研究者
J-GLOBAL ID:200901070306910856
更新日: 2024年12月27日 寺山 恭輔
テラヤマ キョウスケ | Terayama Kyosuke
所属機関・部署: 職名:
教授
研究分野 (2件):
ヨーロッパ史、アメリカ史
, 地域研究
研究キーワード (3件):
スターリン体制
, ソ連政治史
, 日露日ソ関係
競争的資金等の研究課題 (19件): - 2022 - 2025 1930年代スターリン統治下ソ連極東の総合的研究
- 2017 - 2020 スターリン統治下のソ連極東に関する基礎的研究
- 2015 - 2018 戦間期ソ連社会の軍事化に関する基礎的研究
- 2009 - 2014 1920-40年代の中国・ソ連における民族政策の比較研究
- 2007 - 2009 スターリン時代のソ連国境地帯における民族問題と統治政策に関する基礎的研究
- 2005 - 2008 東北アジアにおけるユートピア思想の展開と地域の在り方についての総合的研究
- 2005 - 2007 開国以前の日露関係に関する研究
- 2004 - 2006 スターリンの対日政策に関する基礎的研究:1931-1953年
- 2001 - 2004 戦間期シベリア、モンゴルの政治、社会システムの改編:1917-1941年
- 2002 - 2004 初期コミンテルンと東アジアに関する歴史文献学的研究
- 2001 - 2004 旧ソ連およびロシアにおけるモンゴル学関係出版物の書誌学的研究
- 2001 - 2004 蘭学関係科学書の出版状況の研究
- 2000 - 2002 前近代における日露交流資料の研究
- 1999 - 2000 1930年代のソ連極東-スターリン体制下の一地域の考察-
- 1999 - 1999 「スターリン体制」の研究-(英国における研究状況)
- 1999 - 1999 1930年代ソ連における内政と外交
- 1998 - 1998 1930年代を中心とするスターリン体制下のソ連極東
- 1996 - 1998 1930年代前半のソ連ー大粛清直前の内政・外交の分析(1933-36)-
- 1997 - 1997 極東を中心とする1930年代のソ連の内政・外交
全件表示
論文 (58件): -
寺山恭輔. アルハンゲリスクからウラジオストックへースターリン統治下ソ連の北極海航路開発と白海バルト海運河、北方艦隊ー. 二十世紀研究. 2024. 25. 81-113
-
寺山恭輔. 1930年代初頭ソ連極東における食料問題と「特別国防フォンド」の創設. 東北アジア研究. 2024. 28. 43-90
-
寺山恭輔. 1930年代前半のスターリン統治下ソ連極東における通信、ラジオ、プロパガンダ. 二十世紀研究. 2023. 23・24. 99-128
-
寺山恭輔. 満洲事変を契機とするソ連極東における気象観測網の拡大. 近現代東北アジア地域史研究NewsLetter. 2023. 35. 1-16
-
寺山恭輔. ソ連の不可侵条約政策ー日本とピウスツキのポーランドー. 西洋史研究. 2023. 52. 22-40
もっと見る MISC (36件): -
寺山恭輔. 書評:Joshua D. Zimmerman, Jozef Pilsudski: Founding Father of Modern Poland, Harvard University Press, 2022, 623p. 東北アジア研究. 2024. 28. 131-137
-
寺山恭輔. ロシアの史料館(公文書館)における史料収集. 東北アジアの自然と文化2. 2023. 149-153
-
寺山恭輔. リトビネンコ事件とプーチン政権の行方. 東北アジアの自然と文化2. 2023. 55-58
-
寺山恭輔. スターリンとモンゴル、新疆. 東北アジアの自然と文化2. 2023. 51-54
-
寺山恭輔. 偽旗男プーチンのロシア. 東北大学東北アジア研究センターニューズレター. 2022. 93. 2-3
もっと見る 書籍 (20件): - スターリンの極東政策 : 公文書資料による東北アジア史再考
古今書院 2020 ISBN:9784772253116
- スターリンとモンゴル1931-1946
みすず書房 2017 ISBN:9784622085980
- スターリンと新疆 : 1931-1949年
社会評論社 2015 ISBN:9784784513529
- Политические и социальные аспекты истории сталинизма : новые факты и интерпретации
РОССПЭН,Tohoku University 2015 ISBN:9785824319477
- Азиатская Россия и сопредельные государства
Ин-т истории СО РАН, Параллель 2013 ISBN:9785989011216
もっと見る 講演・口頭発表等 (17件): -
1920 年代ソ連の極東政策:統治体制転換後のモスクワと地方の相互関係
(2017 年度京都大学現代史研究会 2017)
-
ノモンハン事件からモンゴル独立へ:スターリンの対モンゴル政策
(東北アジア研究センター創設20周年記念国際シンポジウム 2015)
-
Политические и повседневные аспекты сталинизма: новые факты и интерпретации
(Российско-японский симпозиум 2014)
-
1930年代を中心とするソ連の対モンゴル、新疆政策の類似点と相違点
(近現代東北アジア地域史研究会大会 2014)
-
Азиатская Россия и сопредельные государства
(Российско-японский научный симпозиум 2013)
もっと見る 学歴 (3件): - 1990 - 1993 京都大学 大学院文学研究科 西洋史(現代史学)
- 1987 - 1990 京都大学 大学院文学研究科 現代史学科
- 1983 - 1987 京都大学 文学部 現代史学科
学位 (1件): 経歴 (5件): - 2013/04 - 現在 東北大学 東北アジア研究センター 教授
- 1996/12 - 2013/03 東北大学 東北アジア研究センター 准教授
- 1999/04 - 1999/10 英国バーミンガム大学ロシア東欧研究センター 客員研究員
- 1995/09 - 1996/11 九州大学大学院比較社会文化研究科 助手
- 1992/09 - 1995/03 ロシア連邦国立サンクトペテルブルグ大学歴史学部 研究員
所属学会 (3件):
近現代東北アジア地域史研究会
, 日本西洋史学会
, ロシア史研究会
前のページに戻る