研究者
J-GLOBAL ID:200901071738712679
更新日: 2022年09月01日 三宅 興子
ミヤケ オキコ | Miyake Okiko
所属機関・部署: 職名:
教授
研究分野 (5件):
文学一般
, 中国文学
, ヨーロッパ文学
, 美術史
, 美学、芸術論
研究キーワード (6件):
絵本
, イギリス児童文学
, 児童文学
, Picture Book
, Children's Literature in English
, Children's Literature
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2004 - 2006 絵本
- 2004 - 2006 picture book
- 2004 - 2005 ヴィクトリア朝の児童文学
- 2004 - 2005 Victorian Children's Literature
MISC (46件): -
「人形絵本論:その歴史と意義-イギリス絵本史からー」. 「梅花児童文学」 第13号. 2005
-
もうひとつのイギリス児童文学史-「パンチ」誌とかかわった作家・画家を中心に-. 翰林書房. 2004
-
Reconstruction of the History of British Children's Literature - Writers and Artists Associated with Punch -. Kanrin Shobo. 2004
-
『フィリパ・ピアス』(現代英米児童文学評伝叢書10). KTC中央出版. 2004
-
Editor and Author, Phillipa Pearce: Monography. KTC chuo Shuppan. 2004
もっと見る 書籍 (22件): - イギリスではじめての日本絵本原画展
梅花女子大学 2001
- 「シンデレラ絵本考」
昔話-研究と資料-29号 三弥井書房 2001
- 英米児童文学ガイド-作品と理論-
研究社 2001
- Through Eastern Eyes : The Art of the Japanese Picture Book
The National Center for Research in Children's Literature 2001
- 『きょうはこうめのひ-梅花幼稚園絵本クラブ「こうめ文庫」活動報告書』
梅花女子大学絵本研究会 2000
もっと見る Works (6件): -
日本絵本史研究会
2001 -
-
Society for the Studies of Japanese Picture Books
2001 -
-
日独シンポジウム基調報告「児童文学にみる今日の<子ども>」
1988 -
-
Das Kind, wie wir es heute in der Kinderliteratur sehen.
1988 -
-
「児童文学:日本の現状」(第3回環太平洋児童文学会議.会議録)
1987 -
もっと見る 学位 (1件): 委員歴 (3件): - 2000 - 絵本学会 理事
- 1993 - 日本イギリス児童文学会 理事
- 日本児童文学学会 理事
受賞 (3件): - 1996 - 日本児童文学学会学会賞
- 1983 - 日本児童文学学会学会奨励賞
- 1980 - 日本保育学会倉橋賞
所属学会 (5件):
絵本学会
, 日本保育学会
, Chiedren's Literature Association
, 日本イギリス児童文学会
, 日本児童文学学会
前のページに戻る