- 2020 - 2023 農閑期副業における手工業生産の考察-筌と籠生産を中心に
- 2018 - 2023 低植生環境における村の生存維持に関する研究:近世~近代の琵琶湖地域を事例として
- 2018 - 2021 里山における自然資本の意識化とネットワークのための地域参加型研究
- 2017 - 2021 生活変化/生活改善/生活世界の民俗学的研究-日中韓を軸にした東アジアの比較から
- 2015 - 2020 東北型社会の特質に関する史的研究:地域資源の開発・管理・利用との関係を重視して
- 2016 - 2019 民俗文化の継承におけるコストとモチベーションに関する基礎的研究
- 2015 - 2019 琵琶湖地域を対象とした地域環境史モデルの構築
- 2015 - 2018 宮座文書における「差定状」の管理史および儀礼史の解明:物質文化研究の視点から
- 2015 - 2018 声と文字をめぐる宗教実践の研究-東南アジアと隣接地域の比較
- 2010 - 2014 東北地方における地域資源の管理・利用に関する社会史的研究:「国有林史料」を中心に
- 2009 - 2011 宮座組織における長期記帳史料の類型と機能に関する研究
- -
全件表示