研究者
J-GLOBAL ID:200901076609843645   更新日: 2024年02月01日

甫喜本 司

ホキモト ツカサ | Hokimoto Tsukasa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 統計科学
研究キーワード (2件): データ科学 ,  時系列モデル
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2018 - 2022 確率的潜在意味解析解の多様性分析方法の確立
  • 2009 - 2011 環境・生態データの統計科学的解析およびその基礎理論の研究
  • 2003 - 2006 構造変化の速度に基づく統計的予測量とその予測量に関する研究
  • 2003 - 2004 確率構造の変化の速度が非定常スペクトルの推測に与える影響について
  • 1998 - 2000 夜間可視衛星画像によるサンマ・イカ漁船分布の解析
論文 (48件):
  • Toshio Uchiyama, Tsukasa Hokimoto. Analysis of Solution Diversity in Topic Models for Smart City Applications. New Generation of Sustainable Smart Cities [Working Title]. 2022
  • 明神 知, 穴田 有一, 中島 潤, 甫喜本 司, 齋藤 健司. 本学の教学IR要件定義に向けた予備調査・試行. 北海道情報大学紀要. 2022. Vol.34. 85-96
  • 内山俊郎, 甫喜本司. トピックモデルにおける多様な解の単語分布に基づく解析. 信学論 D. 2022. vol.J105-D. no.5. 405-415
  • 内山俊郎 甫喜本司. トピックモデルにおける解の多様性の分析と可視化. 信学論D. 2019. vol.J102-D. no.10. 698-707
  • T. Hokimoto. A non-homogenous hidden Markov model for statistical evaluation of food functionality. Proceedings of 5th International Conference on Business and Industrial Research (ICBIR). 2018. 41-45
もっと見る
書籍 (2件):
  • データサイエンス演習
    学術図書出版社 2020 ISBN:9784780608564
  • Advances in Statistical Methodologies and Their Application to Real Problems
    Intechopen 2017 ISBN:9789535131014
講演・口頭発表等 (44件):
  • スイッチング型マルコフモデルの食品機能性評価への応用
    (電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会 2019)
  • マテリアル・インフォマティックスと統計科学
    (日本セラミックス協会 ガラス部会夏季若手セミナー 2017)
  • 臨床試験データのモデル化に基づく食の機能性評価
    (生命医薬情報学連合大会 2017)
  • Effect of regime switching on behavior of albacore under the influence of phytoplankton concentration
    (統計数理研究所共同研究集会「環境・生態データと統計解析」 2013)
  • 回遊性魚類の行動予測におけるマルコフスイッチング構造の効果
    (科学研究費研究集会「統計推測理論の展開と諸モデルへの応用」 2012)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京工業大学)
経歴 (4件):
  • 2015 - 現在 北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 教授
  • 2011 - 2015 東京大学 大学院数理科学研究科 特任研究員
  • 2005 - 2011 東京大学 経済学部 リサーチフェロー
  • 1992 - 2005 北海道大学 水産学部 助手
受賞 (1件):
  • 1993 - 日本航海学会賞
所属学会 (1件):
日本統計学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る