研究者
J-GLOBAL ID:200901077478065486   更新日: 2006年01月18日

小泉 保

コイズミ タモツ | Koizumi Tamotsu
所属機関・部署:
職名: 教授,学部長
研究分野 (3件): 言語学 ,  文学一般 ,  中国文学
研究キーワード (4件): 言語理論 ,  ウラル語学 ,  Linguistic theory ,  Uralic linguistics
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 日本語の文型
  • 語用論と意味論
  • ウラル語の音韻論
  • Pragmaties and semantics
  • Uralic Phonology
書籍 (28件):
  • An Introduction to Phonetics. (Revised edition)
    Daigakushorin 2003
  • 改訂 音声学入門
    大学書林 2003
  • An Introduction to Phonetics. (Revised edition)
    Daigakushorin 2003
  • 入門語用論研究
    研究社 2001
  • カレワラ神話と日本神話
    日本放送出版協会 1999
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1951 東京大学 文学部 言語学科
  • - 1951 東京大学
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 1990 - - 関西外国語大学 教授
  • 1990 - - Kansai Gaidai University, Professor
  • 1980 - 1989 大阪外国語大学 教授
  • 1980 - 1989 大阪外国語大学
  • 1971 - 1979 静岡女子大学 教授
全件表示
委員歴 (5件):
  • 1976 - 2003 ウラル学会 会長
  • 1985 - 2000 フィン・ウゴル学会 委員
  • 1995 - 1998 日本音声学会 会長
  • 1998 - 日本語用論学会 会長
  • 1988 - 1991 日本言語学 会長
受賞 (1件):
  • 1985 - カレワラ銀メダルおよびリョンロート・メダル
所属学会 (5件):
日本語用論学会 ,  ウラル学会 ,  フィン・ウゴル学会 ,  日本音声学会 ,  日本言語学
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る