- 2019 - 2023 物語としての浄土教ー実証的宗教哲学からの探求
- 2016 - 2019 実験と伝統-明治・大正期の宗教と心理体験-
- 2012 - 2016 青年知識人の自己形成と宗教-近角常観とその時代
- 2009 - 2012 「生きがい感」を高める教育の開発と科学的評価
- 2008 - 2011 近代化の中の伝統宗教と精神運動-基準点としての近角常観研究
- 2007 - 2009 西洋哲学との比較という視座から見た日本哲学の特徴およびその可能性について
- 2005 - 2007 道徳教育の実態とその宗教性に関する研究
- 2004 - 2006 両大戦間に日欧の相互交流が日本哲学の形成・発展に与えた影響をめぐって
- 2004 - 2006 学校教育におけるスピリチュアル・エデュケーションの理論・実証的考察
- 2003 - 2004 学校教育における自殺予防教育の取り組みについて
- 2001 - 2003 心理主義時代における宗教と心理療法の内在的関係に関する宗教哲学的研究
- 1995 - 1995 フランス・スピリチュアリスムの宗教哲学的観点からの研究
全件表示