ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901071947967161
更新日: 2024年12月16日
井上 弘貴
イノウエ ヒロタカ | Inoue Hirotaka
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
神戸大学 大学院国際文化学研究科
神戸大学 大学院国際文化学研究科 について
「神戸大学 大学院国際文化学研究科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (3件):
政治学
, 政治学
, 政治学
研究キーワード (10件):
シュトラウス学派
, 保守主義
, ジェーン・アダムズ
, ディストリビューティズム
, 南部農本主義
, アメリカ南部
, ジョン・デューイ
, 革新主義
, 政策アドボカシー
, アメリカ政治思想史
競争的資金等の研究課題 (7件):
2021 - 2024 宗教保守をめぐる政治思想史研究--アメリカ合衆国と大西洋世界
2017 - 2020 アメリカ思想における共和主義・立憲主義・リベラリズム--民主政を制御する諸構想
2017 - 2020 環大西洋保守主義思想の形成と展開--社会改革思想との競合の思想史的検討
2014 - 2017 民主主義活性化のための政治理論と実証研究の共生成的政治学の研究
2015 - 2016 環大西洋の思想交流における社会的なものと信仰的なものとの葛藤と変容
2013 - 2016 アメリカ政治思想における共和主義と立憲主義
2014 - 2015 世紀転換期におけるアングロ・サクソン世界の知識人と社会改革の構想
全件表示
論文 (26件):
井上 弘貴. 未来は左派のものか、右派のものか--右派進歩主義、ダイナミズム、プロメテウス主義. 『現代思想』. 2024. 52. 11. 48-56
井上 弘貴. ジョン・バーチ協会と「共産主義の第五列」. 『現代思想』. 2021. 49. 6. 34-41
井上 弘貴. ジョン・デューイと実効的自由--『倫理学』(1908年)と大量移民の時代. 『日本デューイ学会紀要』. 2020. 61. 111-120
井上 弘貴. 戦後アメリカ保守主義における融合主義の成立--フランク・S・マイヤーとマレー・N・ロスバードの思想的対立. 『国際文化学研究』. 2020. 54. 15-37
井上 弘貴. アメリカが内向きのナショナリズムを選ぶとき--出生地主義に基づく市民権と移民制度改革をめぐるアメリカ保守主義の変容. 『国際文化学研究』. 2019. 52. 1-34
もっと見る
MISC (43件):
井上 弘貴. アメリカ民主主義の危機とは何か--「ディープ・ステイト解体」に突き進む第二期トランプ政権. 『表現者クライテリオン』2025年1月号. 2025. 118. 73-77
井上 弘貴. 「右派進歩主義」の台頭--大統領選と保守思想の再編. 『世界』2024年11月号. 2024. 987. 65-72
井上 弘貴. 書評 『不正義とは何か』(ジュディス・シュクラー著、川上洋平・沼尾恵・松元雅和訳、岩波書店、2023年). 『社会思想史研究』. 2024. 48. 168-171
井上 弘貴, 辛島 理人, 芹澤 円. 留学生・短期交流学生のモニターツアーに基づく国際誘客の基礎調査. 令和5年度姫路市大学発まちづくり研究助成事業. 2024. 1-27
井上 弘貴. 書評 Takahito Moriyama, Empire of Direct Mail: How Conservative Marketing Persuaded Voters and Transformed the Grassroots (Lawrence: University Press of Kansas, 2022). 『アメリカ史評論』. 2024. 41. 53-58
もっと見る
書籍 (20件):
『市民的不服従』
人文書院 2022 ISBN:9784409241486
野口雅弘、山本圭、髙山裕二編『よくわかる政治思想』
ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623090990
日本デューイ学会編『民主主義と教育の再創造--デューイ研究の未来へ』
勁草書房 2020 ISBN:9784326251476
『アメリカ保守主義の思想史』
青土社 2020 ISBN:9784791773220
石崎嘉彦、厚見恵一郎編『レオ・シュトラウスの政治哲学--『自然権と歴史』を読み解く』
ミネルヴァ書房 2019 ISBN:9784623083930
もっと見る
講演・口頭発表等 (37件):
We are here in Miyama to connect the local and the global
(The 5th Future Tourism Leaders Workshop, UN Tourism 2024)
ポストリベラル保守の知識人と権威主義
(日本政治学会2022年度研究大会 2022)
ブリティッシュ・イスラエリズムとアメリカ合衆国でのその受容
(日本イギリス哲学会関西部会第66回研究例会 2022)
米国の自由民主主義の将来について--保守の知識人の動向に焦点を当てて
(21世紀政策研究所米国研究プロジェクト 2022)
リベラリズムの否定か、別様のリベラリズムの模索か
(第43回政治哲学研究会シンポジウム「アメリカにおけるリベラリズムの思想的優位性をめぐって」 2021)
もっと見る
学位 (3件):
学士(法学) (中央大学)
修士(政治学) (早稲田大学)
博士(政治学) (早稲田大学)
経歴 (4件):
2009/10 - 2021/09 神戸大学大学院国際文化学研究科 准教授
2014/05 - 2015/02 テネシー大学 歴史学部 訪問研究員
2008/04 - 2009/09 早稲田大学 政治経済学術院 助教
2003/04 - 2006/03 早稲田大学 政治経済学部 助手
委員歴 (9件):
2022/09 - 現在 日本デューイ学会 理事
2020/03 - 現在 政治哲学研究会 事務局(会計担当者兼務)
2020/07 - 2024/09 カルチュラル・スタディーズ学会 事務局担当幹事
2019/10 - 2022/09 日本デューイ学会 編集委員
2013/04 - 2020/03 政治哲学研究会 『政治哲学』編集事務局
2016/07 - 2018/06 カルチュラル・スタディーズ学会 会計担当幹事
2015/10 - 2017/09 日本デューイ学会 編集委員
2013/06 - 2016/03 社会思想史学会 代表補佐幹事
2002/04 - 2004/03 日本イギリス哲学会 幹事
全件表示
受賞 (1件):
2005 - 日本デューイ学会研究奨励賞
所属学会 (10件):
政治哲学研究会
, 日本アメリカ史学会
, 日本政治学会
, 政治思想学会
, 社会思想史学会
, アメリカ学会
, カルチュラル・スタディーズ学会
, 日本イギリス哲学会
, 政治経済学会
, 日本デューイ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM