ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901071849698152   更新日: 2025年03月24日

森 千里

モリ チサト | Mori Chisato
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://cpms.chiba-u.jp/members/
研究分野 (2件): 化学物質影響 ,  放射線影響
研究キーワード (4件): Embryology) 環境科学 Environmental Science ,  解剖学一般(含組織学・発生学) Anatomy in general (including Histology ,  Embryology) Environmental Science ,  Anatomy in general (including Histology
競争的資金等の研究課題 (41件):
  • 2021 - 2025 骨関連疾患(骨粗鬆症、変形性関節症、骨折)における疼痛関連神経の可視化の確立
  • 2019 - 2022 妊娠期の母親の栄養・遺伝子多型とワンカーボン代謝との関連
  • 2016 - 2020 胎児期化学物質曝露が動脈硬化症に及ぼす影響のエピゲノム及び血管生物学的解析
  • 2016 - 2019 骨粗鬆症マウスの疼痛とサルコペニアへの抗NGF抗体治療と運動療法による予防効果
  • 2016 - 2019 マルチオミクス指標を用いた児の健康影響評価法と胎児期からの新しい予防医学の確立
全件表示
論文 (335件):
  • Yumi Kisaka, Midori Yamamoto, Kana Yanase, Kenichi Sakurai, Akifumi Eguchi, Masahiro Watanabe, Chisato Mori, Emiko Todaka. Association Between Antibiotic Exposure During Pregnancy and Postpartum Depressive Symptoms: The Japan Environment and Children's Study. Research in nursing & health. 2025
  • Masaya Koshizaka, Akifumi Eguchi, Kohki Takaguchi, Midori Yamamoto, Rieko Takatani, Aya Hisada, Akiko Kawanami, Yuki Konno, Masahiro Watanabe, Kayo Tsumura, et al. Second phase Chiba study of mother and child health (C-MACH): Japanese birth cohort study with multiomics analyses. BMJ open. 2024. 14. 12. e085682
  • Shohei Kuraoka, Masako Oda, Takashi Ohba, Hiroshi Mitsubuchi, Kimitoshi Nakamura, Takahiko Katoh, Michihiro Kamijima, Shin Yamazaki, Yukihiro Ohya, Reiko Kishi, et al. Association of phenol exposure during pregnancy and asthma development in children: The Japan Environment and Children's study. Environmental Pollution. 2024. 361. 124801-124801
  • Akifumi Eguchi, Kenichi Sakurai, Midori Yamamoto, Chisato Mori. Elucidation of endogenous and exogenous chemicals in maternal serum using high-resolution mass spectrometry. Ecotoxicology and environmental safety. 2024. 286. 117256-117256
  • Masami Narita, Midori Yamamoto, Kenichi Sakurai, Chisato Mori. Associations of parental education with children's infectious diseases and their mediating factors: the Japan Environment and Children's Study (JECS). Journal of epidemiology. 2024
もっと見る
MISC (321件):
  • 頓名 幸, 戸髙 恵美子, 坂部 貢, 山本 緑, 佐藤 圭吾, 森 千里. フランス コート・ダジュール大学での共催集中講義を終えて-International Collaboration for Medical Education and Research Advancement : 2023 Overseas Study Program of Chiba University in collaboration with the University of Cote d'Azur-France. 千葉医学. 2024. 100. 3. 61-70
  • 高口倖暉, 江口哲史, 嶋谷圭一, 中岡宏子, 依田(津村)佳余, 中山誠健, 森千里, 森千里, 鈴木規道. 室内空気中揮発性有機化合物と建物関連症状の関係. 環境化学討論会要旨集(CD-ROM). 2024. 32nd
  • 江口哲史, 高口倖暉, 川島孝行, 中岡宏子, 津村佳余, 嶋谷圭一, 中山誠健, 森千里, 鈴木規道. 室内空気中揮発性有機化合物の網羅分析に基づくBuilding-related symptoms関連化合物の探索. 環境化学討論会要旨集(CD-ROM). 2024. 32nd
  • 嶋谷圭一, 高口倖暉, 津村佳余, 中山誠健, 松下尚史, 石坂閣啓, 川嶋文人, 森千里, 森千里, 鈴木規道. 住宅と近隣の環境因子暴露と健康影響評価~母子疫学環境調査~その3 室内空気中揮発性有機化合物(VOCs)の分布特性について. 室内環境学会学術大会講演要旨集(Web). 2023. 2023
  • 津村佳余, 高口倖暉, 嶋谷圭一, 中山誠健, 森千里, 鈴木規道. 住宅と近隣の環境因子暴露と健康影響評価~母子疫学環境調査~その2 妊娠初期における住宅の特性と室内空気質の関連. 室内環境学会学術大会講演要旨集(Web). 2023. 2023
もっと見る
Works (8件):
  • トキシコジェノミクスを基盤としたDNAマイクロアレイによる毒性評価法の開発
    2002 - 2006
  • 外因性内分泌撹乱化学物質の精子及び次世代への影響
    1999 - 2006
  • 精子形成過程に特異的に発現する遺伝子群について
    1992 - 2006
  • 特定非営利活動法人次世代環境健康学センター設立
    1992 -
  • 内分泌かく乱物質の動物への発生内分泌学的影響:CREST:2001
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士・乙 (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2001/04 - 現在 千葉大学 大学院 医学研究院 環境生命医学 教授
  • 2008/04 - 2024/03 千葉大学 予防医学センター センター長
  • 2000/04 - 2001/03 千葉大学 医学部 教授
  • 1992 - 2000 京都大学 医学部 助教授
  • 1984 - 1992 京都大学 医学部 助手
受賞 (3件):
  • 2005 - 日本臨床環境医学会奨励賞
  • 2001 - 日本内分泌学会優秀論文賞
  • 1995 - 日本解剖学会奨励賞
所属学会 (7件):
日本臨床環境医学会 ,  千葉医学会 ,  日本アンドロロジー学会 ,  日本内分泌撹乱化学物質学会 ,  米国生殖研究会(The Society for the study of Reproduction) ,  日本受精着床学会 ,  日本解剖学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る