ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901071313866044   更新日: 2025年03月25日

宮坂 陽子

ミヤサカ ヨウコ | MIYASAKA YOKO
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 循環器内科学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2014 - 2017 心エコー指標による心房細動患者の心血管イベント発症と予後予測に関する検討
  • 2011 - 2013 肥満による左室拡張能と血管内皮機能への影響、およびその運動療法の効果に関する検討
  • 2007 - 2011 左室拡張能と炎症反応性蛋白による心房細動、脳梗塞の予後と予測に関する検討
  • 2011 - 肥満患者の運動療法が左室拡張能に及ぼす影響
  • 2009 - 2010 肥満による血管内皮機能と左室拡張能への影響、およびその運動療法の効果に関する検討
全件表示
論文 (63件):
  • Taniguchi N, Miyasaka Y, Suwa Y, Nakai E, Harada S, Otagaki H, Shiojima I. Incremental value of diastolic wall strain in predicting heart failure events in patients with atrial fibrillation. Heart and vessels. 2024. 39. 9. 785-794
  • Taniguchi N, Miyasaka Y, Suwa Y, Harada S, Nakai E, Shiojima I. H2ARDDスコアは心房細動患者における心不全イベント発症を予測する有効なスコア 妥当性確認試験. Heart and vessels. 2023. 38. 8. 1035-1041
  • Iwataki M, Murata M, Fujita M, Toide H, Akasaka K, Iino T, Goda A, Takei K, Toh N, Miyasaka Y, et al. Survey results: status report on problems caused by sexual mismatch between sonographer and patient during echocardiography-a 2020 report of the Japanese Society of Echocardiography. Journal of echocardiography. 2023. 21. 2. 74-78
  • Sengupta SP, Prendergast B, Laroche C, Furnaz S, Ronderos R, Almaghraby A, Asch FM, Blechova K, Zaky H, Strahilevitz J, et al. Socio-Economic Variations Determine the Clinical Presentation, Aetiology and Outcome of Infective Endocarditis: a Prospective Cohort Study from the ESC-EORP EURO-ENDO (European Infective Endocarditis) Registry. European heart journal. Quality of care & clinical outcomes. 2022. 9. 1. 85-96
  • 諏訪 惠信, 宮坂 陽子, 原田 翔子, 仲井 えり, 谷口 直樹, 塩島 一朗. "Off-label" under-doseリバーロキサバン投与の心房細動患者における心血管イベント発症に関する検討. 日本臨床生理学会雑誌. 2020. 50. 5. 187-192
もっと見る
MISC (29件):
  • Taniguchi N, Miyasaka Y. Reply to letter to the editor "Incremental value of diastolic wall strain in predicting heart failure events in patients with atrial fibrillation". Heart and vessels. 2024. Online ahead of print
  • 谷口 直樹, 宮坂 陽子. みて覚える心電図ギャラリー(第170回) 20歳代男性。向精神薬服用中に失神発作を認めた. 日本医事新報. 2023. 5181. 9
  • 谷口直樹,宮坂陽子. 【症例問題】 動悸, 労作時呼吸困難を主訴に来院した60歳代女性. 心エコー. 2023. 24. 2. 203-206
  • 心房細動と脳卒中 心エコーで評価される左房の重要性. 2022. 20. 2. 69-76
  • 谷口 直樹, 宮坂 陽子. みて覚える心電図ギャラリー(第110回) 70歳代男性、健診で心電図異常. 日本医事新報. 2022. 5102. 11
もっと見る
書籍 (18件):
  • 脚気心「医学書院 医学大辞典第3版」
    医学書院 2024
  • 大動脈弁閉鎖不全症の成因(弁性と基部拡大),診断,治療ストラテジー「循環器診療コンプリートシリーズ「弁膜症」」
    学研メディカル秀潤社 2022
  • 心房細動や房室ブロックなど不整脈の際の左室拡張能評価はどのようにすればよいですか?「新・今さら聞けない心エコー図」
    メジカルビュー社 2022
  • 心室瘤はどのように評価できますか?「新・今さら聞けない心エコー図」
    メジカルビュー社 2022
  • 肥大型心筋症の検査時に施行するバルサルバ手技の目的を教えてください「新・今さら聞けない心エコー図」
    メジカルビュー社 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (250件):
  • Stanford B型大動脈解離後の遠隔期に急性下肢動脈閉塞症を発症した1例
    (第138回日本循環器学会近畿地方会 2024)
  • 心不全を契機に診断しえた腎移植後の感染性心内膜炎の一症例
    (第138回日本循環器学会近畿地方会 2024)
  • 心原性ショックに至ったたこつぼ型心筋症様の1例
    (第138回日本循環器学会近畿地方会 2024)
  • 三尖弁乳頭筋から発生したintimal sarcomaの一例
    (日本超音波医学会第51回関西地方会学術集会 2024)
  • 多様な臨床所見を呈した左室内異常構造物の1例
    (日本超音波医学会第97回学術集会 2024)
もっと見る
委員歴 (25件):
  • 2024/07 - 現在 一般社団法人日本心エコー図学会 専門医試験結果判定部会部会員
  • 2024/04 - 現在 国立大学法人徳島大学医学部 客員教授
  • 2022/12 - 現在 一般社団法人日本循環器学会 基本法・5ヵ年計画検討員会 人材育成サブワーキング・グループ委員
  • 2020/04 - 現在 一般社団法人日本心エコー図学会 学術集会委員会委員
  • 2020/04 - 現在 一般社団法人日本心エコー図学会 学会誌編集委員会委員
全件表示
受賞 (11件):
  • 2012 - 関西医科大学同窓会: 藤原登美子賞
  • 2010 - 関西医科大学同窓会: 丹家雛子賞
  • 2009 - 関西医科大学同窓会:和田喜代子賞
  • 2008/03 - 日本循環器学会: 第1回 日本循環器学会・女性研究者奨励賞
  • 2008 - 日本心エコー図学会: 日本心エコー図学会・海外学会発表優秀論文賞
全件表示
所属学会 (10件):
日本循環器学会 ,  米国心臓病協会 (AHA) ,  米国心臓病学会 (ACC) ,  日本臨床生理学会 ,  日本不整脈学会 ,  日本内科学会 ,  日本超音波学会 ,  日本心臓病学会 ,  日本心エコー図学会 ,  日本周術期経食道心エコー(JB-POT)認定医
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る