ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901075470324650
更新日: 2024年09月19日
村山 浩一
ムラヤマ コウイチ | Murayama Koichi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
熊本高等専門学校 生産システム工学系 MI-Gr
熊本高等専門学校 生産システム工学系 MI-Gr について
「熊本高等専門学校 生産システム工学系 MI-Gr」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
電力工学
研究キーワード (4件):
高電圧工学
, プラズマ工学
, 教育工学
, plasma physics
競争的資金等の研究課題 (4件):
2023 - 2026 放電と非火薬破砕剤を融合した新たなコンクリート破砕工法における亀裂制御技術の確立
2014 - 2017 電気エネルギーを用いたコンクリートの制御破砕工法の確立
2009 - 2010 電気エネルギーを用いたコンクリート破砕における制御技術の確立
2007 - 2009 環境負荷低減化を可能にする破断面制御爆破工法に関する研究
論文 (14件):
Toshihiro Kamo, Kazuaki Ishimatsu, Koichi Murayama, Hirofumi Iyama. Research on Electric Discharge Shock Crush Method Using Thin Wire. EXPLOSION, SHOCK WAVE AND HIGH-ENERGY REACTION PHENOMENA II. 2014. 767. 233-238
小薗和剛, 池田直光, 入江博樹, 藤本洋一, 小島俊輔, 村山浩一, 田口浩継. 九州地区高専における情報基礎教育の現状と今後の課題. 工学教育. 2007. 55. 3. 111-116
小薗和剛, 池田直光, 入江博樹, 藤本洋一, 小島俊輔, 村山浩一, 田口浩継. 九州地区高専における情報基礎教育の現状と今後の課題. 工学教育. 2007. vol.55. No.3. 150-155
村山 浩一. 情報処理教科の定期試験におけるCBTの適用とその評価. 工学教育. 2006. vol.54. No.4. 27-32
村山 浩一. ガスパフZピンチプラズマの挙動と軟X線輻射に関する研究. 熊本大学. 2002
もっと見る
MISC (10件):
村山 浩一, 毛利 存, 湯治 準一郎, 滝, 康嘉(テクノシュタット代. 複合学科におけるマイコンボード Arduinoを活用した授業カリキュラムの構築とその効果. 高専教育. 2015. 第38号. 79-84
村山 浩一, 西田 祐也, 吉田 修二, 井山 裕文, 坂本 卓. 900ml統一リユース瓶用開栓機の開発. 八代高専紀要. 2007. 第29号. 29. 1-4
村山 浩一, 宮本 弘之, 豊浦 茂, 古嶋 薫, 入江 博樹, 毛利 存, 下田 誠, 宮嶋 久幸. 実習科目としてのライントレースロボットの製作と学生からの評価. 高専教育 第30号, pp287-292. 2007. 287-292
村山 浩一, 小田明載, 倉田 晃. 磁気スイッチを用いたパルス圧縮回路の開発. 八代高専紀要. 2005. 第27号. 17-24
村山 浩一, 開 豊, 下田 誠, 宮嶋 久幸. 定期試験におけるCBTの適用とその効果. 高専教育. 2005. 第28号. 435-440
もっと見る
書籍 (1件):
Transforming for sustainability : the guide for your action on the SDG 7&9
Maruzen-Yushodo 2020 ISBN:9784841940305
講演・口頭発表等 (55件):
放電衝撃破砕工法を用いたブリーチング処理に関する基礎的研究
(2023年度衝撃波シンポジウム 2024)
ブリーチング処理を目指した細線放電衝撃破砕工法の基礎的研究
(2022年度衝撃波シンポジウム 2023)
衝撃破砕工法におけるブリーチング処理への適用の研究
(2021年度衝撃波シンポジウム 2022)
細線を用いた放電衝撃破砕における亀裂制御の評価方法の検討
(2019年度度衝撃波シンポジウム,P-05 2020)
Generation of Shock Wave by Thin Wire Discharge And Crack Control of Concrete
(第25回高専シンポジウムin Kurume 2020)
もっと見る
学歴 (5件):
- 2002 熊本大学 自然科学研究科 システム情報科学専攻
- 1996 熊本大学 工学研究科 電気情報工学専攻
- 1996 熊本大学
- 1994 熊本大学 工学部 電気情報工学科
- 1994 熊本大学
学位 (2件):
工学修士 (熊本大学)
博士(工学) (熊本大学)
経歴 (4件):
2019/10 - 現在 熊本高等専門学校 教授
2008/10 - 2019/09 熊本高等専門学校 准教授
2008/04 - 八代工業高等専門学校 准教授
1996/04 - 八代工業高等専門学校 助手
受賞 (1件):
2018/09 - 産業応用工学会 産業応用工学会賞 放電を用いたコンクリート破砕における亀裂制御の研究
所属学会 (4件):
産業応用工学会
, 日本工学教育協会
, 応用物理学会
, 日本電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM