研究者
J-GLOBAL ID:200901074230982874   更新日: 2024年11月20日

徳永 文稔

トクナガ フミノリ | Tokunaga Fuminori
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): https://www.omu.ac.jp/med/medbiochem/
研究分野 (3件): 機能生物化学 ,  病態医化学 ,  医化学
研究キーワード (4件): 自然免疫 ,  炎症 ,  NF-κBシグナル ,  ユビキチン
競争的資金等の研究課題 (51件):
  • 2022 - 2026 複合型ユビキチン鎖を標的とした筋萎縮性側索硬化症の病態解明と創薬シーズの開拓
  • 2022 - 2025 新規RING型E3によるSkp2プロテオスタシス制御の破綻と発がん機構の解明
  • 2021 - 2024 複雑化直鎖状ユビキチンコードを介した炎症・免疫制御の包括的研究
  • 2019 - 2022 腸内細菌が惹起する炎症の分子基盤解析と疾患との連関
  • 2019 - 2021 自然免疫・炎症応答を制御する脱ユビキチン化酵素マップの構築
全件表示
論文 (151件):
  • Kouhei Shimizu, Hiroyuki Inuzuka, Fuminori Tokunaga. The interplay between cell death and senescence in cancer. Seminars in Cancer Biology. 2025. 108. 1-16
  • Shigeru Honda, Norihiko Misawa, Yusuke Sato, Daisuke Oikawa, Fuminori Tokunaga. The hypothetical molecular mechanism of the ethnic variations in the manifestation of age-related macular degeneration; focuses on the functions of the most significant susceptibility genes. Graefe's archive for clinical and experimental ophthalmology = Albrecht von Graefes Archiv fur klinische und experimentelle Ophthalmologie. 2024
  • Kouki Hoshino, Seshiru Nakazawa, Takehiko Yokobori, Kei Hagiwara, Norihiro Ishii, Mariko Tsukagoshi, Takamichi Igarashi, Kenichiro Araki, Norifumi Harimoto, Fuminori Tokunaga, et al. RNF31 promotes proliferation and invasion of hepatocellular carcinoma via nuclear factor kappaB activation. Scientific reports. 2024. 14. 1. 346-346
  • Hideki Yanagawa, Yu Hara, Fumiaki Ando, Soichiro Suzuki, Tamami Fujiki, Daisuke Oikawa, Naofumi Yui, Shintaro Mandai, Yutaro Mori, Koichiro Susa, et al. LRBA signalosomes activate vasopressin-induced AQP2 trafficking at recycling endosomes. The Journal of physiology. 2023. 601. 23. 5437-5451
  • Masaya Fukushi, Ryosuke Ohsawa, Yasushi Okinaka, Daisuke Oikawa, Tohru Kiyono, Masaya Moriwaki, Takashi Irie, Kosuke Oda, Yasuhiro Kamei, Fuminori Tokunaga, et al. Optineurin deficiency impairs autophagy to cause interferon beta overproduction and increased survival of mice following viral infection. PLOS ONE. 2023. 18. 6. e0287545-e0287545
もっと見る
MISC (131件):
  • 徳永 文稔, 及川 大輔, 清水 康平, 畑中 由香里. 日本発のLUBAC、直鎖状ユビキチン鎖研究の新展開 LUBAC阻害剤およびLUBAC協働性E3による細胞機能制御. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2023. 96回. [2S05m-05]
  • 坂口 詩穏, 高橋 宏隆, 及川 大輔, 徳永 文稔, 西野 耕平, 小迫 英尊, 澤崎 達也. ウイルスRNA受容体MDA5を介したIFN産生シグナルを制御する脱ユビキチン化酵素の機能解析. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2023. 96回. [1T17a-609)]
  • 塩田 正之, 魏 民, 及川 大輔, 徳永 文稔. HSP70依存的細胞接着および細胞遊走制御(Heat shock protein 70-dependent regulation of cell adhesion and migration). 日本癌学会総会記事. 2023. 82回. 2058-2058
  • 徳永 文稔. 【がん遺伝子の発見は現代医療を進歩させたか】先駆者による温故知新 v-relがん遺伝子からNF-κB転写因子への研究展開. 生体の科学. 2023. 74. 4. 359-364
  • 柳川 英輝, 安藤 史顕, 及川 大輔, 七松 東, 原 悠, 鈴木 聡一郎, 藤木 珠美, 萬代 新太郎, 森 雄太郎, 森 崇寧, et al. LRBAは尿細管における塩および水の再吸収を制御する. 日本腎臓学会誌. 2023. 65. 3. 241-241
もっと見る
書籍 (5件):
  • シグナル伝達研究最前線2012 : 翻訳後修飾, 解析技術, 疾患との連関から創薬応用まで
    羊土社 2012 ISBN:9784758103213
  • Proteases Activating Factor V (in Enzymes from S make Venom)
    Alaken Inc. 1998
  • Intracellular LPS-bindings Proteins and Peptides Found in Limulus Hemocytes (in Bacterial Endotoxin)
    Elsevier Science Publishers 1993
  • Horseshoe Cuab Transglutaminase
    Methods Emzymol (Academic Press)
  • Lipopolysaccharide-sensitive Sevine Protease Zynoser
    Methods Emzymol (Academic Press)
講演・口頭発表等 (111件):
  • LRBA DUF1088ドメインの自然免疫制御における重要性
    (第42回日本分子生物学会年会 2019)
  • 脱ユビキチン化酵素OTUD1によるNF-kB経路とインターフェロン経路の相反的制御
    (第42回日本分子生物学会年会 2019)
  • 直鎖状ポリユビキチン鎖結合タンパク質ZnUBPファミリーのNF-kB抑制機構の解明
    (第42回日本分子生物学会年会 2019)
  • 直鎖状ユビキチン鎖生成を介した炎症シグナル発信と疾患・創薬
    (第42回日本分子生物学会年会 2019)
  • Hsp72によるがん細胞遊走制御
    (第14回日本臨床ストレス応答学会大会 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1987 - 1990 九州大学 大学院医学系研究科 分子生命科学専攻博士課程
  • 1987 - 1990 九州大学 医学系研究科 分子生命科学系専攻
  • 1985 - 1987 九州大学 大学院理学研究科 生物学専攻修士課程
学位 (1件):
  • 理学博士 (九州大学)
経歴 (7件):
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学 大学院医学研究科 教授
  • 2016/04 - 2022/03 大阪市立大学 大学院医学研究科 教授
  • 2011/10 - 2016/03 群馬大学 生体調節研究所 教授
  • 2008/07 - 2011/09 大阪大学 大学院医学系研究科 准教授
  • 2002/04 - 2008/06 大阪市立大学 大学院医学研究科 准教授
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2022/08 - 現在 日本Cell Death学会 評議員
  • 2012 - 現在 臨床ストレス応答学会 評議員
  • 2012 - 現在 日本生化学会 評議員
受賞 (1件):
  • 1991 - 平成2年度井上研究奨励賞
所属学会 (4件):
日本Cell Death学会 ,  日本臨床ストレス応答学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る