ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 島田 眞路
    山梨大学 医学部 医学科 山梨大学 医学部 医学科
    皮膚免疫学, Immunodermatology Dendritic cell, 皮膚免疫学 樹状細胞, 皮膚科学
  • 柴垣 直孝

    antigen presentation, dendritic cells, vaccination, cancer immunology, 抗原提示, 樹状細胞, ワクチン, 癌免疫, cancer vaccination, tumor immunity, skin immunology, Analysis of T cell activation by antigen presenting cells, 特にアレルギー疾患と腫瘍免疫, 皮膚免疫, 抗原提示細胞によるT細胞活性化の解析, 免疫学, 皮膚科学, Tumor Vaccination
  • 川村 龍吉
    山梨大学 大学院 総合研究部 医学域臨床医学系(皮膚科学)
    melanomas, costimulatory molecules, Dendritic cell, langerhans cell, 悪性黒色腫, 共刺激分子, ランゲルハンス細胞, HIV, Role of Langerhans cell in HIV infection, 皮膚腫瘍学, HIV感染症, 皮膚免疫学, 樹状細胞, HV感染症, 皮膚科学
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901073498018411   更新日: 2025年01月16日

原田 和俊

ハラダ カズトシ | Harada Kazutoshi
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 皮膚科学
研究キーワード (6件): 皮膚真菌症 ,  性感染症 ,  毛髪疾患 ,  爪甲疾患 ,  Wntシグナル ,  皮膚腫瘍
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2023 - 2026 毛包の成長期を誘導する新規円形脱毛症の治療法の確立
  • 2022 - 2025 抗真菌薬耐性皮膚糸状菌症の分子生物学的手法によるサーベイランスと治療法の確立
  • 2022 - 2025 Bcr-Ablチロシンキナーゼ阻害薬外用剤におけるアトピー性皮膚炎の治療効果
  • 2017 - 2020 有棘細胞癌の発症及び転移に関与するシグナル伝達系の解析
  • 2015 - 2018 S100A8/A9-Emmprin系を介したメラノーマの増殖転移制御に関する研究
全件表示
論文 (128件):
  • Rie Hyobu, Miho Mori, Tatsuo Maeda, Kazuki Fujimori, Yukako Shimai, Makiko Naito, Masayuki Masuda, Tatsuo Ohira, Norihiko Ikeda, Yukari Okubo, et al. First reported case of thymoma-associated multiorgan autoimmunity induced by COVID-19. The Journal of dermatology. 2024. 51. 12. 1674-1678
  • Arash Mostaghimi, Matthias Augustin, Kazutoshi Harada, Maryanne Senna, Yves Dutronc, Guanglei Yu, Susan Ball, Mwangi Murage, Jill Kolodsick, Yiying Brogan, et al. Continued treatment with baricitinib results in meaningful scalp responses among scalp non-responder patients with eyebrow/eyelash regrowth in the first year. Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology : JEADV. 2024
  • Takafumi Numata, Masashi Ikutani, Ken Arae, Tatsukuni Ohno, Koki Okada, Takayuki Yoshimoto, Katsuko Sudo, Hajime Suto, Ko Okumura, Hirohisa Saito, et al. IL-10 promotes Th17 cell differentiation by enhancing STAT1-dependent IL-6 production via IgE-stimulated mast cells. Scientific reports. 2024. 14. 1. 26706-26706
  • Yoshihito Minami, Junichiro Hiruma, Kazuharu Harada, Kazuki Fujimori, Risa Suzuki, Miho Mori, Masahiro Okura, Namiko Abe, Kazutoshi Harada, Yukari Okubo. Risk of fungal infection in patients with psoriasis receiving biologics: A retrospective single-center cohort study. Journal of the American Academy of Dermatology. 2024
  • 大山 学, 伊藤 泰介, 天羽 康之, 乾 重樹, 今西 久幹, 植木 理恵, 内山 真樹, 小原 宏哉, 木下 美咲, 大日 輝記, et al. 日本皮膚科学会ガイドライン 円形脱毛症診療ガイドライン2024. 日本皮膚科学会雑誌. 2024. 134. 10. 2491-2526
もっと見る
MISC (292件):
  • 吉田 雅絵, 入澤 亮吉, 原田 和俊. 【リンパ浮腫を巡って】パンツ型浸潤を生じた進行期外陰部乳房外Paget病. 皮膚病診療. 2024. 46. 4. 354-357
  • 吉田 雅絵, 内山 真樹, 藤森 一希, 大田 美智, 原田 和俊, 出光 俊郎. 【真菌症】Microsporum canisによる小児ケルスス禿瘡重症例 広範囲の脱毛と顔面に白癬疹を伴った1例. 皮膚科の臨床. 2024. 66. 4. 423-427
  • 星野 優, 加藤 雪彦, 比留間 淳一郎, 前田 龍郎, 原田 和俊, 梅林 芳弘. 【真菌症】分子生物学的解析により原因菌をFonsecaea monophoraと同定した黒色分芽菌症の1例. 皮膚科の臨床. 2024. 66. 4. 433-436
  • 加倉井 真主, 本田 理恵, 坪井 宥璃, 内川 容子, 大田 美智, 原田 和俊, 伊藤 周作. 【真菌症】頸部に単発性結節を呈した続発性皮膚アスペルギルス症の1例. 皮膚科の臨床. 2024. 66. 4. 445-448
  • 梅林 芳弘, 原田 和俊. 視診で見抜く! 皮膚疾患の診かた 梅毒はどれか?. 診断と治療. 2024. 112. 3. 265-267
もっと見る
書籍 (2件):
  • 脱毛症診療ハンドブック
    Gakken 2023 ISBN:9784055200479
  • クイズde皮膚科学
    金芳堂 2020 ISBN:9784765318389
講演・口頭発表等 (54件):
  • 生毛急性深在性白癬の2例
    (第63回神奈川医真菌研究会 2014)
  • ピンク色を呈したPseudochromhidrosisの2例
    (第113回日本皮膚科学会総会 2014)
  • 山梨の皮膚科診療トピックス 山梨大学皮膚科陥入爪外来における巻き爪・陥入爪の治療
    (第30回日本臨床皮膚医会総会 2014)
  • テラビック3剤併用療法に伴うTENの1例
    (テラビック学術講演会 2013)
  • 当科で経験した稀な附属器疾患
    (第76回日本皮膚科学会山梨地方会 2013)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1997 - 2001 山梨医科大学 大学院 生態系専攻
  • 1988 - 1994 山梨医科大学 医学部
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 東京医科大学 皮膚科学分野 主任教授
  • 2014/01 - 2020/03 東京医科大学 皮膚科 准教授
  • 2007/02 - 2013/12 山梨大学 附属病院 皮膚科学 講師
  • 2005/09 - 2007/01 山梨大学 大学院総合研究部医学域 助手
  • 2000/06 - 2002/05 山梨医科大学 医学部
全件表示
受賞 (4件):
  • 2023/06 - 日本皮膚科学会 Top Reviewer Awards 2022 Journal of Dermatology
  • 2011/09 - 日本皮膚科学会東部支部 第75回日本皮膚科学会東部支部学術大会東部支部学会賞
  • 2008 - 日本皮膚科学会 基礎医学研究費(資生堂寄付)
  • 2001 - Dr. Albert M. Kligman Fellowship Award
所属学会 (5件):
日本性感染症学会 ,  日本医真菌学会 ,  日本研究皮膚科学会 ,  日本癌学会 ,  日本皮膚科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る