研究者
J-GLOBAL ID:200901076557878917   更新日: 2024年05月17日

坂井 直樹

サカイ ナオキ | Naoki Sakai
所属機関・部署:
職名: 主幹研究員
研究分野 (1件): 構造生物化学
研究キーワード (4件): X線結晶学 ,  構造生物学 ,  Macromolecule crystallography ,  Structural biology
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2024 コムギ無細胞系とAirIDを基盤とした複合体生産・探索・解析技術の支援と高度化
  • 2010 - 2012 幅広いインフルエンザHA亜型を認識する抗体とHA複合体の構造生物学的研究
  • 2008 - 2009 SARSコロナウイルスのウイルス粒子形成に関わる蛋白質複合体の構造生物学的研究
  • 2007 - 2008 腸内細菌の病原性・非病原性と抗菌ペプチドの作用機構の解明
  • 2006 - 2007 SARSコロナウイルスのヌクレオキャプシド蛋白質の構造生物学的研究
論文 (48件):
  • Kohei Takeshita, Naoki Sakai, Go Ueno, Midori Horie, Hirofumi Tsujino, Mitsuhiro Arisawa, Masaki Yamamoto, Masayoshi Arai, Taku Yamashita. A large pocket structure surrounding the catalytic center in the BCG protein fromMycobacterium tuberculosis. 2024
  • Toshiyuki Waki, Riki Imaizumi, Kaichi Uno, Yamato Doi, Misato Tsunashima, Sayumi Yamada, Ryo Mameda, Shun Nakata, Taro Yanai, Kohei Takeshita, et al. Structural insights into catalytic promiscuity of chalcone synthase from Glycine max (L.) Merr.: Coenzyme A-induced alteration of product specificity. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2024. 150080-150080
  • Riki Imaizumi, Hiroaki Matsuura, Taro Yanai, Kohei Takeshita, Shuto Misawa, Haruhiko Yamaguchi, Naoki Sakai, Yukino Miyagi-Inoue, Miki Suenaga-Hiromori, Toshiyuki Waki, et al. Structural-Functional Correlations between Unique N-terminal Region and C-terminal Conserved Motif in Short-chain cis-Prenyltransferase from Tomato. ChemBioChem. 2024
  • Hiroaki Matsuura, Naoki Sakai, Sachiko Toma-Fukai, Norifumi Muraki, Koki Hayama, Hironari Kamikubo, Shigetoshi Aono, Yoshiaki Kawano, Masaki Yamamoto, Kunio Hirata. Elucidating polymorphs of crystal structures by intensity-based hierarchical clustering analysis of multiple diffraction data sets. Acta Crystallographica Section D Structural Biology. 2023
  • Taro Yanai, Yukino Takahashi, Eri Katsumura, Naoki Sakai, Kohei Takeshita, Riki Imaizumi, Hiroaki Matsuura, Shuntaro Hongo, Toshiyuki Waki, Seiji Takahashi, et al. Structural insights into a bacterial β-glucosidase capable of degrading sesaminol triglucoside to produce sesaminol: toward the understanding of the aglycone recognition mechanism by the C-terminal lid domain. The Journal of Biochemistry. 2023. 174. 4. 335-344
もっと見る
MISC (6件):
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 北海道大学 大学院理学研究科 生物科学専攻(高分子)博士課程
  • 1998 - 2000 北海道大学 大学院理学研究科 生物科学専攻(高分子)修士課程
  • 1994 - 1998 北海道大学 理学部 生物科学科(高分子)
学位 (1件):
  • 博士(理学) (北海道大学)
経歴 (10件):
  • 2023/04 - 現在 公益財団法人高輝度光科学研究センター 構造生物学推進室 主幹研究員
  • 2022/04 - 2023/03 公益財団法人高輝度光科学研究センター 構造生物学推進室 研究員
  • 2018/10 - 2022/03 理化学研究所 放射光科学研究センター 研究員
  • 2018/04 - 2018/09 理化学研究所 生命機能科学研究センター 研究員
  • 2015/04 - 2018/03 理化学研究所 ライフサイエンス技術基盤研究センター 研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2022/10 - 現在 日本放射光学会 編集委員
所属学会 (3件):
日本結晶学会 ,  日本放射光学会 ,  日本蛋白質科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る