- 2022 - 2027 脳性麻痺児への安全確実な睡眠姿勢ケアの実践を支援する遠隔相談と変形予防効果の検証
- 2019 - 2022 生体信号と生活場面のセンシングで超重症児の気持をくみ取る認識・識別システムの構築
- 2018 - 2022 遊びの場・生活の場での高精度運動データで鮮明化する極低出生体重児の運動発達
- 2016 - 2021 行動学習を促進する新しい介入システム:神経活動の同期化と最適フィードバック法
- 2016 - 2020 脳性麻痺児の生活に潜む変形リスクを見える化してケアする関節肢位記録システムの構築
- 2015 - 2018 重度肢体不自由者に実用可能な運動計測手法の開発
- 2013 - 2017 傍脊柱筋へのボツリヌス毒素投与と夜間姿勢ケアによる重度脳性麻痺児の体幹変形改善
- 2013 - 2016 高齢者の運動機能判定システムの開発とその有効性の検証
- 2011 - 2013 高専賃居住者に対するエンパワーメントを高める取り組みが共助活性化に与える効果
- 2009 - 2012 24時間姿勢運動記述に基づく重度脳性麻痺児に対する姿勢支援の確立と変形予防効果
- 2008 - 2010 日本とスウェーデンの高齢過疎地域におけるコンパクトで持続可能な福祉住環境再編整備
- 2006 - 2008 多様な運動・姿勢経験を元にした学齢期重度脳性麻痺児の脊柱変形予防
- 2003 - 2005 加齢による姿勢変化に対する運動療法の考案とその効果
- 2000 - 2001 骨粗鬆症患者の転倒を予防する運動療法
全件表示