研究者
J-GLOBAL ID:200901082279573050   更新日: 2024年01月30日

十枝内 康隆

トシナイ ヤスタカ | Toshinai Yasutaka
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 英文学、英語圏文学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2019 - 現在 後期ヴィクトリア朝イギリスにおけるファッションとダンディズム
  • 2022 - 2027 教員養成の質的高度化に向けた専門職課程のカリキュラム開発と大学教員の専門職性開発
  • 2016 - 2019 後期ヴィクトリア朝イギリスにおけるファッションと消費のダイナミズム
  • 2015 - 後期ヴィクトリア朝イギリスにおける男性性とファッションのダイナミクス
  • 2009 - 2013 後期ヴィクトリア朝イギリスにおけるマスキュリニティと友愛の政治学
全件表示
論文 (12件):
  • 後期ヴィクトリア朝における人工美とエロティシズム-ジョン・グレイの「理髪師」をめぐって-. 北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編. 2018. 69. 1. 45-53
  • 十枝内 康隆. ダンディとしてのウォルター・ペイター--序説--. 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編). 2017. 67. 2. 17-25
  • 本間里美, 十枝内康隆. 「王女の誕生日」における小人と王女の類似性. 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編). 2016. 67. 1. 37-48
  • 下田誠, 張揚, 三石初雄, 佐藤吉文, 石塚博規, 十枝内康隆, 菅沼教生, 小谷健司, 江島徹郎, 岸学, et al. 教員養成系大学・学部におけるSDの支援組織と取組みの実態に関する研究--国立大学を対象とした調査結果に基づいて--. 日本教育大学協会研究年報第34集. 2016. 181-193
  • 張揚, 下田誠, 三石初雄, 佐藤吉文, 石塚博規, 十枝内康隆, 菅沼教生, 小谷健司, 江島徹郎, 岸学, et al. 教職課程設置大学における大学教員の専門性開発の実態に関する研究 : 4年制公・私立大学に対するアンケート調査に基づいて. 東京学芸大学紀要. 総合教育科学系. 2016. 67. 2. 409-437
もっと見る
書籍 (12件):
  • 日本ペイター協会編『ペイター『ルネサンス』の美学』(十枝内康隆「ペイターはダ・ヴィンチになにを見たか--唯美主義的リアリズムから単性生殖願望まで」)
    論創社 2012 ISBN:9784846011536
  • 長尾輝彦編『文学研究は何のため-英米文学試論集』(十枝内康隆「限られた読者のための自伝-ウォルター・ペイターの「家のなかの子」」
    北海道大学出版会 2008
  • マックス・ビアボウム「ディミニュエンド」翻訳と注釈
  • PD講座[概要]第3講
  • 古典的なものをロマン的な精神で扱うということ--「ピコ・デルラ・ミランドラ」,「『鑑賞批評集』への跋文」そして「ピカルディのアポロン」--
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • キプリングを嫌った男-マックス・ビアボウム
    (キプリング協会第21回全国大会 2019)
  • ペイターと吉田健一(シンポジウム『ペイターと日本近代文学』)
    (日本ペイター協会第56回年次大会・研究発表会 2017)
  • 教員養成系大学・学部における大学教職員の研修のデザインとプログラム設計について
    (平成28年度日本教育大学協会研究発表集会 2016)
  • 教員養成系大学・学部における新たな大学教職員の職能開発の方策をめぐって--HATOプロジェクト研修・交流支援部門の3年間の成果に基づいて--
    (第22回大学教育研究フォーラム 2016)
  • 教師教育新任教職員研修の取組みと試行について 北海道教育大学の取組み
    (HATO研修・交流支援部門フォーラム 教員養成とプロフェッショナルディベロップメント(PD) 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1995 - 2002 北海道大学 文学研究科 英米文学専攻
  • 1993 - 1995 北海道大学 文学研究科 英米文学専攻
  • 1989 - 1993 北海道大学 文学部 文学科英語英米文学専攻課程
学位 (2件):
  • 学士(文学) (北海道大学)
  • 修士(文学) (北海道大学)
経歴 (3件):
  • 2019/04 - 現在 北海道教育大学 教育学部旭川校 教授
  • 2007/04 - 2019/03 北海道教育大学 教育学部旭川校 准教授
  • 2002/10 - 2007/03 北海道教育大学 教育学部旭川校 助教授
委員歴 (3件):
  • 2017/04 - 現在 日本英文学会北海道支部 理事
  • 2011/10 - 現在 日本ペイター協会 理事・事務局長
  • 2011/04 - 2016/03 日本英文学会北海道支部 理事
所属学会 (5件):
日本ワイルド協会 ,  日本ペイター協会 ,  函館人文学会 ,  日本ヴィクトリア朝文化研究学会 ,  財団法人 日本英文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る