- 2012 - 2017 「生活のための日本語」の授業実践に関する研究:研修システムの構築をめざして
- 2012 - 2015 ろう児の書記日本語教育におけるマルチリテラシーズ概念の有用性
- 2008 - 2013 言語の脳機能に基づく手話の獲得メカニズムの解明
- 2009 - 2011 継承日本語教育に関する文献のデータベース化と専門家養成
- 2007 - 2009 国際間ヴァーチャル教室活動を取り入れた院生教育-多文化・多言語意識開発に向けて-
- 2007 - 2009 地域日本語ボランティア養成講座の検証と実践モデルの構築
- 2006 - 2008 自律学習を基盤とした個別対応型日本語授業の基礎的研究および実践モデルの構築
- 2003 - 2006 日本語教育と文化リテラシーに関する理論的研究、および、実践モデルの開発
- 2003 - 2005 ことばの意味の文化的背景を記述するための語連想研究
- 2000 - 2003 年少者日本語教育における学習環境と言語習得の研究
- 1999 - 2002 日本語教員養成における「日本事情」教育のシラバス構築のための調査研究
- 2000 - 2001 日本語教育遠隔研修システム(WebSTER)の研修効果の研究
- 1995 - 1997 諸外国における「日本事情」教育についての基礎的調査研究
- 1992 - 1993 在日外国人と日本人との言語行動的接触における相互「誤解」のメカニズム -日本語と英・タイ・朝・仏語の総合的対照研究-
- 1992 - 1993 外国人留学生のための「日本事情」教育のあり方についての基礎的調査・研究-大学課程における調査・研究及び教育カリキュラムに関する具体的提案-
- 1990 - 1991 留学生に求められる日本語能力の内容と水準の策定
- ろう児のバイリンガル教育
- 日英対照語用論
- 日本語教育学
- Bilingual Education for deaf children
- Contrastive Pragmatics of English and Japanese
- Teaching of Japanese as a Second Language
全件表示