研究者
J-GLOBAL ID:200901078541739618   更新日: 2020年05月24日

川崎 東彦

カワサキ ハルヒコ | Kawasaki Haruhiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): ランドスケープ科学 ,  環境農学 ,  応用生物化学 ,  応用微生物学
研究キーワード (6件): 酵素化学 ,  遺伝子工学 ,  応用微生物学 ,  Enzyme chemistry ,  Genetic engineering ,  Applied Microbiology
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 1996 - 有機リン系農薬の微生物分解と分解酵素の解析
  • 1996 - 脱ハロゲン酵素遺伝子を担う新規トランスポソンの構造と機能
  • 1996 - カビのポリガラクツロナーゼ遺伝子の発現調節機構
  • 1996 - Microbial degradation of organophosphorus pesticide and enzymes concerned
  • 1996 - Structure and function of a novel transposon carrying a dehalogenase gene.
全件表示
MISC (84件):
書籍 (8件):
  • 農芸化学の事典:発酵生産/発酵原料/炭水化物の項分担
    朝倉書店 2003
  • The haloacetate dehalogenase gene dehH2 carrid on a transposon residing in plasmid of Moraxella sp. B
    in"Mechanisms of biohalogenation and dehalogenation"ed. by Janssen et al. , Royal Netherland Academy 1997
  • The haloacetate dehalogenase gene dehH2 carrid on a transposon residing in plasmid of Moraxella sp.B
    in"Mechanisms of biohalogenation and dehalogenation"ed.by Janssen et al.,Royal Netherland Academy 1997
  • 環境浄化とバイオテクノロジー:細菌の脱ハロゲン酵素遺伝子の解析とその応用
    学会出版センター 1991
  • Environmental cleaning and biotechnology : Analysis and application of bacterial dehalogenase genes.
    1991
もっと見る
Works (1件):
  • 好熱性糸状菌のカタラーゼ遺伝子のクローニングと大量発現
    2000 -
学歴 (4件):
  • - 1968 京都大学 農学研究科 農芸化学
  • - 1968 京都大学
  • - 1966 京都大学 農学部 農芸化学
  • - 1966 京都大学
学位 (1件):
  • 農学博士 (京都大学)
経歴 (4件):
  • 1968 - 2004 大阪府立大学農学部 助手,講師,助教授,教授
  • 1968 - 2002 Research Associate, Assistant Professor,
  • Prefecture University
  • Professor, Faculty of Agriculture, Osaka
委員歴 (3件):
  • 2002 - 日本農芸化学会 評議員
  • 1999 - 日本生物工学会 理事
  • 1996 - 日本応用酵素協会 評議員
所属学会 (7件):
日本応用酵素協会 ,  近畿化学協会 ,  バイオインダストリー協会 ,  環境バイオテクノロジー学会 ,  日本生物工学会 ,  日本農芸化学会 ,  Kinki Chemical Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る