ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901074964580962
更新日: 2023年09月21日
千田 昇
チダ ノボル | Chida Noboru
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大分大学 教育福祉科学部
大分大学 教育福祉科学部 について
「大分大学 教育福祉科学部」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (1件):
地理学
研究キーワード (2件):
地形学
, Geomorphology
競争的資金等の研究課題 (6件):
音波探査によるサンアンドレアス断層系海底活断層の研究
イタリアにおける主要活断層の地形学的研究
中部九州の第四紀テクトニクス
Shallow-water Seismic Profiling along the San Andreas Fault System, California, USA.
Geomorphic Study on Major Active Faults in Italy
Quaternary Tectonics in Central Kyushu, Japan
全件表示
MISC (151件):
大分平野のボーリングコア解析-大分平野における沖積層の層序と年代-. 大分県温泉調査研究会報告. 2005. 56号,25-27
千田 昇, 白木 守, 松村 一良, 松田 時彦, 下山 正一. 久留米市新道(しんどう)遺跡における水縄断層系・千本杉断層のトレンチ調査. 活断層研究. 2005. 25号,129-133. 25. 129-133
下山 正一, 磯 望, 松田 時彦, 市原 季彦, 千田 昇, 岡村 眞, 茂木 透, 鈴木 貞臣, 落合 英俊, 長沢 新一, et al. 警固断層,薬院地区(福岡市)でのトレンチ調査報告. 活断層研究. 2005. 25号,117-128. 25. 117-128
福岡市街地の警固断層について. NDICニュース(九州大学西部地区自然災害資料センター). 2005. 33号,7-12
佐賀関町高島及び関崎周辺地域の自然. 自然ガイドブック(大分県). 2005. 11号,6-9
もっと見る
書籍 (33件):
神楽女湖の地形・地質
別府市誌 2003
別府市の地形・地質
別府市誌 2003
上人ヶ浜の地形・地質
別府市誌 2003
天草諸島と周辺の島々および海底
日本の地形7,九州・南西諸島(東京大学出版会) 2001
大分平野・別府湾・豊予海峡
日本の地形7,九州・南西諸島(東京大学出版会) 2001
もっと見る
学歴 (4件):
- 1977 東北大学 理学研究科 地学専攻地理学
- 1977 東北大学
- 1969 鹿児島大学 法文学部 人文地理学
- 1969 鹿児島大学
学位 (1件):
理学博士 (東北大学)
委員歴 (1件):
1991 - 東北地理学会 評議員
受賞 (2件):
2005 - 日本地理学会賞(特別賞)
2005 - Special Award of The Association of Japanese Geographers
所属学会 (6件):
日本地震学会
, 地理科学学会
, 日本地質学会
, 日本第四紀学会
, 東北地理学会
, 日本地理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM