研究者
J-GLOBAL ID:200901069899246568   更新日: 2024年08月29日

伴 信太郎

Ban Nobutaro
所属機関・部署:
職名: 特命教育教授
研究分野 (1件): 内科学一般
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2024 - 2027 医学教育における新たな学修支援体制の確立を目指した探索的探究
  • 2022 - 2025 臨床実習評価システムの包括的再検討と獲得する診療技能への影響:良医育成を目指して
  • 2020 - 2023 「医学教育における学修支援の在り方についての探索的研究」
  • 2020 - 2023 医師・医学生の共感評価への患者視点導入の促進
  • 2018 - 2023 4年間の地域包括的ケア体験学習プログラムの構築と看護OSCEによる評価
全件表示
論文 (24件):
  • Noriyuki Takahashi, Takaharu Matsuhisa, Kunihiko Takahashi, Muneyoshi Aomatsu, Stewart W Mercer, Nobutaro Ban. A 2-item version of the Japanese Consultation and Relational Empathy measure: a pilot study using secondary analysis of a cross-sectional survey in 
primary care. Family Practice. 2022
  • Noriyuki Takahashi, Takaharu Matsuhisa, Kunihiko Takahashi, Nobutaro Ban. Diversity of academic general medicine: A cross-sectional bibliometric study of original English-language research articles in general medicine and cardiology in Japan. Medicine. 2022. 101. 11
  • Takaharu Matsuhisa, Noriyuki Takahashi, Kunihiko Takahashi, Yuki Yoshikawa, Muneyoshi Aomatsu, Juichi Sato, Stewart W. Mercer, Nobutaro Ban. Effect of physician attire on patient perceptions of empathy in Japan: a quasi-randomized controlled trial in primary care. BMC Family Practice. 2021. 22. 1. 59-59
  • Yuki Yoshikawa, Takaharu Matsuhisa, Noriyuki Takahashi, Juichi Sato, Nobutaro Ban. A survey of Japanese physician preference for attire: what to wear and why. Nagoya Journal of Medical Science. 2020. 82. 4. 735-745
  • Takaoka Y, Takeuchi A, Sugano A, Miura K, Ohta M, Suzuki T, Kobayashi D, Kimura T, Sato J, Ban N, et al. Establishment of the experimental procedure for prediction of conjugation capacity in mutant UGT1A1. PloS one. 2019. 14. 11. e0225244
もっと見る
MISC (36件):
  • 高橋徳幸, 松久貴晴, 松久貴晴, 西川弘晃, 高橋邦彦, 青松棟吉, 児山俊浩, 児山俊浩, 末松三奈, 宮崎景, et al. 2項目日本語版CARE Measureの妥当性と信頼性の検討:日本のプライマリケア診療所での横断研究. 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(Web). 2024. 15th
  • 高橋 徳幸, 青松 棟吉, 西城 卓也, 大谷 尚, 伴 信太郎. 外来患者の病の語りを用いた医療面接ピア・ロールプレイ実習に関する質的探索的研究. 医学教育. 2018. 49. Suppl. 141-141
  • 高橋 徳幸, 西城 卓也, 青松 棟吉, 佐藤 元紀, 高見 勇一郎, 鈴木 富雄, 佐藤 寿一, 伴 信太郎. ロールプレイ再考 医学生が患者役を演じる意義についての仮説モデル形成. 医学教育. 2012. 43. Suppl. 82-82
  • 田口 智博, 西城 卓也, 伴 信太郎. コーチングを用いた面談プログラムによって初期研修医はどのように変化するのか?. 医学教育. 2011. 42. Suppl. 124-124
  • 胡 暁晨, 佐藤 寿一, 西城 卓也, 伴 信太郎. 疲労の集学的治療 慢性疲労症候群患者に対する漢方治療(第8報) 初診時の証と治療経過および治療効果との関係. 日本疲労学会誌. 2011. 7. 1. 55-55
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る