研究者
J-GLOBAL ID:200901080167447491   更新日: 2024年02月01日

梯 アンナ

Kakehashi Anna
研究分野 (1件): 実験病理学
研究キーワード (10件): 非アルコール性脂肪性肝疾 ,  酸化的ストレス/DNA損傷・DNA修復 ,  発がんリスク評価 ,  トランスレーショナルリサーチ ,  がん予防 ,  機能生物化学 ,  分子生物学 ,  毒性病理学 ,  分子病理学 ,  化学発がん
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2017 - 2020 NASH肝癌マーカーおよび発がんメカニズムの解明
  • 2016 - 非アルコール性脂肪肝炎関連肝発がんにおける新規バイオマーカーおよび発がん機序解明
  • 2012 - 2015 新治療薬の開発を目指した、肝細胞癌特異的ピンポイントターゲッティング
  • 2012 - 2015 がん対策推進基本計画に記載されている事項に係る必要な研究
  • 2012 - 2013 ラットにおける2-エトキシ-2-メチルプロパンの肝臓発がん性のメカニズム解析試験-透過電子顕微鏡解析
全件表示
論文 (185件):
  • Shugo Suzuki, Min Gi, Masaki Fujioka, Anna Kakehashi, Hideki Wanibuchi. Dimethylarsinic acid induces bladder carcinogenesis via the amphiregulin pathway. Toxicology letters. 2023. 384. 128-135
  • Yuka Yokota, Shugo Suzuki, Min Gi, Yukie Yanagiba, Nao Yoneda, Masaki Fujioka, Anna Kakehashi, Shigeki Koda, Hiroshi Suemizu, Hideki Wanibuchi. o-Toluidine metabolism and effects in the urinary bladder of humanized-liver mice. Toxicology. 2023. 488. 153483-153483
  • Taisuke Matsue, Min Gi, Masayuki Shiota, Hirokazu Tachibana, Shugo Suzuki, Masaki Fujioka, Anna Kakehashi, Tomoki Yamamoto, Minoru Kato, Junji Uchida, et al. The carbonic anhydrase inhibitor acetazolamide inhibits urinary bladder cancers via suppression of β-catenin signaling. Cancer science. 2022. 113. 8. 2642-2653
  • Anna Kakehashi, Shugo Suzuki, Masayuki Shiota, Nina Raymo, Min Gi, Taro Tachibana, Vasily Stefanov, Hideki Wanibuchi. Canopy Homolog 2 as a Novel Molecular Target in Hepatocarcinogenesis. Cancers. 2021. 13. 14
  • Anna Kakehashi, Arpamas Chariyakornkul, Shugo Suzuki, Napaporn Khuanphram, Kumiko Tatsumi, Shotaro Yamano, Masaki Fujioka, Min Gi, Rawiwan Wongpoomchai, Hideki Wanibuchi. Cache Domain Containing 1 Is a Novel Marker of Non-Alcoholic Steatohepatitis-Associated Hepatocarcinogenesis. Cancers. 2021. 13. 6
もっと見る
MISC (165件):
  • 魏 民, 藤岡 正喜, 梯 アンナ, 奥野 高裕, 増村 健一, 能美 健彦, 松本 道治, 大森 雅子, 鰐渕 英機, 福島 昭治. 1,4-ジオキサンはin vivo変異原性陽性である その変異原性および発がん性の定量解析. 大阪市医学会雑誌. 2020. 69. 32-32
  • 梯 アンナ, 鈴木 周五, 魏 民, 鰐渕 英機. NASH肝発がんにおける特異的候補分子および新規マーカーとしてCACHD1の役割. 日本癌学会総会記事. 2020. 79回. PE1-6
  • 魏 民, 行松 直, 鈴木 周五, 梯 アンナ, 鰐渕 英機. ラットにおけるacetoaceto-o-toluidideの膀胱発がん促進作用. The Journal of Toxicological Sciences. 2020. 45. Suppl. S159-S159
  • 梯 アンナ, 石井 直美, 魏 民, 鈴木 周五, 鰐渕 英機. NASH肝臓発がんにおける新規マーカー候補分子の検討. 日本毒性病理学会講演要旨集. 2020. 36回. 79-79
