ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901075218681431   更新日: 2025年03月12日

森岡 徳光

モリオカ ノリミツ | Morioka Norimitsu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 薬理学
研究キーワード (9件): 慢性疼痛 ,  変形性膝関節症 ,  三叉神経ニューロパチー ,  老化 ,  情動異常 ,  ミクログリア ,  アストロサイト ,  HMGB1 ,  コネキシン/ギャップ結合
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2022 - 2025 ミクログリアの細胞老化現象に着目した認知機能障害の発症・増悪機構の解明と応用
  • 2022 - 2025 慢性疼痛における核内受容体RORsの機能解析と新規治療戦略への応用
  • 2020 - 2023 前帯状皮質ミクログリアに着目した慢性疼痛の病態解明と新規創薬ターゲットの探索
  • 2020 - 2022 近赤外2光子励起を用いた1細胞内での生物活性物質のin-situ合成
  • 2017 - 2020 慢性疼痛の治療ターゲットとしての核内受容体REV-ERBの機能解析と創薬への展開
全件表示
論文 (113件):
  • Eslam Roshdy, Haruto Taniguchi, Yoki Nakamura, Haruko Takahashi, Yutaka Kikuchi, Ismail Celik, Elsayed S. I. Mohammed, Yasuhiro Ishihara, Norimitsu Morioka, Manabu Abe. Design, Synthesis, and Biological Evaluation of BODIPY-Caged Resiquimod as a Dual-Acting Phototherapeutic. Journal of Medicinal Chemistry. 2025
  • Thu Nguyen Dang, Cuong Nguyen Van, Ryosuke Ochi, Hiroki Kuwamura, Tomoyuki Kurose, Yoki Nakamura, Kazue Hisaoka-Nakashima, Norimitsu Morioka, Hisao Nishijo, Naoto Fujita, et al. Voluntary exercise prevents and eradicates anxiety-like behavior by influencing parvalbumin-positive neurons, perineuronal nets, and microglia activation in corticolimbic regions of neuropathic pain rats. Neurobiology of Pain. 2025. 100181-100181
  • Yoki Nakamura, Manaya Nakano, Kazue Hisaoka-Nakashima, Norimitsu Morioka. Age-related Dysregulation of Energy Metabolism and Mitochondrial Dynamics in Microglia. Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition. 2025
  • Simeng Ma, Yoki Nakamura, Suzuna Uemoto, Kenta Yamamoto, Kazue Hisaoka-Nakashima, Norimitsu Morioka. Intranasal Treatment with Cannabinoid 2 Receptor Agonist HU-308 Ameliorates Cold Sensitivity in Mice with Traumatic Trigeminal Neuropathic Pain. Cells. 2024. 13. 23. 1943-1943
  • Kana Oue, Yosuke Yamawaki, Kazuhisa Ouhara, Eiji Imado, Tetsuya Tamura, Mitsuru Doi, Yoshitaka Shimizu, Mitsuhiro Yoshida, Noriyoshi Mizuno, Norimitsu Morioka, et al. Oral administration of Porphyromonas gingivalis to mice with diet-induced obesity impairs cognitive function associated with microglial activation in the brain. Journal of Oral Microbiology. 2024. 16. 1
もっと見る
MISC (2件):
  • 森岡 徳光, 神田 博史, 仲田 義啓. 大麻 (特集 薬物依存症--薬物依存症のトレンド) -- (薬物依存症の臨床各論--最新動向). 日本臨床. 2010. 68. 8. 1475-1478
  • 井上 敦子, 間田 裕美, 花田 智彦, 森岡 徳光, 秀 和泉, 天野 託, 松林 弘明, 笹 征史, 仲田 義啓. ラット後根神経節培養細胞におけるpituitary adenylate cyclase activating polypeptide及びsubstance P発現調節について. 神経化学. 2001. 40. 2-3. 445-445
講演・口頭発表等 (117件):
  • ミクログリアの細胞老化に着目した老化マウスのうつ・不安様症状の解析
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • 神経障害性疼痛モデルマウスにおける不安・うつ様行動に対するHMGB1中和抗体経鼻投与の効果の検討
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • 核内受容体 RORγ 阻害薬はミクログリア活性を抑制することで疼痛緩和効果を示す
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • ラット初代培養軟骨細胞における機械的刺激による炎症反応の増強作用メカニズムの検討
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • 三叉神経損傷後の冷刺激過敏化に対するカンナビノイド CB2 アゴニストの効果
    (日本薬学会第144年会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1999 - 2002 広島大学 医学系研究科 生命薬学系専攻
  • 1997 - 1999 広島大学 医学系研究科 生命薬学系専攻
  • 1993 - 1997 広島大学 医学部 総合薬学科
経歴 (6件):
  • 2019/04/01 - 広島大学 大学院医系科学研究科 教授
  • 2016/04/01 - 2019/03/31 広島大学 学術院 医歯薬保健学研究院 教授
  • 2013/04/01 - 2016/03/31 広島大学 医歯薬保健学研究院 准教授
  • 2009/10/01 - 2013/03/31 広島大学 医歯薬学総合研究科 講師
  • 2007/04/01 - 2009/09/30 広島大学 大学院医歯薬学総合研究科 助教
全件表示
所属学会 (5件):
日本神経化学会 ,  日本疼痛学会 ,  日本神経精神薬理学会 ,  日本薬理学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る