ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 馬場 清喜
    公益財団法人高輝度光科学研究センター 構造生物学推進室
    タンパク質結晶, 放射光, X線結晶構造解析
  • 島田 敦広
    岐阜大学 応用生物科学部 応用生命科学課程 分子生命科学コース
  • 秋田 総理

もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901071216606810   更新日: 2025年03月25日

久保 稔

クボ ミノル | Kubo Minoru
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 理化学研究所 客員研究員
研究分野 (3件): 生物物理学 ,  構造生物化学 ,  生体化学
研究キーワード (6件): 生体系の時間分解計測 ,  動的構造生物学 ,  振動分光学 ,  Dynamic structural biology ,  Vibrational spectroscopy ,  Time-resolved analysis of biomolecular systems
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2024 - 2029 タンパク質機能のポテンシャルを解放する生成的デザイン学
  • 2024 - 2029 改変タンパク質が生成する新機能の時分割分光計測
  • 2022 - 2025 二機能性タンパク質のダイナミックな構造と機能制御
  • 2019 - 2024 時間分解構造解析を補完する精密顕微分光計測
  • 2019 - 2022 新規時間分解計測手法を用いた呼吸系エネルギー変換機構の解明
全件表示
論文 (85件):
  • Satoshi Nagao, Wako Kuwano, Takehiko Tosha, Keitaro Yamashita, Joshua Kyle Stanfield, Chie Kasai, Shinya Ariyasu, Kunio Hirata, Go Ueno, Hironori Murakami, et al. XFEL crystallography reveals catalytic cycle dynamics during non-native substrate oxidation by cytochrome P450BM3. Communications Chemistry. 2025
  • Sachiko Yanagisawa, Takuto Kamei, Atsuhiro Shimada, Stephanie Gladyck, Siddhesh Aras, Maik Hüttemann, Lawrence I. Grossman, Minoru Kubo. Resonance Raman spectral analysis of the heme site structure of cytochrome c oxidase with its positive regulator CHCHD2. Journal of Inorganic Biochemistry. 2024. 260. 112673-112673
  • Kaho Ueda, Wataru Sato, Sachiko Yanagisawa, Minoru Kubo, Masahiko Hada, Hiroshi Fujii. Resonance Raman study of oxoiron(IV) porphyrin π-cation radical complex: Porphyrin ligand effect on ν(Fe=O) frequency. Journal of Inorganic Biochemistry. 2024. 255. 112544
  • Hongjie Li, Yoshiki Nakajima, Eriko Nango, Shigeki Owada, Daichi Yamada, Kana Hashimoto, Fangjia Luo, Rie Tanaka, Fusamichi Akita, Koji Kato, et al. Oxygen-evolving photosystem II structures during S1-S2-S3 transitions. Nature. 2024. 626. 7999. 670-677
  • Alexander M. Wolff, Eriko Nango, Iris D. Young, Aaron S. Brewster, Minoru Kubo, Takashi Nomura, Michihiro Sugahara, Shigeki Owada, Benjamin A. Barad, Kazutaka Ito, et al. Mapping protein dynamics at high spatial resolution with temperature-jump X-ray crystallography. Nature Chemistry. 2023. 15. 11. 1549-1558
もっと見る
MISC (13件):
  • 片山哲郎, 木村哲就, 久保稔. タンパク質微結晶を測定する時間分解顕微分光技術. 生体の科学. 2024. 75. 225-230
  • 久保稔. SACLA時分割結晶構造解析による動的構造生物学研究~酵素反応の可視化に向けた分子動画~. 放射光. 2020. 33. 266-270
  • Eriko Nango, Minoru Kubo, Kensuke Tono, So Iwata. Pump-Probe Time-Resolved Serial Femtosecond Crystallography at SACLA: Current Status and Data Collection Strategies. Applied Sciences. 2019. 9. 24. 5505-5505
  • 當舎武彦, 久保稔. SACLAを利用した酵素反応の可視化. 生物物理. 2019. 59. 4. 205-207
  • 久保稔. X線自由電子レーザーによる蛋白質の時分割・無損傷結晶構造解析. 光学. 2018. 47. 431-434
もっと見る
書籍 (6件):
  • Methods Enzymol. (Vol. 709: Time-Resolved Methods in Structural Biology, Chapter 4) "Time-resolved IR spectroscopy for monitoring protein dynamics in microcrystals"
    Elsevier 2024 ISBN:9780443314568
  • Ultrafast Electronic and Structural Dynamics (Chapter 15) "Time-resolved studies of protein structural dynamics"
    Springer Nature Singapore 2024
  • タンパク質の構造解析手法とIn silicoスクリーニングの応用事例(第1章 第6節)『ラマン分光法の構造生物学的利用』
    技術情報協会 2023
  • ヘムタンパク質の科学(第5章第2節)『反応ダイナミクスの時間分解測定』
    (株)エヌ・ティー・エス 2022
  • 膜タンパク質工学ハンドブック(第1編 第1章)『構造・解析-X線自由電子レーザーによる膜タンパク質の構造解析』
    (株)エヌ・ティー・エス 2020
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 北海道大学 大学院理学研究科 生物科学専攻
  • 1998 - 2000 早稲田大学 大学院理工学研究科 物理学及応用物理学専攻
  • 1994 - 1998 早稲田大学 理工学部 応用物理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (北海道大学)
経歴 (12件):
  • 2021/04 - 現在 兵庫県立大学 大学院理学研究科 教授
  • 2018/07 - 2021/03 兵庫県立大学 大学院生命理学研究科 教授
  • 2014/04 - 2018/06 理化学研究所 放射光科学総合研究センター 専任研究員
  • 2012/10 - 2016/03 JST さきがけ研究員(兼任)
  • 2012/10 - 2014/03 理化学研究所 放射光科学総合研究センター 研究員
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2025/01 - 現在 日本生物物理学会 ウェブサイト編集委員長
  • 2023/06 - 現在 日本生物物理学会 代議員
  • 2022/01 - 2024/12 日本生物物理学会 ウェブサイト編集委員
  • 2019/06 - 2021/06 日本生物物理学会 代議員
  • 2020/01 - 2020/12 日本生物物理学会 分野別専門委員(放射光)
全件表示
受賞 (3件):
  • 2023/07 - 令和5年度兵庫県立大学研究活動教員表彰 優秀研究活動賞
  • 2016/10 - 第42回内藤コンファレンス ポスター賞(第45回内藤記念特定研究助成金贈呈)
  • 2011/12 - 平成23年度日本分光学会年次講演会 若手講演賞
所属学会 (3件):
日本分光学会 ,  日本生物物理学会 ,  量子生命科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る