- 2007 - 2009 下垂体腫瘍の機能分化に関する分子病理学的研究:Notchシグナルによる新展開
- 2006 - 2008 下垂体腺腫の細胞浸潤に関する分子形態学的研究
- 2005 - 2007 低酸素関連転写因子を介した下垂体腺腫の浸潤の機序に関する分子生物学的研究
- 2004 - 2006 ヒト下垂岩腺腫の機能分化に関する分子病理学的研究
- 2003 - 2005 低酸素刺激による下垂体腺腫の出血機序の分子生物学的解明
- 2002 - 2004 GFP遺伝子導入ヒトグリオーマ細胞を用いた脳腫瘍モデルでの抗微小管剤の研究
- 2000 - 2002 下垂体incidentalomaの臨床・組織学的検討-症候性 非機能性下垂体腺腫との比較-
- 1999 - 2001 悪性グリオーマ細胞における微少管蛋白の微小管阻害剤投与時の細胞内動態
- 1998 - 1999 下垂体腺腫の発生・機能発現における視床下部ホルモンの意義-in situ hybridization法を用いた遺伝子発現の解析-
- 1996 - 1997 細胞起源よりみた脳下垂体腺腫の機能的病理分類の確立
- 1995 - 1997 Estramustineのmalignant gliomaの成長に対する抑制効果
- 1993 - 1995 実験脳腫瘍における局所化学療法の新しい投与方法の開発
- 1991 - 1993 脳下垂体腺腫の内分泌能と細胞起源に関する研究
- 1977 - 間脳下垂体腫瘍の臨床と病理
- 1977 - Clinico-pathological study on hypothalamo- pituitary tumors
- 老人脳腫瘍の臨床的研究
- Clinical study on brain tumors in the aged.
全件表示