  • 魏 民, 鈴木 周五, 梯 アンナ, 山口 貴嗣, 鰐渕 英機. ジフェニルアルシン酸のマウスにおける経胎盤発がん作用. 日本毒性病理学会講演要旨集. 2020. 36回. 82-82
もっと見る
書籍 (3件):
  • 遺伝毒性発がん物質の低用量の発がんリスク評価
    Chapter 1, In book: Thresholds of Genotoxic Carcinogens, Dec 2016, Pages 1-17, DOI10.1016/B978-0-12-801663-3.00001-7 2016
  • Isoleucine, Leucine and Their Role in Experimental Models of Bladder Carcinogenesis. In: Branched Chain Amino Acids in Clinical Nutrition
    In: Branched Chain Amino Acids in Clinical Nutrition, Springer New York, pp. 253-260, 2015 2015
  • Thresholds for Genotoxic Carcinogens: Evidence from Mechanism-Based Carcinogenicity Studies
    In: Cancer Risk Assessment: Chemical Carcinogenesis, Hazard Evaluation, and Risk Quantification, Chapter 8. Thresholds for Genotoxic Carcinogens: Evidence from Mechanism-Based Carcinogenicity Studies. Editors: Hsu C.-H. and Stedeford T. John Wiley & Sons, Inc., Hoboken, NJ, USA, 832 pages, pp. 207-222, 2010. 2010
講演・口頭発表等 (154件):
  • ラットにおけるBBN誘発膀胱発がんに対するo-Acetoacetotoluidideの促進効果
    (第36回日本毒性病理学会総会及び学術集会 2020)
  • ジフェニルアルシン酸のマウスにおける経胎盤発がん作用
    (第36回日本毒性病理学会総会及び学術集会 2020)
  • NASH肝臓発がんにおける新規マーカー候補分子の検討
    (第36回日本毒性病理学会総会及び学術集会 2020)
  • ジフェニルアルシン酸の長期毒性及びその発現機序-動物試験から得られた知見-
    (第23回ヒ素シンポジウム 2019)
  • 非アルコール性脂肪肝炎の肝臓癌におけるアルギニン及び糖代謝産物の蓄積
    (第78回日本癌学会学術総会 2019)
もっと見る
Works (3件):
  • 肝発がん機序解明:肝がん及び肝前がん病変のプロテオーム解析
    2005 -
  • Phenobarbitalの肝発がん性及び有機砒素化合物 (DMA、MMA、TMAO) の肝と膀胱 発がん性とそのメカニズムに関する研究
    1999 - 2003
  • 非遺伝毒性発がん物質によるホルミシス現象に関する研究
    2000 -
学歴 (1件):
  • - 2003 大阪市立大学 医学研究科 化学発がん、発がんリスク評価、分子病理学
学位 (1件):
  • 医学博士 (大阪公立大学)
経歴 (5件):
  • 2006/07/01 - 現在 大阪市立大学 医学研究科 基礎医科学専攻 講師
  • 2011/09 - 2019/04 大阪市立大学大学院医学研究科分子病理学 講師
  • 2006 - 大阪市立大学医学研究科堵市環境病理 (厚生労働科学研究費補助金「食品安全確保推進研究事業」若手研究者育成活用事業 リサーチ・レジデント)
  • 2006 - 大阪市立大学 助教
  • 2006 - 大阪市立大学医学研究科堵市環境病理
委員歴 (2件):
  • 2020/02 - 2025 Cancers, The Journal of The Irish Association for Cancer Research (IACR) and Signal Transduction Society (STS) Paper (Topic) Editor
  • 2020/02 - 2025 Cancers 、アイルランド癌学会 論文トピック編集委員
受賞 (11件):
  • 2018/03/15 - 平成29年度大阪市医学会学会賞
  • 2018/03/15 - 平成29年度医学部長賞優秀賞 Ogg1ミュータントマウスにおけるフェノバルビタール投与による肝細胞腺腫から癌への進行
  • 2018/03/15 - 日本国 平成29年度大阪市医学会 学会賞 Ogg1ミュータントマウスにおけるフェノバルビタール投与による肝細胞腺腫から癌への進行
  • 2013/03/15 - 第113回日本外科学会定期学術集会賞 胃癌幹細胞関連蛋白の同定と臨床的意義
  • 2013/03/15 - 平成24年度大阪市医学会 学会賞
全件表示
所属学会 (8件):
日本癌予防学会 ,  日本トキシコロジー学会 ,  日本毒性病理学会 ,  日本病理学会 ,  日本癌学会 ,  米国毒性学会 ,  日本食品化学学会 ,  日本発がん病理研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る