ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 上出 直人
    北里大学 医療衛生学部リハビリテーション学科 理学療法学専攻地域理学療法学
    老年学・健康増進・運動・リハビリテーション・フレイル
  • 坂本 美喜
    北里大学 医療衛生学部リハビリテーション学科 理学療法学専攻理学療法評価学
    ・物理的刺激と筋再生の関連, ・廃用性萎縮筋の構造変化, 骨格筋, 廃用性筋萎縮, Disuse atrophy, Skeletal muscle
  • 柴 喜崇
    公立大学法人 福島県立医科大学 保健科学部
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901077662773612   更新日: 2025年02月09日

佐藤 春彦

サトウ ハルヒコ | Sato Haruhiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://square.umin.ac.jp/haru-labo/
研究分野 (2件): 整形外科学 ,  リハビリテーション科学
研究キーワード (4件): バイオメカニクス ,  理学療法 ,  変形 ,  脳性麻痺
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2027 脳性麻痺児への安全確実な睡眠姿勢ケアの実践を支援する遠隔相談と変形予防効果の検証
  • 2019 - 2022 生体信号と生活場面のセンシングで超重症児の気持をくみ取る認識・識別システムの構築
  • 2018 - 2022 遊びの場・生活の場での高精度運動データで鮮明化する極低出生体重児の運動発達
  • 2016 - 2021 行動学習を促進する新しい介入システム:神経活動の同期化と最適フィードバック法
  • 2016 - 2020 脳性麻痺児の生活に潜む変形リスクを見える化してケアする関節肢位記録システムの構築
全件表示
論文 (65件):
  • Haruhiko Sato, Takenobu Inoue. Classification of windswept posture in daily life using tri-axial accelerometers. Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers, Part H: Journal of Engineering in Medicine. 2024. 238. 10. 1016-1022
  • 上出 香波, 上出 直人, 内田 早穂子, 中川 まゆみ, 水戸 陽子, 高橋 香代子, 野村 優子, 佐藤 春彦. 発達に遅れのある幼児における歩行変動性の増大. 小児保健研究. 2024. 83. 4. 251-258
  • Hiroki Tanabe, Toshihiko Shiraishi, Haruhiko Sato, Misato Nihei, Takenobu Inoue, Chika Kuwabara. A concept for emotion recognition systems for children with profound intellectual and multiple disabilities based on artificial intelligence using physiological and motion signals. Disability and Rehabilitation. Assistive Technology. 2023. 1-8
  • Haruhiko Sato, Masanori Wakida, Ryo Kubota, Takayuki Kuwabara, Kimihiko Mori, Tsuyoshi Asai, Yoshihiro Fukumoto, Jiro Nakano, Kimitaka Hase. Use of the reliable change index to evaluate the effect of a multicomponent exercise program on physical functions. Aging Clinical and Experimental Research. 2022
  • Haruhiko Sato, Yuko Nomura, Kanami Kamide. Relationship between static balance and gait parameters in preschool children. Gait & Posture. 2022. 96. 143-148
もっと見る
MISC (138件):
  • 上出香波, 内田早穂子, 上出直人, 中川まゆみ, 高橋香代子, 水戸陽子, 野村優子, 佐藤春彦. 発達に遅れのある幼児における歩行特性の検討:傾向スコアマッチングによる定型発達児との比較. 小児保健研究(Web). 2022. 81. Suppl
  • 坂本 美喜, 上出 直人, 佐藤 春彦, 柴 喜崇. 地域在住女性高齢者における四肢骨格筋量および体脂肪の変化と運動機能との関連 2年間の縦断研究. Health and Behavior Sciences. 2021. 19. 2. 76-76
  • 上出 直人, 佐藤 春彦, 柴 喜崇, 坂本 美喜. 地域在住高齢者の生活機能低下を予測するための歩行速度の判定方法 Zスコアを用いた判定方法の妥当性の検証. 理学療法学. 2021. 47. Suppl.1. 3-3
  • 中島 千晴, 上出 直人, 柴 喜崇, 佐藤 春彦, 坂本 美喜. 転倒関連自己効力感尺度の運動機能低下と転倒発生に対する予測的能力 1年間の縦断的観察研究. 理学療法学. 2021. 47. Suppl.1. 3-3
  • 北出 優衣, 上出 直人, 鈴木 良和, 柴 喜崇, 佐藤 春彦, 坂本 美喜. 地域在住自立高齢者における運動能力テストの測定誤差の検証. 理学療法学. 2021. 47. Suppl.1. 9-9
もっと見る
書籍 (7件):
  • 筋骨格系のキネシオロジー
    エルゼビア・ジャパン,医歯薬出版 (発売) 2018 ISBN:9784263265819
  • 触診解剖アトラス
    医学書院 2018 ISBN:9784260032476
  • 理学療法評価学-障害別・関節別評価のポイントと実際
    文光堂 2016 ISBN:4830645377
  • 体操療法オールブック-ひとめでわかる効果的な筋の使い方
    メジカルビュー社 2016 ISBN:4758313725
  • 若葉マークのペーシェントケア
    メジカルビュー 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (40件):
  • Identifying emotions of children with profound intellectual and multiple disabilities using physiological signals: a preliminary study.
    (11th Biennial AusACPDM Conference 2022)
  • Standing balance is superior to gait parameters for motor impairment risk assessment in preterm and very-low-birth-weight toddlers.
    (AACPDM 74th Annual Meeting 2021)
  • Kinematic analysis of static balance and temporal and spatial characteristics of gait in 2- to 3-year-old preterm and full-term infants.
    (AACPDM 74th Annual Meeting 2020)
  • Daily duration of asymmetric windswept posture in children with cerebral palsy.
    (10th Biennial AusACPDM Conference 2020)
  • Rotational movement between trunk and pelvis during rolling in preterm, very low birth weight, and full-term infants.
    (AACPDM 74th Annual Meeting 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1998 - 2000 広島大学大学院保健学研究科
  • 1990 - 1995 横浜国立大学 第二部工学部 生産工学科
学位 (1件):
  • 博士(保健学) (広島大学)
経歴 (6件):
  • 2021/03 - 現在 関西医科大学 リハビリテーション学部 教授
  • 2016/06 - 2021/03 北里大学大学院医療系研究科 准教授
  • 2016/06 - 2021/03 北里大学医療衛生学部 准教授
  • 2003/10 - 2016/05 北里大学医療衛生学部 講師
  • 1995/04 - 2003/09 広島大学保健学科 助手
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2013/09 - 2021/03 日本理学療法士協会 編集委員
  • 2013/04 - 2020/03 臨床歩行分析研究会 事務幹事
  • 1995 - バイオメカニズム学会 会員
受賞 (1件):
  • 1995/03 - 日本機械学会畠山賞
所属学会 (4件):
日本理学療法士協会 ,  バイオメカニズム学会 ,  臨床歩行分析研究会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る