研究者
J-GLOBAL ID:200901076453263210
更新日: 2024年12月18日 田中 均
タナカ ヒトシ | Tanaka Hitoshi
所属機関・部署: 職名:
教授
研究キーワード (3件):
地学教育
, 地質学
, Geology Education of earth science
競争的資金等の研究課題 (2件): - 2006 - 熊本県人吉盆地の地質分野の教材研究
- 2006 - Geological Teaching Materials Reserch of the Hitoyoshi Basin, Kumamoto Prefecture
MISC (63件): -
渡邉重義, 飯野直子, 福島和洋, 岸木敬太, 島田秀昭, 村田貴広, 正元和盛, 田辺力, 田中均, 宮縁育夫. 夏休み自由研究相談教室における児童・生徒の相談内容の分析(共著). 熊本大学教育学部紀要. 2014. 63. 375-382
-
渡邉 重義, 飯野 直子, 福島 和洋, 岸木 敬太, 島田 秀昭, 村田 貴広, 正元 和盛, 田辺 力, 田中 均, 宮縁 育夫. 夏休み自由研究相談教室における児童・生徒の相談内容の分析. 熊本大学教育学部紀要. 2014. 63. 375-382
-
田中 均, 田口 清行, 村本雄一郎, 高橋 努, 岩永拓也, 林 智洋. 横ずれ断層による“正断層"および“逆断層"の形成. 理科の教育. 2007. 56. 654. 58-61
-
一瀬めぐみ, 田中 均, 高橋 努, 野田雅之, 林 智洋, 児島千聡. 大分県津久見市無垢島の下部白亜系と二枚貝化石群集 -地域地質教材開発-. 大分地質学会誌. 2006. 12. 1?42-1?42
-
Lower Cretaceous Formations and their Bivalve Faunas in Mukushima Island, Tsukumi City, Oita Prefecture. 2006. 12. 1?42-1?42
もっと見る 講演・口頭発表等 (3件): -
津久見市無垢島の地質と化石
(津久見市セミナー 2005)
-
山中地溝帯東域の白亜系と二枚貝化石相
(日本地質学第109年学術大会 2002)
-
黒瀬川帯における左横ずれ運動の検証ー関東山地北西部十石峠地域下部白亜系の例ー
(日本地質学会第109年学術大会 2002)
学歴 (4件): - - 1986 広島大学 理学研究科 博士課程後期
- - 1986 広島大学
- - 1976 福岡教育大学 -
- - 1976 福岡教育大学
学位 (1件): 所属学会 (2件):
日本古生物学会
, The Palaeontological Society of Japan
前のページに戻る