ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901072717894986   更新日: 2025年03月06日

永江 孝規

ナガエ タカノリ | Nagae Takanori
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://socialakiba.com/webgl/biscan2024/
研究分野 (3件): 日本文学 ,  計算科学 ,  ヨーロッパ文学
研究キーワード (4件): フラクタル ,  ボリュームデータの計測・可視化 ,  コンピュータ・グラフィクス ,  コンピュータ・ビジョン
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2000 - 2001 3次元空間に描かれた文字情報の自動抽出
  • 1996 - 1996 人体の突発的動作のモデリングと合成
  • コンピュータビジョンを用いたインタラクティブアート制作
  • ボリュームデータの計測及び可視化
  • 人体の姿勢と動きの計測及びモデリング
全件表示
論文 (12件):
もっと見る
MISC (109件):
  • 凌 子嫣, 永江孝規. UE5でChatGPTの会話機能を組み込むゲーム. 映情学技報. 2024. 48. 243-245
  • 王 普正, 永江孝規. 2Dアニメの制作原則によるモーションキャプチャーデータの修正. 映情学技報. 2024. 48. 273-275
  • 張 煜東, 永江孝規. Stable DiffuisionのControlnetモデルに基づくAIテクスチャを用いたスタイライズマテリアルのBlenderによる表現. 映情学技報. 2024. 48. 257-260
  • Harumi Suga, Daiki Fujishima, Yuuya Ishii, Yuta Ogai, Takanori Nagae, Daisuke Katagami, Noriyoshi Uratani, Junji Sone. Study of Natural Language Dialog System for Avatar Communication in Metaverse. ISMAR-Adjunct. 2023. 589-591
  • 須賀 遥海, 藤嶋 大樹, 石井 雄也, 大海 悠太, 永江 孝規, 片上 大輔, 浦谷 則好, 曽根 順治. アバタコミュニケーションにおける自然な対話応答の研究. 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス. 2023. 2023. 1A2-D04
もっと見る
書籍 (7件):
  • ヨハンナ・シュピリ初期作品集
    夏目書房新社,垣内出版 (発売) 2016 ISBN:9784773410006
  • 虚構の歌人藤原定家
    夏目書房新社,サイゾー (発売) 2015 ISBN:9784904209615
  • マルチメディア検定3級標準教科書
    オーム社 1999 ISBN:4274164888
  • PostScriptグラフィクス
    新紀元社 1993 ISBN:4883170322
  • Xアプリケーション・プログラミング
    新紀元社 1992 ISBN:4883170225
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1991 - 1994 東京工業大学 総合理工学研究科 生命化学専攻
  • 1989 - 1991 東京工業大学 大学院総合理工学研究科 物理情報工学専攻
  • 1985 - 1989 東京工業大学 工学部 電気電子工学科
学位 (2件):
  • 博士(理学) (東京工業大学)
  • 工学修士 (東京工業大学)
経歴 (17件):
  • 2024/04 - 現在 東京工芸大学 大学院芸術学研究科 研究科長
  • 2021 - 現在 芸術科学会 評議員
  • 2010/04 - 現在 東京工芸大学 芸術学部 インタラクティブメディア学科 教授
  • 2005/04 - 現在 東京工芸大学 大学院芸術学研究科 メディアアート専攻 教授
  • 2012/04 - 2022/03 東京工芸大学 情報処理教育研究センター センター長
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2024/02 - 映像情報メディア学会 臨時Associate Editor
  • 2016/11 - 芸術科学会 表彰選定委員長
  • 2007 - 2009 映像情報メディア学会 映像表現フォーラム実行委員
  • 2009 - 芸術科学会 芸術科学会展審査委員
  • 2007 - 芸術科学会 論文委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2016/11 - 芸術科学会 貢献賞
  • 1987 - NICOGRAPH 論文コンテスト優秀賞
所属学会 (2件):
芸術科学会 ,  映像情報メディア学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る