ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 奥野 和彦
    旧所属 東京都立大学 理学研究科 物理学専攻
    Atomic collisions, 原子衝突
  • 田中 健一郎
    広島大学 大学院理学研究科 大学院理学研究科
  • 庭野 道夫
    東北福祉大学 感性福祉研究所
    バイオテクノロジー, ナノテクノロジー, Organic electronics, Biotechnology, Nanotechnology, 有機エレクトロニクス
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901071260732873   更新日: 2024年12月18日

持地 広造

モチジ コウゾウ | Mochiji Kouzou
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/mse/mse15/physics2006/
研究分野 (4件): 電気電子材料工学 ,  薄膜、表面界面物性 ,  生体化学 ,  半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (7件): 質量分析 ,  ビーム応用 ,  電子励起 ,  表面反応 ,  beam application ,  electronic excitation ,  Surface reaction
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2006 - 2009 ガスクラスターSIMSの開発
  • 1992 - Electronic excitation at surfaces by using beams and nanoprobes
MISC (119件):
特許 (119件):
  • ドライエッチング方法
  • 表面処理方法および装置
  • 表面解析方法および装置
  • エッチング方法とその装置
  • 光励起エッチング法
もっと見る
書籍 (1件):
  • 「放射光励起プロセス技術」 (共著)
    電気学会 1995
学歴 (4件):
  • - 1975 東北大学 理学研究科 化学専攻
  • - 1973 東北大学 理学部 化学科
  • - 1973 東北大学
  • 東北大学
学位 (1件):
  • 理学博士 (東北大学)
経歴 (2件):
  • 2002 - -姫路工業大学 教授
  • 2002 - - Professor, Himeji Institute of Technology
所属学会 (10件):
米国物理学会 ,  日本真空協会 ,  日本表面科学会 ,  日本物理学会 ,  応用物理学会 ,  American Physical Society ,  The Vacuum Society of Japan ,  The Surface Science Society of Japan ,  The Physical Society of Japan ,  The Japan Society of Applied Physics
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る