ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901073389460937
更新日: 2022年09月13日
綿矢 有佑
ワタヤ ユウスケ | Wataya Yusuke
所属機関・部署:
岡山大学 大学院自然科学研究科
岡山大学 大学院自然科学研究科 について
「岡山大学 大学院自然科学研究科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.eagle.pharm.okayama-u.ac.jp
研究分野 (4件):
寄生虫学
, 薬理学
, 薬系衛生、生物化学
, 薬系化学、創薬科学
研究キーワード (4件):
抗原虫薬の開発
, 核酸代謝
, Anti-protozoa Drugs
, Metabolism of Nucleic Acids
競争的資金等の研究課題 (6件):
マラリアのDNA診断法の開発
核酸構成々分を基本骨格とする抗病原寄生原虫剤の開発
細胞内dNTPプールの不均衡が導く細胞死の分子機構
DNA diagnosis of malaria
Invention of anti-parasitic drugs on the basis of the nucleoside structure
Molecular mechanisms of cell death induced by intracelular dNTP pool imbalance
全件表示
MISC (156件):
T Tokuyasu, A Masuyama, M Nojima, KJ McCullough, HS Kim, Y Wataya. Yingzhaosu A analogues: synthesis by the ozonolysis of unsaturated hydroperoxides, structural analysis and determination of anti-malarial activity. TETRAHEDRON. 2001. 57. 28. 5979-5989
Yasuo Takeuchi, Kumiko Azuma, Kentaro Takakura, Hitoshi Abe, Hye-Sook Kim, Yusuke Wataya, Takashi Harayama. Asymmetric synthesis of (+)-febrifugine and (+)-isofebrifugine using yeast reduction. Tetrahedron. 2001. 57. 7. 1213-1218
PCR法を用いたマラリアのDNA診断. 病原微生物検出情報. 2001. 22. 2. 3-4
抗マラリア薬開発の現況. 2001. 2. 41-48
Y. Takeuchi, M. Koike, K. Azuma, H. Nishioka, H. Abe, H. S. Kim, Y. Wataya, T. Harayama. Synthesis and antimalarial activity of febrifugine derivatives. Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 2001. 49. 6. 721-725
もっと見る
特許 (32件):
アリル置換ロダシアニン色素を組成とする低毒性マラリア剤
抗マラリア活性を有する四環性化合物
抗マラリア活性を有する新色素化合物
新規はマラリア治療または予防薬(PCT出願)
新規抗マラリア予防・治療薬
もっと見る
書籍 (11件):
アポトーシスの生化学的機構「アポトーシスと疾患 癌編」
医薬ジャーナル社 1999
核酸代謝「病態生理・生化学(]G0001[)」
共立出版 1998
寄生虫感染症「病態生理・生化学(]G0002[)」
共立出版 1998
DNA diagnosis of malasia in Guadalcanal, Solomonisland
Malaria Research in Solomon Island 1998
口腔癌「診断と治療」
デンタルダイヤモンド社 1989
もっと見る
Works (8件):
マラリアのDNA診断 : ベトナムでの応用(]G0002[)
1995 -
DNA Diagnosis of Malaria : a Field Trial in Vietnam (]G0002[)
1995 -
マラリアのDNA診断 : ベトナムでの応用(]G0001[)
1994 -
DNA Diagnosis of Malaria : a Field Trial in Vietnam (]G0001[)
1994 -
マラリアのDNA診断:ソロモン諸島国での応用
1993 -
もっと見る
学位 (1件):
薬学博士
受賞 (1件):
1979 - 佐藤記念国内賞
所属学会 (5件):
日本寄生虫学会
, 日本熱帯医学会
, 日本癌学会
, 日本生化学会
, 日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM