの「制作論」に関する包括的研究
  • 2011 - 2015 美術史における転換期の諸相
全件表示
論文 (25件):
  • 深谷 訓子. 17世紀初頭のローマにおける外国人画家の活動. 日伊文化研究. 2024. 62. 14-23
  • 深谷 訓子. ヘンドリック・ハウトによるエルスハイマー作品の複製とその作用. 言語文化. 2024. 41. 131-152
  • Michiko Fukaya. Spanish Patrons of the Utrecht Caravaggisti in Italy. Going South (RKD Studies). 2023
  • 深谷 訓子. ネーデルラント総督アルブレヒトとイサベラの美術コレクションと文化政策 : ギャラリー画からのアプローチ-Art Collection of Albrecht and Isabella, the Governors of the Hapsburg Netherlands, and the Image of their Reign : An Approach via Gallery Paintings in Seventeenth Century Antwerp. 京都市立芸術大学美術学部研究紀要 = Bulletin / Fuculty of Fine Arts, Kyoto City University of Fine Arts. 2023. 67. 61-77
  • 深谷訓子. 須田国太郎の模写 ーヴェネツィア派の発展継承. 視覚の現場. 2022. 6. 5-12
もっと見る
MISC (26件):
  • Michiko Fukaya. The Life of Lambert Lombard (1565); and Effigies of Several Famous Painters from the Low Countries (1572). Dominicus Lampsonius. Ed. and trans. Edward H. Wouk. Translation assistance by Helen E. B. Dalton and Julene Abad Del Vecchio. Texts & Documents. Los Angeles, CA: Getty Research Institute, 2021. x + 90 pp. Renaissance Quarterly. 2023. 76. 3. 1086-1087
  • 深谷, 訓子. 須田国太郎の模写におけるテーマの展開. 須田国太郎の芸術 三つのまなざし. 2023. 26-27
  • 深谷, 訓子. 【研究ノート】イタリアで活動した外国人美術家たち-1550 ~ 1650 年. 研究紀要 = Bulletin. 2022. 66. 65-75
  • 深谷訓子. 誌上再現:須田国太郎第1回個展(作品解説). 視覚の現場. 2022. 6. 13-20
  • 深谷訓子. カラヴァッジョ主義の摂取と変容. 花美術館. 2021. 76. 42-48
もっと見る
書籍 (4件):
  • 美術家列伝
    中央公論美術出版 2022 ISBN:9784805516065
  • カーレル・ファン・マンデル「北方画家列伝」注解
    中央公論美術出版 2014 ISBN:9784805507056
  • ローマの慈愛 : 「キモンとペロー」の図像表現
    京都大学学術出版会 2012 ISBN:9784876985937
  • 人のイメージ : 共存のシミュラークル = The image of human : simulacre of coexistence
    ありな書房 2011 ISBN:9784756611185
講演・口頭発表等 (18件):
  • "The Roles of Coins and Medals in Cultural, Religious and Economic Exchanges between the West and Japan"
    (Colloquium: Money, Medals and Coins as Embodiment of Values in Art 2023)
  • アダム・エルスハイマー作品の複製とその作用
    (シンポジウム「15~18世紀ネーデルラントとオランダ美術における複製/コピー」 2023)
  • 収集品とアイデンティティ-ネーデルラント総督アルブレヒトとイザベ ラの美術コレクション
    (西洋美術史研究と芸術資源 --目録やテクストが伝える情報--(京都市立芸術大学芸術資源研究センター 第36回アーカイブ研究会) 2022)
  • Spanish Patrons of the Utrecht Caravaggisti in Italy
    (Going South: Artistic Exchange Between the Netherlands and Italy in the 17th Century 2019)
  • セッション企画/議長(セッション趣旨説明)スペインにおけるネーデルラント美術の受容
    (アメリカ・ルネサンス学会 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(文学) (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2014/04 - 現在 京都市立芸術大学 美術学部 准教授
  • 2013/04 - 2014/03 京都市立芸術大学 美術学部 専任講師
  • 2010/04 - 2013/03 尾道市立大学 芸術文化学部 美術学科 准教授
  • 2006/04 - 2010/03 尾道市立大学 芸術文化学部 美術学科 専任講師
  • 2005/04 - 2006/03 京都大学文学研究科 COE研究員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2019/06 - 2023/05 美術史学会常任委員
  • 2013/06 - 2017/05 美術史学会常任委員(2013-2014年は委嘱委員)
  • 2008/04 - 2010/03 尾道市 美術品収集評価専門委員
所属学会 (4件):
Historians of Netherlandish Art ,  意匠学会 ,  美学会 ,  美術史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る