研究者
J-GLOBAL ID:200901081315004630   更新日: 2024年01月30日

久我 隆弘

クガ タカヒロ | Kuga Takahiro
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/kuga-lab/
研究分野 (1件): 半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (11件): 物理学温故知新 ,  量子物理学 ,  原子物理学 ,  量子光学 ,  量子エレクトロニクス ,  Quantum Physics ,  Applied Optics ,  Coherent Atom Optics ,  Atomic Physics ,  Quantum Electronics ,  Quantum Optics
競争的資金等の研究課題 (32件):
  • 2011 - 2016 超低速ミュオン顕微鏡
  • 2011 - 2015 極低温原子集団を用いた量子原子光学の新規開拓
  • 2011 - 2012 原子気体の偏光分光信号を用いた線幅1Hz 級レーザーの開発
  • 2010 - 2012 簡便な単一光子源の開発と量子状態制御
  • 2006 - より簡便な単一光子源開発
全件表示
論文 (21件):
もっと見る
MISC (109件):
  • 島田 陽介, 青木 貴稔, 久我 隆弘, 鳥井 寿夫. 30aCF-5 ホローカソード放電を用いた準安定ストロンチウム原子生成の最適化(30aCF 量子エレクトロニクス(分光・光周波数標準),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 1. 217-217
  • 渡邊 千嘉, 島田 陽介, 長澤 仁, 青木 貴稔, 竹内 誠, 久我 隆弘, 鳥井 寿夫. 27pBA-8 ホローカソードランプを用いた準安定状態Sr原子のドップラーフリー分光(量子エレクトロニクス(原子・分子の冷却,分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 2. 162-162
  • 竹内 誠, 豊浜 弘海, 久我 隆弘. 26pBB-2 実空間における光連続量キュービット(量子エレクトロニクス(量子光学・微小共振器・近接場光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 2. 146-146
  • 久我 隆弘. チュートリアル 1個の原子と1個の光子の相互作用を操る : 共振器量子電気力学. レーザー研究. 2013. 41. 7. 479-484
  • ミラー ジョアンナ, 久我 隆弘. リュードベリ状態を使った新しい単一光子源. パリティ. 2013. 28. 2. 44-46
もっと見る
書籍 (7件):
  • Two-Photon Coincidence Counting to Measure Ultrafast Pulse Width and Squeeze Parameter
    Laser Spectroscopy X(World Scientific) 1993
  • Picosecond lirear and non lirear spectroscopies of excitons and biexcitons in CuCl
    Optical Properties of Solid 1991
  • Band Localization of Molecular Vibration
    Laser Spectroscopy IX 1989
  • Dynamics of Exciton Polariton Luminescence with High Repetition Tunable UV Picosecond Pulses
    Ultrafast Phenomena VI 1988
  • Laser Spectroscopic Studies of Highly Excited Vibrational State of Molecules
    Lasers in Atomic, Molecular, and Nuclear Physics 1987
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1986 東京大学 理学系研究科 物理学
  • - 1981 東京大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
  • 理学博士 (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2023/06 - 現在 東京大学 名誉教授
  • 2021/07 - 現在 箱根量子エレクトロニクス研究室 室長
  • 2001 - 2023/03 東大院総合 教授
  • 1995 - 2001 東大院総合 助教授
  • 1992 - 1995 東大教養学部 助教授
全件表示
所属学会 (2件):
アメリカ物理学会(American Physical Society) ,  American Physical Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る