研究者
J-GLOBAL ID:200901069984699644
更新日: 2024年04月19日 信田 智人
シノダ トモヒト | Shinoda Tomohito
所属機関・部署: 職名:
教授
ホームページURL (1件): http://www.iuj.ac.jp/faculty/tshinoda/indexJ.htm 研究分野 (5件):
国際関係論
, 国際関係論
, 国際関係論
, 国際関係論
, 政治学
研究キーワード (6件):
日本外交
, 対外政策決定
, 国際関係史
, 政治学
, History of International Relations
, Political Science
競争的資金等の研究課題 (22件): - 2015 - 2018 日本の政権交代と対外政策過程の変化に関する理論構築
- 2015 - 2016 東南アジアにおける人間の安全保障と日米の役割
- 2010 - 2013 政権交代と外交政策決定の変化の日米比較
- 2008 - 2010 米国の外交政策
- 2007 - 2009 外交政策決定過程におけるホワイトハウスと内閣官房の比較研究
- 2006 - 2007 小泉外交
- 2004 - 2006 日本外交政策決定過程における内閣官房の役割
- 2002 - 2004 日米同盟の新展開
- 2003 - 官邸外交の時代
- 2001 - 2002 コアエグゼクティブの日英比較分析
- 2000 - 2001 日本の対台湾政策
- 1999 - 2000 日本の総理大臣の権力と指導力
- 1998 - 1999 APECと主要参加国
- 1995 - 1998 日米の共通課題と協力の再定義
- 1995 - 1997 アジア太平洋地域における日米中の協力と競争
- 1995 - 1996 アジア太平洋地域における政治・経済をめぐる日米中の対立と協調
- 1987 - 1988 日米欧経済摩擦をめぐる政治過程
- 日米関係史
- Comparative Analysis on American White House and Cabinet Secretariat in Japan
- Japanese Policy toward Taiwan
- Comparative Analysis on Cabinet Secretariat in Japan and England
- The Japanese Prime Minister's Power and Leadership
全件表示
論文 (27件): -
Tomohito Shinoda. The Japanese prime minister and the executive institutional setting. Asian Journal of Comparative Politics. 2022. 8. 1. 68-82
-
信田智人. 日米首脳関係と同盟発展. 海外事情. 2022. 69. 1. 86-100
-
信田智人. 序論 安倍政権は何を変えたのか. 国際安全保障. 2022. 49. 4. 1-19
-
Tomohito Shinoda. Two-level game analysis of Japan in the TPP negotiations. Asian Journal of Comparative Politics. 2019. 5. 4. 337-350
-
信田 智人. Japan’s Responses to Chinese Military Emergence in the Asia Pacific. Asian Journal of Comparative Politics. 2016. 1. 3. 299-314
もっと見る MISC (39件): -
信田 智人. 書評 千々和泰明著『変わりゆく内閣安全保障機構 : 日本版NSC成立への道』. 国際安全保障. 2015. 43. 2. 91-94
-
信田 智人. 政治主導のドーナツ化現象. 世界と議会. 2010. 4-9
-
信田 智人. Afghanistan:The view fromJapan. Middle East Report, International Affairs Forum. 2008
-
信田 智人. Political Reform in Japan: Leadership Looming Large by Alisa Gaunder. Journal of Japanese Studies. 2008. 34. 2
-
信田 智人. Securing Japan: Tokyo’s Grand Strategy and the Future of East Asia by Richard Samuels. International Relations of the Asia-Pacific. 2008. 8. 3. 402-404
もっと見る 書籍 (44件): - Handbook of Japanese Security
Amsterdam University Press 2024
- The Oxford handbook of Japanese politics
Oxford University Press 2022 ISBN:9780190050993
- The Sage Handbook of Asian Foreign Policy
Sage 2019
- 政権交代と戦後日本外交
千倉書房 2018
- 日米同盟と東南アジア 伝統的安全保障を超えて
千倉書房 2018
もっと見る 講演・口頭発表等 (49件): -
Chinese Emergence and Japan
(International Conference on Tracing the Contours of a Rapidly Changing East Asia 2016)
-
Japanese Response to Chinese Geo-strategic Moves in the South China Sea
(Emerging Situation in SCS and Regional Geopolitics 2015)
-
Current Status of Vietnam-Japan Cooperation under ‘International Integration’ and ‘Proactive Contribution to Peace’
(SEMINAR ON “NEXUS BETWEEN JAPAN’S PATH OF POSTWAR 70 YEARS AND VIETNAM’S INTERNATIONAL INTEGRATION” 2015)
-
「海のアジア」における 国際協調と日本
(「海のアジア」における国際協調 2015)
-
米国の対中人権外交
(経済と人権の連関、人権と歴史の連関 2015)
もっと見る Works (2件): -
日米同盟の新しいあり方
2002 -
-
日英内閣官房の比較研究
2001 -
学歴 (3件): - 1989 - 1994 ジョンズホプキンス大学 高等国際関係大学院
- 1984 - 1986 国際大学 国際関係学研究科
- 1979 - 1983 大阪外国語大学 外国語学部 英語科
学位 (1件): - Ph.D. (The Johns Hopkins University)
経歴 (12件): - 2019/04 - 現在 松下図書情報センター センター長
- 2015/08 - 現在 国際大学 国際関係研究科 教授
- 2014/04 - 2015/09 国際大学 副学長
- 2013/04 - 2015/09 国際大学 研究所 所長
- 2007/01 - 2015/07 国際大学 研究所 教授
- 1998/01 - 2006/12 国際大学 研究所 助教授
- 1994/10 - 1997/12 国際大学 日米関係研究所 講師
- 1989/09 - 1994/06 木村太郎事務所 ワシントン事務所 ワシントン代表
- 1986/04 - 1989/06 国際大学 日米関係研究所 研究員
- 1985/09 - 1989/06 ジョンズ・ホプキンス大学 ライシャワー東アジア研究所 東京代表
- 1985/01 - 1985/03 エドワード・ケネディ上院議員事務所 外交政策室 研修生
- 1983/04 - 1984/03 大洋漁業 海外砂糖課
全件表示
委員歴 (12件): - 2015/07 - 現在 Malaya University External Examinar of Faculty Appointment and Promotion
- 2015/07 - 現在 マレーシア マラヤ大学 外部教員人事審査委員
- 2013/10 - 2015/10 Japan Asssociation of International Relations Chairman, Decision Making Subcommittee
- 2013/10 - 2015/10 日本国際政治学会 政策決定分科会 責任者
- 2010/04 - 2014/03 U.S.-Japan Foundation Co-Chair, U.S.-Japan Leadership Program
- 2010/04 - 2014/03 米日財団 日米リーダーシッププログラム 執行委員長
- 1997/04 - 2013/03 International University of Japan Borad of Councilors
- 1997/04 - 2013/03 国際大学 評議員
- 2000/04 - 2002/03 Bloomberg Television Advisory Council on Program
- 2000/04 - 2002/03 ブルンバーグ テレビジョン 番組諮問委員会
- 1997/04 - 1998/03 Yamatomachi Museum Construction Committee
- 1997/04 - 1998/03 大和町 美術館建設委員会
全件表示
受賞 (1件): 所属学会 (5件):
国際安全保障学会
, 日本政治研究学会
, 国際政治学会
, Association of Asian Studies
, Japan Association of International Relations
前のページに戻る