研究者
J-GLOBAL ID:200901071754402108
更新日: 2015年12月15日
富沢 賢治
トミザワ ケンジ | Tomizawa Kenji
研究分野 (3件):
経済史
, 経済政策
, 経済政策
競争的資金等の研究課題 (2件):
EU経済
EU economy
MISC (55件):
レイドロー報告の衝撃. 協同の発見. 2000. 100. 4-7
社会的経済の広がりと現代的意義. 協同の発見. 2000. 99. 12-15
生協の課題としてのコミュニティづくり. 生活協同組合研究. 2000. 294. 2-3
西歴2000年を迎えた協同組合運動. 協同組合経営研究所月報. 2000. 560. 3-10
地域復権の主体としての社会的経済組織-EUの事例. 地域社会学会年報. 2000. 12. 21-36
もっと見る
書籍 (17件):
情報革新と市民中心の社会システム
高等教育情報推進協議会 2001
自由・平等・連帯の経済社会
『21世紀の経済社会を構想する』桜井書店 2001
Information Innovation and Citizen-Centered Society
2001
Economic Society of Liberty, Equality and Solidarity
Prospect of Economic Society in 21 Century 2001
社会的経済セクターの分析
岩波書店 1999
もっと見る
Works (8件):
EU諸国における社会的経済の現状
1995 -
Survey of the Present Situation of Social Economy in the E. U. Countries
1995 -
EC諸国の労働者協同組合の調査
1991 -
Survey of Workers' Co-operatives in the E. C. Countries
1991 -
スウェーデンの協同組合セクターの調査
1990 -
もっと見る
学位 (1件):
社会学博士 (一橋大学)
経歴 (1件):
聖学院大学 政治経済学部 コミュニティ政策学科 教授
委員歴 (3件):
1992 - 1993 日本協同組合学会 会長
1986 - 1993 社会政策学会 幹事
1987 - 日本流通学会 理事
受賞 (1件):
1999 - 福武直賞
所属学会 (9件):
国際公共経済学会
, 地域社会学会
, 思想史学会
, 経済理論学会
, 経済学史学会
, 国際経済学会
, 日本流通学会
, 社会政策学会
, 日本協同組合学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP