研究者
J-GLOBAL ID:200901079372443115   更新日: 2022年07月20日

多久和 典子

タクワ ノリコ | Takuwa Noriko
所属機関・部署:
職名: 教授、学生部長
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 金沢大学  大学院医学系研究科   非常勤講師・協力研究員
研究分野 (2件): 医療薬学 ,  生理学
研究キーワード (4件): 病態生理 ,  がん血管新生 ,  スフィンゴ脂質メディエーター ,  Physiology Biochemistry
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2017 - 2020 マクロファージ機能極性を制御するスフィンゴ脂質シグナリング
  • 2014 - 2016 慢性炎症と臓器線維化に関わるスフィンゴ脂質シグナリングの解明と新規治療戦略
  • 2011 - 2013 スフィンゴシン-1-リン酸情報伝達系による癌血管新生・血行転移・虚血後血管新生の制御
  • 2008 - 2010 スフィンゴシン-1-リン酸情報伝達系の生体における病態生理学的役割の解明
  • 2006 - 2007 癌抑制G蛋白共役型受容体S1P2の作用機構の研究
全件表示
論文 (36件):
もっと見る
MISC (78件):
書籍 (2件):
  • なるほどなっとく!解剖生理学
    南山堂 2017
  • Bioactive Lipid Mediators: Current Reviews and Protocols.
    Springer Japan 2015
学歴 (3件):
  • - 1989 医学博士(東京大学:論文博士)
  • - 1979 東京大学 医学部 医学科
  • - 1979 東京大学
学位 (1件):
  • 医学博士 (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2006 - 現在 石川県立看護大学 看護学部健康科学講座 教授
  • 1999 - 2006 金沢大学 医学部 助手〔現行制度 助教)/医学部内講師
  • 1987 - 1999 東京大学 医学部第2生理学教室 助手
  • 1985 - 1987 Yale大学 客員研究員
  • 1983 - 1985 東京大学 医学部第2生理学教室 助手
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2017/10 - 現在 日本学術会議 会員
  • 2012/04 - 2016/03 日本生理学会 副理事長・編集広報委員長・日本生理学雑誌編集長
  • 1990 - 日本生理学会 評議員
受賞 (5件):
  • 2001 - 蓬庵社医学研究助成金
  • 1994 - 金原一郎記念基礎医学医療研究助成金
  • 1993 - 内藤記念科学振興財団研究助成金
  • 1988 - 武田科学振興財団研究助成金
  • 1987 - 田中記念医学研究助成金
所属学会 (7件):
日本看護科学会 ,  日本病態生理学会 ,  日本脂質生化学会 ,  日本循環器学会 ,  日本生化学会 ,  日本生理学会 ,  Federation of American Society of Experimental Biology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る