ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901073310655029   更新日: 2024年02月01日

菊入 崇

キクイリ タカシ | KIKUIRI Takashi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 成長、発育系歯学
研究キーワード (2件): 小児歯科学 ,  Pediatric Dentistry
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2014 - 2017 幹細胞のニッチに注目した顎骨再建法の開発
  • 2014 - 2017 乳歯歯髄由来間葉系幹細胞の骨芽細胞分化機転の解明
  • 2013 - 2016 アセチルサリチル酸によるBRONJ発症の予防法の開発
  • 2011 - 2014 免疫担当細胞を標的とした新たなBRONJ治療法の開発
  • 2010 - 2013 性質の異なる破骨細胞に着目した病的・非生理的歯根吸収機構の解明
全件表示
論文 (28件):
学歴 (2件):
  • - 1993 北海道大学 歯学部 歯学科
  • - 1993 北海道大学 Faculty of Dentistry
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (北海道大学)
経歴 (2件):
  • 2000/01 - 2008 北海道大学歯学部 助手
  • 2008 - 北海道大学 歯学研究科(研究院) 助教
受賞 (1件):
  • 小児歯科学会 平成26年度小児歯科学会学術賞 間葉系幹細胞による ビスホスホネート関連顎骨壊死の治療
所属学会 (3件):
日本障害者歯科学会 ,  日本小児歯科学会 ,  歯科基礎医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る