ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901070236550873   更新日: 2024年10月17日

岩原 昭彦

イワハラ アキヒコ | Iwahara Akihiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 実験心理学 ,  教育心理学 ,  体育、身体教育学 ,  認知科学 ,  知能情報学
研究キーワード (5件): 老年心理学 ,  神経心理学 ,  認知心理学 ,  neuropsychology ,  Cognitive psychology
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2023 - 2027 身体症状症関連群に遠隔・集団認知行動療法は効くか?- VRを用いた探求 -
  • 2022 - 2025 超高齢社会における介護予防プログラムの介入と効果評価-京都東山モデルの構築-
  • 2021 - 2025 高齢者の安全な就労に関わる認知的特性の類型化とエラー防止手法・支援策の開発
  • 2020 - 2025 タブレット版実行系機能検査の実用化に関する試み
  • 2020 - 2023 長期縦断研究に基づく認知機能の低下防止に関わるポジティブ神経心理学的モデルの構築
全件表示
MISC (50件):
  • 木村 貴彦, 岩原 昭彦, 八田 武志. 中高年齢者における就業中のエラーと認知機能の関連. 日本心理学会大会発表論文集. 2024. 87回. 975-975
  • 奥深山 寛, 山田 宏哉, 坪井 良樹, 藤井 亮輔, 岩原 昭彦, 中江 雅弥, 渡邊 真巳, 八田 武志, 鈴木 康司. 住民健診受診者における血清カロテン値と認知機能低下との関連. 日本衛生学雑誌. 2024. 79. Suppl. S236-S236
  • 奥深山 寛, 山田 宏哉, 坪井 良樹, 藤井 亮輔, 岩原 昭彦, 中江 雅弥, 渡邊 真巳, 八田 武志, 鈴木 康司. 住民健診受診者における血清カロテノイド値と記憶機能低下との関連. Journal of Epidemiology. 2024. 34. Suppl. 130-130
  • 岩原 昭彦. ポジティブ精神医学/心理学を老年精神医学の臨床に活かす ポジティブ心理学の応用で認知の予備力を高める. 老年精神医学雑誌. 2023. 34. 増刊II. 49-49
  • 木村 貴彦, 岩原 昭彦, 八田 武志. 高齢者の就業の持続性における認知機能の役割 注意と失敗傾向の関連についての予備的検討. 関西福祉科学大学EAP研究所紀要. 2023. 16. 13-20
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1994 関西学院大学 文学部 心理学科
  • 名古屋大学 人間情報学研究科 社会情報学(心理学)
学位 (2件):
  • 修士(心理学) (関西学院大学)
  • 博士(心理学) (名古屋大学)
受賞 (1件):
  • 2003 - 人工知能学会 研究会優秀賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る