研究者
J-GLOBAL ID:200901080804306732   更新日: 2024年05月02日

YAMAMOTO ANNE BEVERLEY

ヤマモト アン ベバリー | Yamamoto Anne Beverley
所属機関・部署:
職名: 理事・副学長
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 大阪大学  人間科学研究科 人間科学専攻   教授 (兼任)
ホームページURL (1件): http://g30.hus.osaka-u.ac.jp/staff/index.html
研究分野 (6件): 科学社会学、科学技術史 ,  教育学 ,  教育社会学 ,  社会福祉学 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  社会学
研究キーワード (1件): 社会学、教育社会学、教育の国際化、医療社会学、ヘルス社会学、ヘルスプロモーション
競争的資金等の研究課題 (26件):
  • 2017 - 2023 希少疾患当事者の社会的宙づり状態に関する研究
  • 2020 - 2023 人権とジェンダー平等に基づいた包括的性教育の政策的枠組みと人材育成の7か国比較
  • 2020 - 2022 ヘルスケアにおけるAI の利益をすべての人々 にもたらすための市民と専門家の関与による持 続可能なプラットフォームの設計
  • 2020 - 2021 Chiaプロジェクト
  • 2016 - 2019 国際バカロレア認証による大学入学者選抜と大学教育に関する国際比較研究
全件表示
論文 (141件):
  • Karen L. Woolley, Simon R. Stones, Richard Stephens, Trishna Bharadia, Beverley Yamamoto, Jan Geissler, Bella Yang, Jacqui Oliver, Amanda Boughey, Catherine Ellio, et al. Patient authorship of medical research publications: An evolution, revolution, and solution?. 2024
  • Ming Li, Ariunaa Enkhtur, Fei Cheng, Beverley Anne Yamamoto. Ethical implications of ChatGPT in higher education. Journal of Interdisciplinary Studies in Education. 2024. 13. 1. 55-68
  • Satoshi Morioke, Tatsuki Aikyo, Akio Tanaka, Daiki Matsubara, Ryo Saito, Kazumasa Iwamoto, Chisato Yamasaki, Atsushi Kogetsu, Nao Hamakawa, Moeko Isono, et al. Survey of hereditary angioedema episodes and quality of life impairment through a patient-participatory registry. Journal of Cutaneous Immunology and Allergy. 2024. 7
  • Sinai Harel, Beverley Anne Yamamoto. Comprehensive horizons: examining Japan’s national and regional sexuality education curricula. 2024. 1-18
  • Atsushi Kogetsu, Moeko Isono, Tatsuki Aikyo, Junichi Furuta, Dai Goto, Nao Hamakawa, Michihiro Hide, Risa Hori, Noriko Ikeda, Keiko Inoi, et al. Enhancing evidence-informed policymaking in medicine and healthcare: stakeholder involvement in the Commons Project for rare diseases in Japan. Research involvement and engagement. 2023. 9. 1. 107-107
もっと見る
MISC (60件):
  • 森桶聡, 田中暁生, 齋藤怜, 松原大樹, 秀道広, 加藤和人, 山崎千里, 古結敦士, 濱川菜桜, 磯野萌子, et al. 遺伝性血管性浮腫の患者参加型臨床研究(RUDY Japan)の構築. アレルギー. 2021. 70. 6/7
  • 磯野 萌子, 濱川 菜桜, 古結 敦士, 山崎 千里, 久保田 智哉, 岩本 和真, 真鍋 史朗, 武田 理宏, 松村 泰志, 山本 ベバリー・アン, et al. ICTを利用した患者参画型の医学研究における交流の場の構築. 日本難病医療ネットワーク学会機関誌. 2019. 7. 1. 136-136
  • 濱川 菜桜, 古結 敦士, 山崎 千里, 磯野 萌子, 久保田 智哉, 高橋 正紀, 真鍋 史朗, 武田 理宏, 松村 泰志, 今村 幸恵, et al. ICTを利用した患者参画型の医学研究の実践. 日本難病医療ネットワーク学会機関誌. 2018. 6. 1. 130-130
  • Yumi Rikitake, Beverley Yamamoto, Lourdes Herrera. UNDERSTANDING FACTORS INVOLVED IN THE PREVALENCE AND SHORT-TERM HEALTH IMPACT OF DATING VIOLENCE AMONG COLLEGE STUDENTS: JAPAN, HOLLAND, CHINA, PERU, AND GUATEMALA. JOURNAL OF SEXUAL MEDICINE. 2013. 10. 422-422
  • Media Literacy Education for Japanese Pre-school and Elementary School Children. Kazamashobo. 2011. Parts 1, 2 and 4
もっと見る
書籍 (47件):
  • The Politics of International Marriage in Japan (The Politics of Marriage and Gender; Global Issues in Local Contexts)
    Rutgers Univ Pr 2021 ISBN:1978809018
  • 月刊 難病と在宅ケア
    (株)日本プランニングセンター 2021
  • 共生学宣言
    大阪大学出版会 2020 ISBN:9784872597080
  • Intimate Japan: Ethnographies of Closeness and Conflict
    University of Hawaii Press 2018 ISBN:9780824876685
  • Japanese education in a global age: Sociological reflections and future directions
    Springer 2018 ISBN:9789811315282
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • ステークホルダー関与、医療分野での実践事例
    (JST/CRDS 公開シンポジウム 「デジタル社会における新たなトラスト形成 ~ 総合知による取り組みへ ~」 2023)
  • Burden of disease and health state perceptions in patients with hereditary angioedema in Japan: quantification of patient-reported outcomes
    (APAAACI 2022 2022)
  • ユネスコガイダンスから考える日本の性教育カリキュラム:国レベルと地域レベルの検討
    (一般社団法人日本学校保健学会 第68回学術大会 2022)
  • 包括的性教育にまつわる政策と その実践に関する7か国比較研究
    (一般社団法人日本学校保健学会 第68回学術大会 大会 2022)
  • 見落とされやすい難病「遺伝性血管性浮腫」に対する学校保健の役割
    (一般社団法人日本学校保健学会 第68回学術大会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2000 英国国立シェフィールド大学 (University of Sheffield) 社会科学研究科 East Asian Studies
  • - 1990 英国国立シェフィールド大学 社会科学研究科 東アジア研究
  • - 1982 英国国立ノッティンガム大学 社会科学研究科 教育学
  • - 1981 ロンドン大学 社会科学部 社会学・社会政策学
経歴 (11件):
  • 2019/06 - 現在 University of Oxford, Centre for Health, Law and Emerging Technologies (HeLEX), Academic Affiliate
  • 2013/04/01 - 現在 大阪大学 人間科学研究科 人間科学専攻 教授
  • 2017/04 - 2023/03 関西学院大学 非常勤講師
  • 2014/02 - 2018/02 London South Bank University, Visiting Professor at the Weeks Centre, Research activities
  • 2007/04/01 - 2016/03/31 大阪大学 グローバルコラボレーションセンター 兼任教員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2022/11 - 大阪大学 大阪大学賞 教育貢献部門 周年事業オンライン特別講義プログラムの 企画実施による新たな国際教育モデルの形成
  • 2012/07 - 大阪大学 総長顕彰(教育部門)
所属学会 (9件):
International Sociological Association ,  Australian Association of Japanese Studies ,  International Sociological Association ,  Australian Association of Japanese Studies ,  日本思春期学会 ,  Comparative and International Education Society ,  日本教育社会学学会 ,  British Association of Japanese Studies ,  日本異文化教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る