研究者
J-GLOBAL ID:200901081551365601
更新日: 2022年09月11日 小林 日出至郎
コバヤシ ヒデシロウ | Kobayashi Hideshirou
所属機関・部署: 職名:
助教授
研究キーワード (6件):
スポーツ教育
, 体育・スポーツ哲学
, 体育原理
, Sport Education
, The Philosophy of Sport and Physical Education
, The Principle of Physical Education
競争的資金等の研究課題 (10件): - 2003 - 2006 感性教育のためのリズミカル・ムーブメント・プログラムの開発
- 運動による精神的安定
- 運動による地域社会の活性化
- 運動による健康な生活
- 剣道における人間形成に関する研究
- 体育・スポーツの価値に関する研究
- プラトンの体育に関する研究
- Study on Personality Development through KENDO
- Study on the Value of Sport and Physical Education
- Study on Plato's Gymnastics
全件表示
MISC (23件): -
感性教育のための体育学習に関するアンケート研究. 新潟大学教育人間科学部紀要. 2005. 第8巻第1号
-
リズム体操授業の学習効果. 新潟体育学研究. 2005. 第23巻
-
プラトンの「魂の三契機」に基づく市民戦士. 教育剣道の科学、大修館. 2004. 66-67
-
『オデュッセイア』の競技場面における英雄像. 教育剣道の科学、大修館. 2004. 64-65
-
『イリアス』の競技場面における英雄像. 教育剣道の科学、大修館. 2004. 62-63
もっと見る 書籍 (1件): Works (25件): -
現代社会におけるスポーツの諸問題と多元的価値に関する研究
2005 -
-
心と体の統合をめざした体育プログラムと実践的な評価方法の開発
2000 - 2003
-
Joint Research on Method and Evaluation of Gymnastics Programs in School to improve the Physical,Mental,and Emotional Developments as a Whole
2000 - 2003
-
現代スポーツにおけるホメロスとプラトンの意義(第31回国際スポーツ哲学会における研究発表、イギリス)
2003 -
-
Study on the Significance of Homer and Plato in Modern Sport
2003 -
もっと見る 学歴 (4件): - - 1987 筑波大学 体育科学研究科 体育科学
- - 1987 筑波大学
- - 1979 筑波大学 体育専門学群
- - 1979 筑波大学
学位 (2件): - 教育学修士 (筑波大学)
- 体育学修士 (筑波大学)
経歴 (6件): - 1989 - 2001 新潟大学 助教授
- 1989 - 2001 Niigata University, Assistant Professor
- 1988 - 1989 新潟大学 講師
- 1988 - 1989 新潟大学
- 1987 - 1988 新潟大学 助手
- 1987 - 1988 Niigata University, Research Assistant
全件表示
委員歴 (1件): 所属学会 (6件):
新潟県体育学会
, 西洋古典学研究会
, 体育・スポーツ哲学会
, 国際スポーツ哲学会(PHILOSOPHIC SOCIETY FOR THE STUDY OF SPORT)
, 日本スポーツ教育学会
, 日本体育学会
前のページに戻る