ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901077035093029   更新日: 2025年02月15日

一瀬 宏

Ichinose Hiroshi
研究分野 (2件): 医化学 ,  神経科学一般
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 テトラヒドロビオプテリン・サプライにより新生児壊死性腸炎の中枢機能予後を取戻す
  • 2020 - 2023 敗血症関連脳症におけるメラトニンとテトラヒドロビオプテリンのクロストーク解析
  • 2018 - 2021 NOSの補酵素テトラヒドロビオプテリンの敗血症における動態と治療標的としての検討
  • 2017 - 2019 発達に伴うモノアミンニューロンの代謝シフト機構の解明
  • 2016 - 2019 テトラヒドロビオプテリン欠損がもたらす不安定高血圧症とPriapism
全件表示
論文 (122件):
  • Tomohiro Eguchi, Shuhei Niiyama, Chinatsu Kamikokuryo, Yutaro Madokoro, Kenshin Shimono, Satoshi Hara, Hiroshi Ichinose, Yasuyuki Kakihana. Comparative Study of Blood Neopterin and Biopterins in Patients with COVID-19 and Secondary Bacterial Infection. Journal of clinical medicine. 2024. 13. 15
  • Satoshi Hara, Haruka Kono, Naoki Suto, Hirotatsu Kojima, Kaito Kishimoto, Hiroshi Yoshino, Shuhei Niiyama, Yasuyuki Kakihana, Hiroshi Ichinose. Inhibition of QDPR synergistically modulates intracellular tetrahydrobiopterin profiles in cooperation with methotrexate. Biochemical and biophysical research communications. 2024. 717. 150059-150059
  • Haruka Kono, Satoshi Hara, Tadaomi Furuta, Hiroshi Ichinose. Binding profile of quinonoid-dihydrobiopterin to quinonoid-dihydropteridine reductase examined by in silico and in vitro analyses. The Journal of Biochemistry. 2023
  • Yui Suganuma, Chiho Sumi-Ichinose, Taiki Kano, Kazuhisa Ikemoto, Taei Matsui, Hiroshi Ichinose, Kazunao Kondo. Quinonoid dihydropteridine reductase, a tetrahydrobiopterin-recycling enzyme, contributes to 5-hydroxytryptamine-associated platelet aggregation in mice. Journal of Pharmacological Sciences. 2022. 150. 173-179
  • Satoshi Hara, Tama Sanatani, Natsuo Tachikawa, Yukihiro Yoshimura, Nobuyuki Miyata, Hiroaki Sasaki, Risa Kuroda, Chinatsu Kamikokuryo, Tomohiro Eguchi, Shuhei Niiyama, et al. Comparison of the levels of neopterin, CRP, and IL-6 in patients infected with and without SARS-CoV-2. Heliyon. 2022. 8. 5. e09371
もっと見る
MISC (57件):
  • 川畑 伊知郎, 岩本 恭典, 星野 恭子, 長谷川 一子, 一瀬 宏, 小林 和人, 福永 浩司. ドパミン関連神経疾患の新たな遺伝子解析戦略と創薬基盤の開発. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2019. 92回. [3T11m-01]
  • 酒井 麻実, 原 怜, 一瀬 宏, 張 霊逸, 若山 優里奈, 森田 喬, 櫻井 敏博, 市原 佐保子, 市原 学. アクリルアミド経口曝露による中枢神経系ノルアドレナリンレベル抑制作用のメカニズムの解明. 日本薬学会年会要旨集. 2017. 137年会. 3. 229-229
  • 市原 学, 張 霊逸, 原 怜, 一瀬 宏, 森田 喬, 酒井 麻実, 若山 優里奈, 片野 花, 櫻井 敏博. 親電子性物質アクリルアミドはニューロン新生とノルアドレナリン神経を減少させる. 日本衛生学雑誌. 2017. 72. Suppl. S235-S235
  • 酒井 麻実, 原 怜, 一瀬 宏, 張 霊逸, 若山 優里奈, 森田 喬, 櫻井 敏博, 市原 学. アクリルアミド経口曝露による中枢神経系ノルアドレナリンレベル抑制作用のメカニズムの解明. 産業衛生学雑誌. 2017. 59. 1. 45-45
  • 張 霊逸, 一瀬 宏, 原 怜, 片野 花, 酒井 麻美, 森田 喬, 若山 優里奈, 櫻井 敏博, 市原 佐保子, 市原 学. 環境中親電子性物質による中枢神経影響・認知機能障害. 産業衛生学雑誌. 2015. 57. 6. 330-330
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2016/04 - 現在 東京工業大学 生命理工学院 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る