ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901079036147427   更新日: 2022年09月09日

田沼 肇

タヌマ ハジメ | Tanuma Hajime
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教授・准教授
ホームページURL (1件): http://atom.phys.metro-u.ac.jp/
研究分野 (1件): 半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (2件): 原子衝突 ,  Atomic Collisions
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 1993 - 静電型イオン蓄積リングを用いた原子・分子の分光および衝突実験
  • 1993 - 多価イオン-原子・分子衝突
  • 1992 - 極低温におけるヘリウムクラスターイオン生成
  • 1992 - 気体中のイオン移動度
  • Atomic and Molecular Collisions of Highly Charged Ions
全件表示
MISC (37件):
書籍 (4件):
  • Electron transfer to individual magnetic substates of multi-charged ions
    Correlations, Polarization, and Ionization in Atomic Systems (American Institute of Physics) 2002
  • Swarm study of Kr<sup>2+</sup> ions in helium gas at very low temperature
    The Physics of Electronic and Atomic Collisions 2000
  • A new drift tube mass spectrometer for ion swarm experiments at very low temperature
    Photonic, Electronic and Atomic Collisions(World Scientific) 1998
  • Site-specific electronic excitation in ion-molecule collisions
    Electronic and Atomic Collisions(Adam Hilger) 1992
Works (2件):
  • 多価イオンと原子・分子の衝突の物理
    1998 - 2000
  • Atomic and Molecular Physics with Multiply Charged Ions
    1998 - 2000
学歴 (4件):
  • - 1989 東北大学 理学研究科 化学
  • - 1989 東北大学
  • - 1984 東北大学 理学部 化学
  • - 1984 東北大学
学位 (1件):
  • 理学博士 (東北大学)
経歴 (2件):
  • 1989 - 1991 日立製作所 中央研究所 研究員
  • 1989 - 1991 Central Research Laboratory, Hitachi Ltd., Researcher
委員歴 (2件):
  • 2000 - 2001 日本物理学会 分科世話人
  • 2000 - 原子衝突研究協会 常任幹事
所属学会 (3件):
日本化学会 ,  原子衝突研究協会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る