研究者
J-GLOBAL ID:200901071858052583
更新日: 2025年03月03日 渡邊 千尋
ワタナベ チヒロ | CHIHIRO WATANABE
所属機関・部署: 職名:
教授
ホームページURL (1件): http://materiallab.w3.kanazawa-u.ac.jp/ 研究分野 (3件):
材料加工、組織制御
, 構造材料、機能材料
, 金属材料物性
研究キーワード (1件):
力学特性、相変態、転位、析出、銅合金、アルミニウム合金、マグネシウム合金
競争的資金等の研究課題 (17件): - 2020 - 2023 豊かな老後を護る医療用超高強度・低弾性率ヘテロナノ純チタンの開発
- 2020 - 2023 ヘテロナノ組織を活用した”超”高強度電子機器用銅合金の創製
- 2017 - 2020 TWIP効果を利用したバルクナノ工業用純チタンの超高強度化と高延性化の実現
- 2017 - 2019 TWIP効果を利用したバルクナノ工業用純チタンの超高強度化と高延性化の実現
- 2013 - 2016 巨大ひずみ加工による結晶粒超微細化強化と析出強化の同時利用の実現
- 2013 - 2015 高密度の変形双晶を含むバルクナノメタルの変形挙動のひずみ速度・温度依存性
- 2013 - 2015 巨大ひずみ加工による結晶粒超微細化強化と析出強化の同時利用の実現
- 2013 - 2015 巨大ひずみ加工による結晶粒超微細化強化と析出強化の同時利用の実現
- 2013 - 2014 高密度の変形双晶を含むバルクナノメタルの変形挙動のひずみ速度・温度依存性
- 2007 - 2009 Sc含有Al-Mg合金及びAl-Mg-Si合金の高温疲労特性の評価と改善
- 2007 - 2009 ナノ組織制御による銅基合金の電気的・機械的特性の高度複合化
- 2007 - 2009 Sc含有Al-Mg合金及びAl-Mg-Sc合金の高温疲労特性の評価と改善
- 2005 - 2006 ナノ組織制御によるCu-Cr-Ag-Zr系合金の電気的・機械的機能複合化
- 2003 - 2004 超微細結晶粒を持つAl-Mg-Sc合金の繰り返し変形における転位組織図の構築
- 2004 - 超微細結晶粒を持つAl-Mg-Sc合金の繰り返し変形における転位組織図の構築
- 2002 - 2003 ECAE法による超微結晶Al-Mg-Sc合金の熱的安定性の向上と疲労特性の評価
- 2003 - ECAE法による超微細結晶Al-Mg-Sc合金の熱的安定性の向上と疲労特性の評価
全件表示
論文 (193件): -
Hiromi Miura, Yoshitake Matsuo, Yojiro Oba, Yoshiteru Aoyagi, Chihiro Watanabe. Strengthening Mechanisms of Heterogeneous Nano-Structured Cu-Zn-Si Alloy Bars Fabricated by Caliber Rolling. MATERIALS TRANSACTIONS. 2025. 66. 3. 283-291
-
Ryusei Kato, Norimitsu Koga, Chihiro Watanabe. Effects of Cu Layer on the Deformation and Fracture Behavior of Martensitic Steel Layer in the Multilayered Sheet. Metallurgical and Materials Transactions A. 2025
-
Hailun Zhou, Guanyu Chen, Yanshuo Li, Norimitsu Koga, Chihiro Watanabe, Hiromi Miura. Microstructure and Mechanical Properties of Cu-Zn-Si Alloy Bars Produced by Groove Rolling. MATERIALS TRANSACTIONS. 2025. 66. 2. 160-164
-
H. Miura, W. Nakamura, C. Watanabe. Basic Research on Multi-Directional Forging of AZ80Mg Alloy for Fabrication of Bulky Mechanical Components. Journal of the Japan Institute of Metals and Materials. 2025. 89. 1. 65-75
-
周海倫, 陳冠宇, 李研碩, 古賀紀光, 渡邊千尋, 三浦博己. 溝ロール圧延により作製したCu-Zn-Si合金棒材の微細組織と機械的性質. 銅と銅合金. 2024. 63. 1. 14-19
もっと見る MISC (33件): -
三浦博己, 松尾潔剛, 松尾潔剛, 大場洋次郎, 小林正和, 青柳吉輝, 渡邊千尋, BENJANARASUTH Taworn. ヘテロナノ組織Cu-Zn-Si合金溝ロール圧延棒材の低温焼鈍と再結晶組織. 銅と銅合金. 2024. 63
-
三浦博己, 松尾潔剛, 松尾潔剛, 大場洋次郎, 青柳吉輝, 渡邊千尋. ヘテロナノ組織Cu-Zn-Si合金溝ロール圧延棒材の強化機構. 銅と銅合金. 2024. 63
-
三浦博己, 松尾潔剛, 松尾潔剛, 大場洋次郎, 青柳吉輝, 渡邊千尋. 溝ロール圧延によるCu-Zn-Si系合金棒材のヘテロナノ組織形成とその機械的特性. 日本銅学会講演大会講演概要集. 2023. 63rd
-
戸高義一, 足立望, MWETA Frank, 小林正和, 三浦博己, 渡邊千尋, 青柳吉輝. 強ひずみ加工したオーステナイト系ステンレス鋼SUS316LNの水素脆化挙動に及ぼす引張ひずみ速度の影響. 日本金属学会講演大会(Web). 2022. 171st
-
姜華, 渡邊千尋, 宮嶋陽司, 古賀紀光, 青柳吉輝, 小林正和, 三浦博己. ヘテロナノ組織オーステナイト鋼の変形機構の検討. 日本金属学会講演大会(Web). 2020. 167th
もっと見る 特許 (1件): 書籍 (2件): - 図でよくわかる機械材料学
コロナ社 2010 ISBN:9784339046052
- 機械材料学入門
DTP出版 2009
講演・口頭発表等 (6件): -
強圧延を施したステンレス鋼中のヘテロナノ組織の局所硬さ
(日本鉄鋼協会第173回講演大会 2017)
-
冷間多軸鍛造により作製した超微細粒CP-Tiの低温変形挙動
(日本金属学会春季講演大会 2017)
-
電気電子機器用銅合金
(第222回塑性加工技術セミナー 2017)
-
Hetero-Nano structure in heavily cold-rolled austenitic stainless steel
(9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing 2016)
-
Development of Hetero-Nano Structure in 316LN Austenitic Stainless Steel During cold-rolling
(International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS 2016)
もっと見る 学歴 (3件): - 2002 - 東京工業大学 総合理工学研究科 物質科学創造専攻
- 1999 - 東京工業大学 総合理工学研究科 物質科学創造専攻
- 1993 - 1997 東京工業大学 工学部 金属材料工学科
経歴 (6件): 受賞 (7件): 所属学会 (5件):
日本材料学会
, 日本鉄鋼協会
, 日本銅学会
, 日本軽金属学会
, 日本金属学会
前のページに戻る