ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901072849983627   更新日: 2025年04月10日

光藤 健司

ミツドウ ケンジ | Mitsudo Kenji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.ycu-oms.jp/
研究分野 (1件): 外科系歯学
研究キーワード (2件): 口腔外科 ,  Oral Surgery
競争的資金等の研究課題 (41件):
  • 2023 - 2028 三叉神経節の細胞ネットワーク可塑的変化を基盤とする口腔癌性疼痛の新規分子機序
  • 2024 - 2027 口腔癌の動注療法と新規発熱磁性体マイルドハイパーサミア併用の臓器温存治療の開発
  • 2023 - 2026 口腔癌に対する動注化学放射線療法とハイパーサーミアの併用治療に関する実験的研究
  • 2022 - 2025 口腔癌における交流磁場が持つ遊走能抑制効果の分子生物学的研究
  • 2020 - 2025 超小型磁気センサー内蔵のカテーテルナビゲーションシステムに関する研究
全件表示
論文 (295件):
  • Hitoshi Isono, Shintaro Nakajima, Satoshi Watanabe, Aya K. Takeda, Haruka Yoshii, Ami Shimoda, Hisao Yagishita, Kenji Mitsudo, Mitomu Kioi. Involvement of Oral Microbiome in the Development of Oral Malignancy. Cancers. 2025. 17. 4. 632-632
  • H. Umezawa, H. Takasu, T. Ohya, Y. Yamashita, M. Hirota, K. Mitsudo. Correlation between condylar repositioning, resorption, and mandibular relapse post-orthognathic surgery with the straight locking miniplate technique in patients with Class II and III malocclusion: a retrospective study. International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 2025
  • Hikaru Takasu, Yuichiro Hayashi, Haruka Yoshii, Hiroki Miyagishima, Yoshiaki Inayama, Makoto Hirota, Kenji Mitsudo. Nasopalatine duct cyst following Le Fort I osteotomy: A case report. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology. 2025
  • 大屋 貴志, 陳 雪霏, 石川 聡一郎, 竹田 敦, 大橋 伸英, 林 雄一郎, 小栗 千里, 小泉 敏之, 來生 知, 光藤 健司. 舌癌に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法119例における栄養摂取状況の分析. 日本口腔外科学会雑誌. 2024. 70. 8. 327-335
  • Takaaki Matsui, Toshiya Morozumi, Yuko Yamamoto, Takashi Kobayashi, Ryo Takuma, Masato Yoneda, Asako Nogami, Takaomi Kessoku, Muneaki Tamura, Yoshiaki Nomura, et al. Relationship of Metabolic Dysfunction-associated Steatohepatitis-related Hepatocellular Carcinoma with Oral and Intestinal Microbiota: A Cross-Sectional Pilot Study. Medicina (Kaunas). 2024. 60. 7. 1150
もっと見る
MISC (173件):
  • 大屋貴志, CHEN Xuefei, 石川聡一郎, 竹田敦, 大橋伸英, 林雄一郎, 林雄一郎, 小栗千里, 小泉敏之, 來生知, et al. 舌癌に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法119例における栄養摂取状況の分析. 日本口腔外科学会雑誌. 2024. 70. 8
  • Toshinori Iwai, Satomi Sugiyama, Nobuhide Ohashi, Kenji Mitsudo. Metastatic neuroendocrine carcinoma to the mandibular gingiva from the duodenum papilla. Oral Oncology Reports. 2023. 7
  • 石川 聡一郎, 梅村 将就, 中鍛治 里奈, 永迫 茜, 大澤 昂平, 深江 和奏, 山下 絵利子, 光藤 健司, 石川 義弘. 口腔がん細胞におけるEP4受容体のミトコンドリア生合成を介した遊走調節機構の解明. 日本病態生理学会雑誌. 2023. 32. 2. 40-40
  • 北山 晋也, 大井 皓介, 澤井 祐美加, 大橋 美華子, 大久保 亜貴, 出原 薫, 山本 優子, 小久保 健一, 林 礼人, 折舘 伸彦, et al. 癌術後再建における形成外科の役割 横浜市立大学附属病院における頭頸部再建. 日本外科系連合学会誌. 2023. 48. 3. 310-310
  • 梅澤 ひみこ, 高須 曜, 大屋 貴志, 宮城島 弘貴, 今井 治樹, 山下 陽介, 藤田 紘一, 村田 彰吾, 大村 進, 廣田 誠, et al. 骨格性上顎前突および骨格性下顎前突患者における上下顎骨形成術後の下顎頭の比較. 日本顎変形症学会雑誌. 2023. 33. 2. 145-145
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (名古屋大学)
経歴 (6件):
  • 2018/07 - 現在 横浜市立大学大学院医学研究科 顎顔面口腔機能制御学 教授
  • 2007/07 - 2018/06 横浜市立大学大学院医学研究科顎顔面口腔機能制御学 准教授
  • 2003/07 - 2007/06 名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部感覚器外科学講座 講師
  • 2003/04 - 2003/06 名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部感覚器外科学講座 助手
  • 2001/04 - 2003/03 The University of Texas MD Anderson Cancer Center (USA), postdoctoral fellow
全件表示
所属学会 (6件):
日本ハイパーサーミア学会 ,  日本頭頸部癌学会 ,  日本口腔科学会 ,  日本口腔外科学会 ,  Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology ,  日本口腔腫瘍学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る