研究者
J-GLOBAL ID:200901078197307606
更新日: 2024年09月25日 戸部 健
トベ ケン | Tobe Ken
所属機関・部署: 職名:
教授
研究キーワード (5件):
近現代史
, 社会教育
, 衛生
, 教育
, 中国
競争的資金等の研究課題 (5件): - 2024 - 2027 多様性という視野から見た日本茶業・茶文化に関する分野横断的研究
- 2020 - 2023 グローバルな視野からとらえた日本の茶と茶文化に関する学問横断的研究
- 2015 - 2018 東アジアの視野からとらえた日本の茶と茶文化に関する学際的研究
- 2009 - 2010 1920~40年代天津における学校式社会教育の展開と地域社会
- 2008 - 2009 1920~40年代天津における学校式社会教育の展開と地域社会
論文 (13件): -
Ken Tobe. Overview of Harrisons, King & Irwin Limited Documents in the London Metropolitan Archives. Al-Madaniyya: Keio Bulletin of Middle Eastern and Asian Urban History. 2023. 2. 1-14
-
戸部健. 近代中国におけるペスト・隔離・中医-天津の例を中心に-. 歴史学研究. 2021. 1010. 34-44
-
戸部健. 1920年代上海における霍乱流行と中医. 史林. 2020. 103. 1. 144-176
-
戸部 健. 平民教育と天津社会-中華民国北京政府期における「社会教育」の地域性-. 山本英史編『近代中国の地域像』. 2011. 87-121
-
戸部健. 清末天津におけるペストの流行とそれへの対応. 史潮. 2011. 69. 49-62
もっと見る MISC (63件): -
戸部健. 1910~20年代のアメリカ合衆国における中国茶の宣伝-ハリソンズ&クロスフィールド社系企業との関わりを中心に-. アジア研究(静岡大学人文社会科学部アジア研究センター)、別冊9号「グローバルな視野からとらえた日本の茶と茶文化に関する学問横断的研究」. 2024. 7-27
-
戸部健. 中国近現代史研究に有用ななオープンアクセスデータベース(2024年2月現在). アジア研究(静岡大学人文社会科学部アジア研究センター). 2024. 33-49
-
戸部健. 書評:アデル・M・フィールド著・蒲豊彦訳『私がクリスチャンになるまで-清末中国の女性とその暮らし-』. Web東方. 2023
-
戸部健. 旧制静岡高等学校の外国人教師たち. 静岡大学キャンパスミュージアムニュースレター. 2022. 23. 6-7
-
戸部健. 健やかな小学生-近代中国の教科書からみる健康観-. 福士由紀・市川智生・アレクサンダー・R・ベイ・金穎穂編『暮らしのなかの健康と疾病-東アジア医療社会史-』(東京大学出版会、2022年). 2022. 53-77
もっと見る 書籍 (14件): - 近現代中華圏における芸能文化の伝播・流通・変容
好文出版 2024
- 中国伝道四五年-ティモシー・リチャード回想録-
平凡社 2020
- 中華圏の伝統芸能と地域社会
好文出版 2019
- 近代天津の「社会教育」-教育と宣伝のあいだ-
汲古書院 2015
- 中国皮影戯調査記録集 皖南・遼西篇
好文出版 2014
もっと見る 講演・口頭発表等 (33件): -
1920年代のアメリカ合衆国における中国茶の 宣伝-日本茶の宣伝との比較から-
(シンポジウム グローバルな視野からとらえた日本の茶と茶文化 2023)
-
岩井淳先生と歴史教育
(岩井淳先生 退職記念シンポジウム ブリテン近代史研究の3つの焦点 -千年王国、複合国家、歴史教育- 2023)
-
天津市評劇院関係文書(1949年~1980年)について
(中国都市芸能研究会2022年度冬季大会 2022)
-
嗜好品と健康飲料のあいだ-近代中国における茶をめぐる言説-
(「近現代東アジアにおける「健康観」形成の比較史研究」研究会 2022)
-
「茶どころ」静岡の現在、およびその対外的取組み
(講座「アジア共同体の可能性」第5回 座談会:地方自治体のアジア諸地域交流の諸相 2021)
もっと見る 学歴 (4件): - - 2008 慶應義塾大学 文学研究科 史学専攻東洋史分野
- - 2008 慶應義塾大学
- - 2000 中央大学 文学部 史学科東洋史学専攻
- - 2000 中央大学
学位 (1件): 経歴 (5件): - 2004 - 2008 慶應義塾中等部 非常勤講師
- 2004 - 2008 千葉商科大学商経学部 非常勤講師
- 2008 - - 慶應義塾大学東アジア研究所 所員
- 2008 - - 静岡大学人文学部 准教授
- 2004 - 2007 東京工芸大学工学部 非常勤講師
所属学会 (5件):
白東史学会
, 史学会
, 歴史学研究会
, 中国社会文化学会
, 歴史科学協議会
前のページに戻る