ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901073410167870   更新日: 2025年01月17日

峰崎 岳夫

ミネザキ タケオ | Minezaki Takeo
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任教授
ホームページURL (1件): http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~minezaki/index.html
研究分野 (1件): 天文学
研究キーワード (7件): 銀河天文学 ,  宇宙論 ,  活動銀河核 ,  赤外線天文学 ,  Cosmology ,  Active galactic nuclei ,  Infrared astronomy
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2022 - 2025 地表大気層におけるレーリーレーザーガイド星実験
  • 2020 - 2023 大擾乱光波の複眼型波面解析に着眼した背景型シュリーレン法によるサブmm望遠可視化
  • 2018 - 2020 光赤外線対応天体観測のための新拠点の整備
  • 2016 - 2020 新技術次世代分光器の開発およびAGN距離梯子構築
  • 2013 - 2016 重力レンズ現象から探る始原ミニハローの起源
全件表示
論文 (140件):
  • Kazuya Matsubayashi, Emon Kodama, Takeo Minezaki, Hidenori Takahashi, Takashi Horiuchi, Shigeyuki Sako, Takashi Miyata, Yuzuru Yoshii, Mamoru Doi, Kotaro Kohno, et al. The University of Tokyo Atacama Observatory 6.5-m telescope: screen camera system for the telescope mirror alignment. Ground-based and Airborne Telescopes X. 2024. 115-115
  • Marc Audard, Hisamitsu Awaki, Ralf Ballhausen, Aya Bamba, Ehud Behar, Rozenn Boissay-Malaquin, Laura Brenneman, Gregory V. Brown, Lia Corrales, Elisa Costantini, et al. XRISM Spectroscopy of the Fe Kα Emission Line in the Seyfert Active Galactic Nucleus NGC 4151 Reveals the Disk, Broad-line Region, and Torus. The Astrophysical Journal Letters. 2024. 973. 1. L25-L25
  • Satoshi Yamada, Taiki Kawamuro, Misaki Mizumoto, Claudio Ricci, Shoji Ogawa, Hirofumi Noda, Yoshihiro Ueda, Teruaki Enoto, Mitsuru Kokubo, Takeo Minezaki, et al. X-Ray Winds in Nearby-to-distant Galaxies (X-WING). I. Legacy Surveys of Galaxies with Ultrafast Outflows and Warm Absorbers in z ∼ 0-4. The Astrophysical Journal Supplement Series. 2024. 274. 1. 8-8
  • Shoichiro Mizukoshi, Takeo Minezaki, Hiroaki Sameshima, Mitsuru Kokubo, Hirofumi Noda, Taiki Kawamuro, Satoshi Yamada, Takashi Horiuchi. Updated picture of the active galactic nuclei with dusty/dust-free gas structures and effects of the radiation pressure. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society. 2024. 532. 1. 666-680
  • Takashi Miyata, Yuzuru Yoshii, Mamoru Doi, Kotaro Kohno, Takeo Minezaki, Kentaro Motohara, Shigeyuki Sako, Fumi Egusa, Itsuki Sakon, Masahiro Konishi, et al. The University of Tokyo Atacama Observatory 6.5m Telescope: Project Status 2024. Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering. 2024. 13094
もっと見る
MISC (53件):
  • 宮田隆志, 吉井譲, 吉井譲, 河野孝太郎, 峰崎岳夫, 酒向重行, 江草芙実, 左近樹, 小西真広, 上塚貴史, et al. 東京大学アタカマ天文台TAO6.5m望遠鏡計画 進捗報告 2024秋. 日本天文学会年会講演予稿集. 2024. 2024
  • 小西真広, 本原顕太郎, 本原顕太郎, 高橋英則, 小山舜平, 加藤夏子, 櫛引洸佑, 陳諾, 穂満星冴, 安田彩乃, et al. TAO 6.5m望遠鏡用近赤外線観測装置SWIMS:すばる望遠鏡での共同利用運用報告. 日本天文学会年会講演予稿集. 2023. 2023
  • 宮田隆志, 吉井讓, 吉井讓, 土居守, 河野孝太郎, 峰崎岳夫, 酒向重行, 江草芙実, 小西真広, 上塚貴史, et al. 東京大学アタカマ天文台TAO 6.5m望遠鏡計画進捗報告2023秋. 日本天文学会年会講演予稿集. 2023. 2023
  • 高橋英則, 吉井譲, 吉井譲, 土居守, 河野孝太郎, 宮田隆志, 田中培生, 峰崎岳夫, 酒向重行, 田辺俊彦, et al. 東京大学アタカマ天文台TAO6.5m望遠鏡用蒸着装置の性能評価. 日本天文学会年会講演予稿集. 2021. 2021
  • 本原顕太郎, 本原顕太郎, 小西真広, 高橋英則, 小山舜平, 加藤夏子, 櫛引洸佑, 中村洋貴, 陳諾, 穂満星冴, et al. TAO6.5m望遠鏡用近赤外線観測装置SWIMS:すばる望遠鏡での初期観測運用報告. 日本天文学会年会講演予稿集. 2021. 2021
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1992 - 1997 東京大学大学院 理学系研究科 天文学専攻
  • 1990 - 1992 東京大学 理学部 天文学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2023/01 - 現在 東京大学 大学院理学系研究科附属天文学教育研究センター 特任教授
  • 2018/04 - 2022/12 東京大学天文学教育研究センター 准教授
  • 2007/04 - 2018/03 東京大学天文学教育研究センター 助教
  • 2000/10 - 2007/03 東京大学天文学教育研究センター 助手
  • 1997/04 - 2000/09 東京大学天文学教育研究センター 木曽観測所 助手
全件表示
所属学会 (2件):
日本天文学会 ,  Astronomical Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る