研究者
J-GLOBAL ID:200901075160838386   更新日: 2024年05月07日

兼重 努

Kaneshige Tsutomu
研究分野 (1件): 文化人類学、民俗学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2013 - 2016 変形漢字と変用漢字の類型研究
  • 2011 - 2013 功徳の観念と積徳行に関する地域間比較研究(h23~h24)
  • 2007 - 2009 ニューカマーに対する異文化看護の提供指針の確立に関する研究
  • 2002 - 2004 中国少数民族のエスニック・アイデンティティの人類学的研究
  • 西南中国少数民族の公益性の宗教人類学的研究-行善積徳思想の実践としてのトン族の民間公益活動を中心に-
全件表示
論文 (8件):
  • 兼重 努. Diffusion of Knowledge with the Movement of Experts among Settled Village Communities : A Case Study of the Dong People in Southwest China. Migration and the Remaking of Ethnic/Micro-Regional Connectedness,(Senri Ethnological Studies 93). 2016. 93. 163-183
  • 兼重 努. 無形文化遺産登録をめぐるせめぎあい : トン族大歌の事例から. 国立民族学博物館調査報告. 2016. 136. 136. 21-50
  • 兼重 努. 風水を盗む : 西南中国トン族の事例から. Arena / 中部大学国際人間学研究所 編(特集 民俗知としての風水 ; 学際シンポジウム 風水思想と東アジア 中国 風水と抱護(沖縄と韓国)). 2012. 14. 29-38
  • 「民族観光の産業化と地元民の対応ー広西三江トン族・程陽景区の事例からー」. 『中国21』. 2008. 29. 133-160
  • 兼重 努. 「集落地形の風水判断-西南中国、トン族の村落風水の事例から-」. 『滋賀医科大学基礎学研究』. 2007. 13. 19-44
もっと見る
MISC (34件):
  • 兼重 努. 【書評】菊池秀明『越境の中国史ー南からみた衝突と融合の三〇〇年』. 華南研究(日本華南学会). 2023. 9. 23-36
  • 兼重努. 「命・風水・積徳」. 樹滴. 2021. 121. 2-2
  • 兼重努. 「トン語の漢字表記」. 『樹滴』. 2020. 115. 3-3
  • 兼重努. 「漢民族の墓地風水ーミャンマー北部の事例からー」. 『樹滴』. 2018. 109. 2-2
  • 兼重 努. 自民族の歴史を書く-中国・トン族の事例から. 日本文化人類学会研究大会発表要旨集. 2018. 2018. 128
もっと見る
書籍 (32件):
  • 日本漢字学会編『漢字文化事典』
    丸善出版 2023 ISBN:9784621308356
  • 長谷川清;河合洋尚編『資源化される「歴史」 : 中国南部諸民族の分析から』
    風響社 2019 ISBN:9784894892644
  • 松尾恒一編『東アジア世界の民俗 変容する社会・生活・文化』(『アジア遊学』215)
    勉誠出版 2017
  • 飯田卓編『文化遺産と生きる』
    臨川書店 2017
  • 積徳行としての橋づくりー西南中国・トン族の事例からー
    長谷川清・林行夫編 出版社: 京都大学CIAS(地域研究統合情報センター) Discussion Paper Series No.46 『積徳行と社会文化動態に関する地域間比較研究ー東アジア・大陸東南アジア地域を対象としてー』出版地: 京都 注釈: なし 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (35件):
  • 自文化表象の虚実 西南中国トン族の事例から
    (第53回日本文化人類学会 2019)
  • 自民族の歴史を書く 中国・トン族の事例から
    (第52回日本文化人類学会 2018)
  • 文化資源と民族統合ー中国の少数民族トン族の事例からー
    (第51回日本文化人類学会 2017)
  • Transformation of Cultural Resources : A Case Study on Folk Performing Arts of Dong People, P. R. China
    (2016 Annual Conference of the East Asian Anthropological Association)
  • 国家政策と民族文化-トン族の公共建築物の事例から-
    (国際シンポジウム 「民俗から考える東アジア世界の現在ー資源化、災害、人の移動ー」)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1999 京都大学 大学院人間・環境学研究科 博士後期課程 (人間・環境学)
  • - 1993 京都大学 大学院人間・環境学研究科 修士課程 (人間・環境学)
  • - 1990 京都大学 大学院文学研究科 修士課程 (国語学国文学)
  • - 1986 京都大学 文学部 (国語学国文学)
学位 (1件):
  • 人間・環境学博士 (京都大学)
経歴 (3件):
  • 2015/06 - 現在 滋賀医科大学 教授
  • 2007/04 - 2015/05 滋賀医科大学 准教授
  • 2004/04 - 2007/03 滋賀医科大学 助教授
所属学会 (4件):
中国社会文化学会 ,  東南アジア史学会 ,  人文地理学会 ,  日本文化人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る