研究者
J-GLOBAL ID:200901076599412926   更新日: 2022年08月21日

園部 雅久

ソノベ マサヒサ | MASAHISA SONOBE
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (6件): 排除 ,  ホームレス施設 ,  ゲーティッド・コミュニティ ,  NIMBY現象 ,  リスク社会 ,  セキュリティ・タウン
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 1996 - 1998 脱工業型都市の社会分析:サービスクラス増大の社会的意味
論文 (20件):
  • 園部雅久. 現代大都市の分極化と21世紀への課題 (特集 現代大都市論). 都市問題. 2003. 94. 6. 27-42
  • 園部雅久. 都市とホームレス-見捨てられた都市-. 都市計画. 1997. 46. 2. 57-60
  • 園部雅久. ホームレス調査をめぐる方法とデータ. 日本都市社会学会年報. 1996. 1996. 14. 53-63
  • 園部雅久. 都心の卓越空間と居住者像. 都市住宅学. 1994. 1994. 8. 6-10
  • 園部雅久. 卓越化する都市居住空間:「ウォーターフロントシティ」調査報告<特集:ウォーターフロントシティ調査>. 上智大学社会学論集. 1994. 18. 1-12
もっと見る
書籍 (19件):
  • 『再魔術化する都市の社会学 : 空間概念・公共性・消費主義』 (MINERVA社会学叢書, 46)
    ミネルヴァ書房 2014 ISBN:9784623071333
  • 『都市計画と都市社会学』
    Sophia University Press上智大学出版 , ぎょうせい (発売) 2008 ISBN:9784324083918
  • 『ロバート・リンド : アメリカ文化の内省的批判者』 (シリーズ世界の社会学・日本の社会学)
    東信堂 2008 ISBN:9784887138308
  • 『都市化とパートナーシップ』 (講座・社会変動, 3) 「再魔術化する都市/成熟する都市化の一断面」
    ミネルヴァ書房 2008 ISBN:9784623047628
  • 『都市のガバナンス』(岩波講座都市の再生を考える , 2)「変貌する市民-新しい階層構造の形成」
    岩波書店 2005 ISBN:400010974X
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • Globalization Effect or Bubble Effect?:Social Polarization in Tokyo
    (Global Cities Meeting(SSRC) 1996)
  • Is Tokyo Becoming Polarizing City?
    (Global Cities Meeting(SSRC) 1994)
  • 東京下町の社会的構成
    (東北社会学会 1991)
学位 (4件):
  • 社会学修士 (東京都立大学)
  • 社会学修士 (東京都立大学)
  • 博士(社会学) (東京都立大学)
  • 博士(社会学) (東京都立大学)
経歴 (1件):
  • 上智大学 総合人間科学部社会学科 教授
受賞 (1件):
  • 2003/09/06 - 第3回日本都市社会学会(磯村記念)賞
所属学会 (2件):
日本社会学会 ,  日本都市社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る