- 2014 - 2017 幹細胞のニッチに注目した顎骨再建法の開発
- 2014 - 2017 乳歯歯髄由来間葉系幹細胞の骨芽細胞分化機転の解明
- 2013 - 2016 アセチルサリチル酸によるBRONJ発症の予防法の開発
- 2011 - 2014 免疫担当細胞を標的とした新たなBRONJ治療法の開発
- 2010 - 2013 性質の異なる破骨細胞に着目した病的・非生理的歯根吸収機構の解明
- 2012 - 2012 多発性歯牙腫を有している患者における原因因子の検索
- 2009 - 2011 培養条件下における未分化維持機構の検索
- 2007 - 2008 歯の萌出における転写因子活性制御の分子生物学的解析
- 2006 - 2008 ヒト脱落乳歯歯髄幹細胞の多能性および再生医療への可能性について
- 2006 - 2007 乳歯歯髓細胞が神経幹細胞の増殖・分化に与える影響について
- 2005 - 2007 母体脳標的遺伝子導入による胎生期・吸啜期の母仔間相互作用の解析
- 2005 - 2006 歯の発生・分化におけるIKK-γによる転写制御ネットワークの解析
- 2004 - 2005 内因性アンチセンスRNAによる転写因子活性制御と歯胚分化抑制のメカニズム
- 2003 - 2004 フッ素徐放性修復材料の溶出成分が歯髄細胞の生存シグナルに及ぼす影響
- 2002 - 2003 遺伝子変異によるヒト歯牙形成異常の発症メカニズムの解明と歯胚の分化誘導
- 2002 - 2003 乳歯歯根吸収に関与する遺伝子の同定およびその制御機構の分子生物学的解析
- 2001 - 2002 培養歯根膜細胞における血管内皮細胞増殖因子の誘導とそのメカニズム
- 2000 - 2002 ヒト歯根膜細胞における伸展活性化メカニズムの解明
- 2000 - 2001 宿主側の歯周病罹患リスクファクターの分子生物学的解析とその治療法の検討-歯周組織の老化に関する研究-
- 2000 - 2001 三叉神経系における神経幹細胞の機能分化に関する研究
- 培養歯根膜細胞の活性と 機械的応力負荷培の関係について 歯胚の再生
全件表示