ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901081378824549   更新日: 2024年12月18日

宮西 邦夫

ミヤニシ クニオ | Miyanishi Kunio
クリップ
所属機関・部署:
職名: 名誉教授
研究分野 (3件): 医療管理学、医療系社会学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
研究キーワード (4件): 不定愁訴の疫学 ,  小児貧血 ,  虚血性心疾患の危険因子 ,  Risk Factor of Ischemic Heart Disease
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • Lp(a)濃度,apo(a) phenotypeの家族集積
  • 血清脂質の家族内集積と経年変化に関する研究-学童男,女児のTC,HDLC値の経年変化について-
  • 血清脂質,アポ蛋白値,体格指数の家族内集積について
  • On familial aggregation of serum concentration of Lp(a) and apo(a) phenotype
  • Familial aggregation and sequential change of serum concentration of cholesterol-Sequential changes of total cholesterol and high density lipoprotein cholesterol in school children-
全件表示
論文 (23件):
もっと見る
MISC (19件):
書籍 (1件):
  • 人間生活学へのいざない : 豊かなヒューマンライフの創造をめざして
    文化書房博文社 2014 ISBN:9784830112577
講演・口頭発表等 (18件):
  • 野菜粉末添加クッキーの食味に関する研究
    (一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 2013)
  • アフリカの栄養摂取状況 : アフリカ・ザンビア共和国・首都ルサカ市近郊ジョージ・コンパウンド住民におけるプライマリーヘルスケアー活動の概要と今後の問題点
    (新潟の生活文化 : 新潟県生活文化研究会誌 1999)
  • 1.職域集団における禁煙教室の試み(第40回北陸甲信越地方会総会)
    (産業衛生学雑誌 1998)
  • 急性心筋梗塞・突然死の発症登録を用いた、若中年齢層における急性心筋梗塞発症率の推定
    (日本公衆衛生学会総会抄録集 1996)
  • 血清Lp(a)フェノタイプと循環器疾患の家族歴, 既往歴との関係
    (日本公衆衛生学会総会抄録集 1996)
もっと見る
Works (24件):
  • がんの家族集積と環境要因
    1995 -
  • 血清Lp(a)値の関連要因に関する研究
    1995 -
  • 血清脂質 アポ蛋白値の家族集積に関する研究-摂取栄養素量,日常運動量,体格指数,飲酒,喫煙の関連-
    1994 -
  • 親子の食物摂取量の聞き取り調査結果と食習慣との関連性-とくに食品群別摂取量,食事バランス得点について-
    1994 -
  • 血清脂質の家族内集積と経年変化に関する研究 -学童男・女児のTC,HDLC値の経年変化について-
    1994 -
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学)
委員歴 (6件):
  • 2011 - 2014 厚生労働省 第26~29回管理栄養士国家試験委員
  • 2010 - 2014 文部科学省 大学改革推進事業「看護師の人材育成システムの確立」“気づく”を育て伸ばす臨床キャリア開発:新潟大学医歯学総合病院看護職キャリア開発コアセンター外部評価委員
  • 1999 - 2014 Pacific Rim Disease Prevention Center Clinical and Research Advisors
  • 2009 - 2010 三条市 文部科学省委託事業「栄養士を中心とした食育推進事業」委員
  • 2008 - 2010 大学連携新潟協議会 新潟市8大学連携研究事業「小児生活習慣病予防プログラム開発事業」委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2004/03 - 学術研究奨励賞:常光ELP賞
  • 1989 - 予防医学事業中央会学術賞
所属学会 (6件):
日本小児保健学会 ,  日本循環器病学会 ,  日本衛生学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  新潟県動脈硬化症成因治療研究会 ,  新潟栄養・食生活学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る