ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901078464420271   更新日: 2025年01月31日

関根 達人

セキネ タツヒト | Sekine Tatsuhito
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 考古学
研究キーワード (8件): 飢饉 ,  郷土史 ,  アイヌ ,  土器 ,  陶磁器 ,  文化財 ,  考古学 ,  Archaeology
競争的資金等の研究課題 (31件):
  • 2021 - 2026 奄美群島の葬墓制に関する考古学的研究
  • 2020 - 2024 サハリンアイヌの交易と文化変容、その学際的研究
  • 2020 - 2023 考古学と自然科学の融合による北日本縄文文化の研究
  • 2017 - 2021 サハリンアイヌの総合的研究:その成立と変貌
  • 2016 - 2021 近世国家境界域「四つの口」における物資流通の比較考古学的研究
全件表示
論文 (113件):
  • 関根達人. 奄美群島の石厨子. 葬墓制からみた琉球史-葬墓制資料に基づく近世琉球社会史の学際的研究成果報告ー. 2025. 76-85
  • 関根達人. 弘前市中別所の天明飢饉供養塔. 弘前大学國史研究. 2024. 157. 30-38
  • 関根達人. 型式論. 考古学ジャーナル. 2024. 795. 6-10
  • 関根達人, 宮城弘樹. アイヌ民族と琉球の考古学. 日本史の現在. 2024. 1. 243-266
  • 関根達人. 聖山式土器文化圏の葬墓制. 松前町郷土資料館研究紀要. 2024. 1. 13-39
もっと見る
MISC (44件):
  • 関根達人. 石に刻まれた歴史. 考古学ジャーナル. 2024. 798. 1-1
  • 関根達人. 弘前市沢田の山神像. 弘前大学國史研究. 2024. 156. 53-59
  • 関根達人. 洗骨された薩摩武士. 榕樹. 2023. 39. 220-221
  • 関根達人. アイヌ研究のこれまでとこれから. 本郷. 2022. 161. 2-3
  • 山田 嚴子, 原 克昭, 荷見 守義, 中村 武司, 亀谷 学, 尾崎 名津子, 新永 悠人, 関根 達人, 片岡 太郎, 葉山 茂, et al. 青森の民俗資料や文献資史料など文化資源の発見と活用に関する「青森モデル」の構築と展開. 地域未来創生センタージャーナル / 弘前大学地域未来創生センター 編. 2021. 8. 63-68
もっと見る
書籍 (46件):
  • 地域からの考古学ー弘前大学の挑戦
    弘前大学出版会 2025 ISBN:9784910425184
  • 列島縦断 日本の墓
    吉川弘文館 2025 ISBN:9784642084697
  • 徳之島の古墓
    弘前大学人文社会科学部文化財論研究室 2024
  • 国史跡山王囲遺跡の研究V 土器編3(西区VI層・VII層出土土器編)
    弘前大学人文社会科学部北日本考古学研究センター 2024 ISBN:9784907995157
  • 与論島の再葬墓
    2024
もっと見る
講演・口頭発表等 (94件):
  • 奄美の葬墓制文化
    (お墓から探る琉球王国時代の歴史と文化 2025)
  • アイヌ民族の陶磁器受容
    (日本貿易陶磁研究会第44回大会 2024)
  • 考古資料と民具からみた樺太アイヌ
    (サハリン樺太史研究会代72回例会 2024)
  • 奄美の古墓
    (奄美文化財サポーター主催講演会 2024)
  • 災害考古学から防災考古学へー日本災害・防災考古学会の設立ー
    (シンポジウム「火山災害考古学:地域社会の罹災とそのレジリエンス」 2024)
もっと見る
Works (16件):
  • 福井県敦賀市墓標・石造物調査
    関根 達人 2015 -
  • 福井県坂井市三国町内墓標・石造物調査
    関根 達人 2014 -
  • ロシア連邦サハリン州立郷土誌博物館・サハリン大学資料調査
    関根 達人 2012 - 2013
  • 秋田県八郎潟町下台遺跡発掘調査
    関根 達人 2013 -
  • ロシア連邦サハリン州白主会所跡踏査と博物館資料調査
    関根 達人 2011 - 2011
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1991 東北大学大学院 文学研究科 国史学
  • - 1991 東北大学
  • - 1989 東北大学 文学部 史学科考古学
  • - 1989 東北大学
学位 (2件):
  • 文学修士 (東北大学)
  • 博士(文学) (東北大学)
経歴 (4件):
  • 1992 - 2001 東北大学埋蔵文化財調査研究センター 助手
  • 1992 - 2001 The Archaeological Research Center on the
  • Assistant
  • Campus of Tohoku University Research
委員歴 (15件):
  • 2023/07 - 現在 十和田市教育委員会 新十和田市史編さん専門委員会委員長
  • 2022/11 - 現在 弘前市伝統的建造物群保存地区保存活用審議会 委員
  • 2022/10 - 現在 弘前市文化財審議委員長
  • 2022/09 - 現在 日本災害・防災考古学会 会長
  • 2020/07 - 現在 日本考古学協会 研究環境検討委員会委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2018/09 - 岸和田市・朝日新聞社 第31回濱田青陵賞
  • 2017/05 - 北海道考古学会 第3回北海道考古学会賞
  • 2016/05 - 日本考古学協会 第6回日本考古学協会大賞
  • 2016/02 - 弘前大学 弘前大学学術特別賞(遠藤賞)
  • 2014/06 - 弘前大学 弘前大学表彰
所属学会 (7件):
北海道考古学会 ,  弘前大学國史研究会 ,  東北史学会 ,  日本考古学協会 ,  岩手考古学会 ,  青森県考古学会 ,  東洋陶磁学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る